高気圧非平衡反応性プラズマ制御による新規の球穀構造ナノシリコン物質探索

利用反气旋非平衡反应等离子体控制寻找新型晶粒结构纳米硅材料

基本信息

  • 批准号:
    15654079
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.平成16年度までは,容量結合支援誘導結合型高周波放電による高気圧反応性プラズマ発生装置を用いて,高気圧プラズマでヘキサメチルジシロキサンHMDSOを使用した球殻構造ナノスケールシリコン(Si)物質(Siフラーレン)形成実験を行ってきたが,HMDSO中の酸素,炭素が不純物として残留し,Siフラーレン形成が困難となる問題が発生したため,平成17年度は新しいSiフラーレン形成方法として,電子銃を利用したSiプラズマの生成を試み,それを用いた新規原子内包Siフラーレンの形成実験を行った.2.直径14cmのステンレス製真空容器内部に電子銃を設置し,熱電子をSi固体に照射することでSiプラズマを生成する.Siプラズマは電子銃からの電子電流によって制御可能である.3.本研究ではSiクラスターに内包させる物質として,ガス原子と金属原子を対象とした.ガス原子としてはアルゴン(Ar)を用い,装置中心に設置したヘリカルアンテナに高周波(13.56MHz)電力供給し誘導結合プラズマを生成することで,Siクラスターに作用させた.一方,金属原子としてはタングステン(W)を用い,ヘリカルアンテナ上部に設置したWグリッドへの負バイアス印加によるスパッタ効果を利用して,W原子をSiクラスターへ作用させた.4.Arガスを導入せずにSiプラズマのみを用いて基板へ堆積した物質の質量分析を行ったところ,質量数が28の整数倍である純粋なSiクラスターの形成が確認された.5.Arガスを導入した場合には,純粋なSiクラスターに加えて,質量数が28の整数倍から高質量側に12だけシフトした物質が質量数300〜600の範囲で検出された.この質量スペクトルのシフトは,質量数が12,40,68,96のいずれかの物質がSiクラスターに作用したためと考えられる.Arガス圧力の増加によりシフト成分が検出され,ヘリウムやクリプトンなど他の希ガスを用いた場合には質量数がシフトした物質は検出されなかったことから,Ar(質量数40)がSiクラスターに作用した結果であると考えている.6.Arガスを導入して形成したSiクラスターの組成分析を行った結果,Ar成分の含有を示すスペクトルピークが検出され,この化学結合状態を解析することによって,自由空間中のArには見られないエネルギーの変化(ケミカルシフト)が観測された.これは純粋なSiクラスターが球殻構造を形成し,その中心部にAr原子を内包することで,Ar原子が周囲のSi原子から影響を受けるためと説明できる.以上の結果から,電子銃を利用したSiプラズマ中にArガスを導入しArプラズマを作用させることで,Ar原子内包Siフラーレンを形成できることが明らかとなった.7.Si-W混合クラスター形成実験を行ったところクラスター内にWの存在が確認された.金属内包Siフラーレン形成に向けて実験を継続して行っている.
1. In 2016, Capacity Combination Support Induced Combination Type High Frequency Discharge Capacity High Voltage Reactivity HMDSOをUse したspherical shell structure ナノスケールシリコン(Si) material (Siフラーレン) to form the 実験を行ってきたが, no acid in HMDSO, no impurities in carbon, no residual として, SiフラーレンThe formation of difficult and difficult problems is the formation of new problems in Heisei 17 Method として, electronic gun を use したSiプラズマの to generate を test み, それを いた new rules within the atom Wrapped in a vacuum container made of siフラーレンの成実験を行った.2. Diameter 14cm Part of the electronic gun is set up, and the thermal electron is irradiated with Si solid and is generated by irradiation of the Si solid. Simplified electronic current can be controlled by electronic current control. 3. The purpose of this study is The iクラスターに contains the material, the material, and the metal atom.としてはアルゴン(Ar)をい,Device CenterにSETしたヘリカルアンテナにHigh Frequency ( 13.56MHz) power supply is induced and combined with プラズマを to generate することで, SiクラスターThe effect of metal atoms W Atomic をSiクラスターへ Effect させた.4.Arガスを Import せずにSiプラズマのみをThe mass analysis of the material accumulated on the base plate is carried out, and the mass number is an integer multiple of 28. Pure 粋なSiクラスターの成がconfirmationされた.5.Arガスを Import したoccasionには, pure粋なSiクラスターに加えて, mass number が28のinteger multiplesからhigh quality side に12だけシフトThe material has a mass number of 300 to 600は, mass number が12, 40, 68, 96 のいずれかのmatter がSiクラスターに Effect したためと卡えられる.Arガス姧力のincreasing and によりシフトComponents が検出され,ヘリウムやクリプトンなどhis の西ガスを用いたoccasion にはmass number がシフトしたmatter は検出されなかったことから,Ar(mass number 40)がSiクラスターにeffectしたresultであるとtestえてA The content of the r ingredient is shown in the figure, and the chemical bonding state is analyzed.とによって,のArには见られないエネルギーの変化(ケミカルシフト) in free spaceが観measurementされた.これは正粋なSiクラスターがspherical shell structureをformationし,そのcentral partにAr Atom を内包することで, Ar atom がweek囲のSi atom からAffected by けるためと Description できる.The result of the above is から, the electronic gun is used and the したSiプラズマ中にArガスを is imported into しArプラThe action of ズマを is させることで, and the Ar atom contains Si フラーレンを to form できることが明らかとなった.7.Si-W mixed クラスターforms 実験を行ったところクラスター内にWの物In the confirmation of された. The metal is wrapped with Si フラーレン to form に向けて実験を継続して行っている.

