有機金属気相選択成長法を用いたナノ結晶の作製とそのフォトニックデバイスへの応用
有机金属气相选择生长法制备纳米晶及其在光子器件中的应用
基本信息
- 批准号:05J08890
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光通信波長帯域の光を発光可能なインジウム燐系材料を用いた二次元フォトニック結晶スラブ発光素子への応用を目指し、有機金属気相選択成長法を用いてインジウム燐・インジウムガリウム砒素の二次元空孔周期配列の作製に取り組み、またその実現に向けインジウム燐系へテロ構造周期配列の作製に取り組んだ。空孔配列の作製は、六角形形状の酸化シリコンマスクを三角格子状に周期的に配列したインジウム燐(111)基板上に、インジウム燐やインジウムガリウム砒素を、有機金属気相成長装置を用いて結晶成長することにより、マスク開口部からのみ結晶成長が開始され、垂直な側面を持つ均一な六角ネットワーク(空孔)構造を形成出来る。フォトニック結晶の効果(フォトニックバンドギャップによる光の閉じ込め等)を得るには、その空孔サイズや周期、成長高さ等を最適化しなくてはならないが、有機金属気相選択成長法では、成長条件によっては縦方向の成長だけでなく横方向の成長が支配的になり、空孔が埋まってしまうことがある。そのため、基板面方位、成長条件の依存性を確認することにより、(111)B面基板に650〜700℃で成長することにより、マスク基板を踏襲した横方向成長の少ない空孔配列を、光通信波長帯域でフォトニックバンドギャップが出現する500nm周期で作製することに成功した。さらには、上記成長条件を用いてインジウムガリウム砒素量子井戸を内包したインジウム燐空孔配列を作製することにも成功し、フォトルミネッセンス測定では量子井戸層からの強い発光を確認している。これは、量子井戸層を上下だけでなく、横方向成長により側面もバリア層で覆っているため、表面再結合等を抑制し発光効率が向上したためと考えられる。以上より、空孔配列の空孔サイズや周期等を発光波長に合わせて最適化することにより、フォトニック結晶の効果を持った発光素子の実現が可能であると考えられる。
Optical Communication Wavelength Range Optical Emission Possibility for Phosphorus-Based Materials Application of Two-Dimensional Crystallization of Phosphorus-Based Materials Application of Organic Metal Phase-Selective Growth Method Application of Two-Dimensional Void Periodic Arrangement of Phosphorus-Based Materials The hole arrangement is made in hexagonal shape, and the periodic arrangement in triangular lattice shape is made on the substrate. The organic metal phase growth device is used for crystal growth. The vertical bottom surface is uniform and hexagonal (hollow). The crystal structure is optimized for the growth period, growth height, etc. of the voids. The organic metal phase selective growth method is optimized for the growth conditions. The growth direction is opposite to the growth direction. The substrate orientation and growth condition dependence were confirmed. The substrate orientation was 650 ~ 700 ℃ and the growth condition was (111) B-plane substrate. The substrate orientation was 650 ~ 700℃ and the growth condition was (111) B-plane substrate. The substrate orientation was 650 ~ 700 ℃ and the growth condition was (111) B-plane substrate. In addition, the growth conditions described above were used to determine the intensity of light emission from the quantum well layer. For example, the quantum well layer is divided into two layers, and the bottom layer is divided into two layers, and the surface recombination is divided into two layers. The above hole arrangement, hole spacing, period, etc., can be optimized for the realization of light emitting elements.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Selective-area MOVPE fabrication of GaAs hexagonal air-hole arrays on GaAs (111)B substrates using flow-rate modulation mode
使用流量调制模式在 GaAs (111)B 衬底上选择性区域 MOVPE 制造 GaAs 六角形气孔阵列
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshisato YOKOYAMA;Takashi FUKUSHIGE;Seiichi HATA;Kazuya MASU;Akira SHIMOKOHBE;Junichiro Takeda
- 通讯作者:Junichiro Takeda
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹田 潤一郎其他文献
竹田 潤一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
選択成長法による反りのない高品質ヘテロエピタキシャルダイヤモンド基板の作製
选择性生长法制备高质量无翘曲异质外延金刚石基片
- 批准号:
17K06800 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機金属気相選択成長法による化合物半導体ナノワイヤのナノ発光素子応用
有机金属气相选择性生长法化合物半导体纳米线在纳米发光器件中的应用
- 批准号:
13J01918 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相選択成長法による異種基板上への半導体ナノワイヤ形成と発光デバイス応用
使用有机金属气相选择性生长方法在异质基底上形成半导体纳米线及其在发光器件中的应用
- 批准号:
12J01477 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相選択成長法による化合物半導体ナノワイヤの太陽電池応用
有机金属气相选择性生长法化合物半导体纳米线太阳能电池应用
- 批准号:
11J01867 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相選択成長法による半導体ナノワイヤヘテロ構造作製とその応用に関する研究
有机金属气相选择性生长半导体纳米线异质结构及其应用研究
- 批准号:
07J02452 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相選択成長法によるガリウムヒ素単電子メモリの作製と評価
有机金属气相选择性生长砷化镓单电子存储器的制备与评价
- 批准号:
18360142 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機金属気相選択成長法による半導体ナノワイヤの形成と単電子素子への応用
有机金属气相选择生长法形成半导体纳米线及其在单电子器件中的应用
- 批准号:
05J09087 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
MBE選択成長法による高密度GaAs量子ナノ細線ネットワークの形成と評価
采用 MBE 选择性生长方法形成和评估高密度 GaAs 量子纳米线网络
- 批准号:
05J50022 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相選択成長法を用いた単電子デバイスの作製とその集積化の研究
有机金属气相选择性生长单电子器件及其集成研究
- 批准号:
00J07121 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Improvement of GaN epi-layer quality and reduction of dislocation density by selective growth method using buried metal
利用掩埋金属选择性生长方法提高 GaN 外延层质量并降低位错密度
- 批准号:
12650308 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)