発達障害児の平衡反応に対する評価・支援システムの開発 〜感覚統合の視点から〜
发育障碍儿童平衡反应评价支援系统的开发~从感觉统合的角度~
基本信息
- 批准号:16700418
- 负责人:
- 金额:$ 2.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.装置の改良平成16年度に試作した装置の問題点を考慮し,装置の改良を行った.1)スウィングの懸垂部分をロープからステンレスパイプへ変更し,モータでの制御を容易にした.2)左右への揺動を抑制するため,上部パイプと懸垂パイプの接合部を専用金具で固定した.3)評価のための揺動プログラムのバージョンアップを行った.2.健常児に対する調査1)目的:前庭刺激が姿勢反応に及ぼす影響について,試作システムと動作解析手法を用いて分析し,健常児童の反応を定量的に捉えること.2)方法:対象者は健常児16名(4歳-5歳).頭頂・肩峰・胸骨・大転子に動作解析用のマーカーを貼付.試作システムによる前後方向の揺れ刺激は連続60秒間.最大振幅は3[deg],周期は2.6[sec]とした.視線を固定した場合と,視線を自由にした場合の2条件について調査した.開始後30-40秒の姿勢反応及び揺れ刺激経験前後でスウィングシートを左右に傾斜させた際の立ち直り反応について,3次元動作解析を行った.3次元動作解析は,装置の動作及び被験者の姿勢をビデオカメラで撮影し,得られた動画を用いて3次元動作解析ソフトFrame-DIASにより解析を行った.また,スウィングに乗る前後に片足立ち検査を実施した.3)結果:スウィング上で姿勢が不安定な児童は,揺れに対する頭部の角度変化が大きく,頭部が大きく動いていることが確認された.また,片足立ち検査のスコアが低い傾向にあった.スウィング上の姿勢を頭部及び体幹の角度変化により分析した結果,姿勢が不安定な対象者は,視線固定により頭部の角度が安定していた.4)考察:今回の調査より,片足立ち検査の結果と,試作装置上での平衡反応には関連性があると考えられる.また,視線の固定が姿勢全体の安定に関与することが示唆された.
1. The improvement of the device was carried out during the trial operation in 2006. The problem points of the device were considered. 1) The overhanging part of the device was changed, and the control of the device was easy. 2) The left and right movement was suppressed. The upper part of the vestibular suspension is fixed by fittings. 3) The motion of the vestibular suspension is evaluated. 2. The normal children are investigated. 1) Objective: The vestibular stimulation is related to the posture reaction and the influence of the vestibular suspension. 2) Method: The subjects are 16 normal children (4 - 5 years old). Top of head, shoulder, sternum, big head, action analysis for the post. Try to stimulate the stimulus in the anteroposterior direction for 60 seconds. Maximum amplitude 3[deg], period 2.6[sec]. The two conditions for the investigation of fixed and free line of sight. 30-40 seconds after the start of the posture reverse and too much stimulation before and after the start of the stimulation, the left and right tilt, the vertical reverse, the 3D motion analysis, the device's motion and the posture of the person being stimulated, the motion analysis, the 3D motion analysis, the Frame-DIAS motion analysis. 3) Result: The posture of the head is unstable, the angle of the head is large, and the head is large.また,片足立ち検査のスコアが低い倾向にあった. The angle of head and shaft of posture on the top of the head is changed according to the analysis result. The posture is unstable according to the object. The angle of head is stable according to the fixed line of sight. 4) Investigation: The investigation result of this paper is balanced according to the test device. The fixed posture of the line of sight is related to the stability of the whole body.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 祐子其他文献