项目成果

期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Creation of Novel Structured Nanotubes Based on Plasma Technology
基于等离子体技术的新型结构纳米管的制备
Investigation of Fullerenes and Carbon Nanotubes Based on Plasma Science
基于等离子体科学的富勒烯和碳纳米管研究
T.Hirata: "Magnetron-Type Radio-Frequency Plasma Control Yielding Vertically Well-Aligned Carbon Nanotube Growth"Applied Physics Letters. 83・6. 1119-1121 (2003)
T. Hirata:“磁控管型射频等离子体控制产生垂直排列的碳纳米管生长”应用物理快报83・6(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Measurements of Electronic Transport Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes Encapsulating Alkali-Metals and C_<60> Fullerenes via Plasma Ion Irradiation
通过等离子体离子辐照测量封装碱金属和 C_<60> 富勒烯的单壁碳纳米管的电子传输特性
Material Incorporation Inside Single-Walled Carbon Nanotubes Using Plasma-Ion Irradiation Method
使用等离子体离子辐照方法将材料掺入单壁碳纳米管内部
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sarashina;I.;Endo;K.et al.;H.Takaya;R.Hatakeyama;R.Hatakeyama;T.Izumida;W.Oohara;畠山 力三;R.Hatakeyama;R.Hatakeyama
  • 通讯作者:
    R.Hatakeyama
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

畠山 力三其他文献

pn-Junction Embedded Carbon Nanotube Thin Film Solar Cells
pn结嵌入式碳纳米管薄膜太阳能电池
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 俊顕;畠山 力三;金子 俊郎;R. Hatakeyama
  • 通讯作者:
    R. Hatakeyama
電子温度勾配モード飽和に起因するドリフト波モード変調に対する非線形結合の効果
电子温度梯度模式饱和非线性耦合对漂移波模式调制的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 俊顕;畠山 力三;金子 俊郎;R. Hatakeyama;K. Murakoshi;R. Hatakeyama;T. Kato;S. C. Cho;Y. Abiko;金子 俊郎;T. Kato;K. Murakoshi;文贊鎬
  • 通讯作者:
    文贊鎬
Fabrication of Nitrogen Substituted Single-Walled Carbon Nanotubes by Diffusion Plasma Reaction and Their Elctrical Transport Properties
扩散等离子体反应制备氮取代单壁碳纳米管及其电传输性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 俊顕;畠山 力三;金子 俊郎;R. Hatakeyama;K. Murakoshi;R. Hatakeyama;T. Kato;S. C. Cho;Y. Abiko;金子 俊郎;T. Kato;K. Murakoshi;文贊鎬;T. Kato;安彦 嘉浩;T. Kaneko;T. Kaneko;T. Kaneko;T. Kato;R. Hatakeyama;文贊鎬;畠山力三;文贊鎬;T. Kaneko;Y. Abiko;高橋祥平;T. Kato
  • 通讯作者:
    T. Kato
プラズマCVDによる原子置換単層カーボンナノチューブの創製及び電気特性評価
等离子体CVD原子取代单壁碳纳米管的制备及电性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 俊顕;畠山 力三;金子 俊郎;R. Hatakeyama;K. Murakoshi;R. Hatakeyama;T. Kato;S. C. Cho;Y. Abiko;金子 俊郎;T. Kato;K. Murakoshi;文贊鎬;T. Kato;安彦 嘉浩;T. Kaneko;T. Kaneko;T. Kaneko;T. Kato;R. Hatakeyama;文贊鎬;畠山力三;文贊鎬;T. Kaneko;Y. Abiko;高橋祥平;T. Kato;T. Kato;K. Murakoshi;Y. Abiko;S. C. Cho;T. Kaneko;金子俊郎;村越幸史
  • 通讯作者:
    村越幸史
ヘリコン波プラズマを用いたカーボンナノ物質形成におけるイオンフラックスとイオンエネルギーの効果
离子通量和离子能量对螺旋波等离子体形成碳纳米材料的影响

畠山 力三的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('畠山 力三', 18)}}的其他基金

Creation of Advanced Functional Nanodia-Graphene with Built-in NV Center by Controlling Plasma Processes
通过控制等离子体过程创建具有内置 NV 中心的先进功能纳米石墨烯
  • 批准号:
    21K03520
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体-プラズマシステムを用いた高秩序コアシェル型ナノ粒子の創製
使用液体等离子体系统创建高度有序的核壳纳米粒子
  • 批准号:
    09F09236
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気液相複合プラズマプロセスによるナノシリコン・ナノカーボン混成新奇発光場の創成
气液相复合等离子体工艺创建新型纳米硅/纳米碳混合发光场
  • 批准号:
    18654100
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
プラズマイオン照射法による二層カーボンナノチューブ内部でのp-n接合形成
利用等离子体离子辐照法在双壁碳纳米管内部形成p-n结
  • 批准号:
    06F06336
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
溶液系マイクロプラズマ反応場利用高次構造超分子創製の基盤確立
建立利用基于溶液的微等离子体反应场创建高阶结构超分子的基础
  • 批准号:
    18030002
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
溶液中反応性マイクロプラズマ利用の新機能性超分子システム構築法の開発
溶液中反应性微等离子体开发新型功能性超分子体系构建方法
  • 批准号:
    16040202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ペアナノ分子イオンプラズマ支援のC_<60>ダイマー形成新機構
成对纳米分子离子等离子体辅助C_<60>二聚体形成的新机制
  • 批准号:
    13480122
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非平衡反応性プラズマ制御によるC_<60>因子の高次構造クラスター形成
非平衡反应等离子体控制C_<60>因子高阶结构团簇形成
  • 批准号:
    12878072
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ペア高分子イオンプラズマの生成とその物性
成对聚合物离子等离子体的产生及其物理性质
  • 批准号:
    10878068
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高周波電磁界によるプラズマ形態の変化
高频电磁场导致等离子体形态的变化
  • 批准号:
    61580001
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了