代謝の概観、糖質の代謝、脂質の代謝、タンパク質の代謝.最新「栄養学」
新陈代谢概述、碳水化合物代谢、脂质代谢、蛋白质代谢。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高木 基樹;井上 薫;伊藤 祐子;高橋 良至;米田 隆志;村上太郎 - 通讯作者:
村上太郎
年長児における協調運動と作業遂行の関連 ―M-ABC2とAMPSを用いて―
大龄儿童协调性与任务表现之间的关系 - 使用 M-ABC2 和 AMPS -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 知美;伊藤 祐子;石橋 裕 ;中井昭夫 - 通讯作者:
中井昭夫
1分子観察とドッキングシミュレーションで蛍光基質を通じて明らかになった化学反応に伴う酵素の構造変化
通过单分子观察和对接模拟通过荧光底物揭示与化学反应相关的酶的结构变化
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三上 渚;伊藤 祐子;須河 光弘 ;池口 満徳 ;西坂 崇之 - 通讯作者:
西坂 崇之
びまん性肺疾患の基礎 カニクイザルでのGM-CSF吸入薬の反復吸入投与と抗体産生
弥漫性肺疾病的基础:GM-CSF吸入器的重复吸入给药和食蟹猴中抗体的产生
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
61.田澤 立之;中垣 和英;伊藤 祐子;橋本 淳史;田中 崇裕;赤坂 圭一;中田 光 - 通讯作者:
中田 光
気管支肺胞洗浄【BAL】法の手引き 改訂第3版
支气管肺泡灌洗 [BAL] 方法指南,修订版第 3 版
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
61.田澤 立之;中垣 和英;伊藤 祐子;橋本 淳史;田中 崇裕;赤坂 圭一;中田 光;日本呼吸器学会びまん性肺疾患学術部会/厚生労働省難治性疾患政策研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班 - 通讯作者:
日本呼吸器学会びまん性肺疾患学術部会/厚生労働省難治性疾患政策研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班
伊藤 祐子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 祐子', 18)}}的其他基金
Development of sensory-friendly initiatives that contribute to the social participation of children with developmental disabilities and their families
制定有助于发育障碍儿童及其家庭参与社会的感官友好举措
- 批准号:
20K20780 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
分子動力学計算を用いて解明するF1-ATPase回転のしくみ
使用分子动力学计算阐明 F1-ATPase 旋转机制
- 批准号:
12J07915 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
MW照射により構築される熱的非平衡反応場を利用した高効率光触媒の新規合成プロセス
利用微波辐射产生的热非平衡反应场的高效光催化剂的新型合成方法
- 批准号:
23K26446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ秒パルス放電プラズマ中の非平衡反応過程に関する光学診断技術を駆使した研究
纳秒脉冲放电等离子体非平衡反应过程的光学诊断技术研究
- 批准号:
24KF0003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多重イオン制御照射によるガラス固体内非平衡反応を利用した機能性ナノ構造体の合成
通过多离子控制辐照在玻璃固体中使用非平衡反应合成功能纳米结构
- 批准号:
22KJ2620 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太陽光による非断熱・非平衡反応過程の第一原理的研究
太阳光诱导的非绝热非平衡反应过程的第一性原理研究
- 批准号:
15J01350 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペーパー構造を非平衡反応場とする新規な構造体触媒材料の機能設計
以纸结构作为非平衡反应场的新型结构催化剂材料的功能设计
- 批准号:
07J08808 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非線形非平衡反応拡散系理論の確立
非线性非平衡反应-扩散系统理论的建立
- 批准号:
07F07759 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高気圧非平衡反応性プラズマ制御による新規の球穀構造ナノシリコン物質探索
利用反气旋非平衡反应等离子体控制寻找新型晶粒结构纳米硅材料
- 批准号:
15654079 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
非平衡反応場における運動リズムのシンクロナイゼーション
非平衡反应场中运动节律的同步
- 批准号:
13022243 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非平衡反応性プラズマ制御によるC_<60>因子の高次構造クラスター形成
非平衡反应等离子体控制C_<60>因子高阶结构团簇形成
- 批准号:
12878072 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
極超音速飛行体空力加熱評価のための非平衡反応性プラズマ分光法の開発
开发用于评估高超声速飞行器气动加热的非平衡反应等离子体光谱
- 批准号:
09875249 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




