半導体シリコンナノ細線の創製・配列・機能制御と単一ナノ物性評価

半导体硅纳米线的创建、排列和功能控制以及单个纳米物理性质的评估

基本信息

  • 批准号:
    17760003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

半導体Siナノワイヤーは次世代半導体デバイス、例えば、サラウンディングゲートトランジスタ(Surrounding Gate Transistor : SGT)の構成要素として期待されており、その形成、配列、および特性制御技術の開発が重要課題となっている。そこで本年度は、半導体の特性発現において最も重要な不純物ドーピングに関連した研究を行った。レーザーアブレーションによるSiナノ細線の生成中に、Si中でアクセプタおよびドナーとなるボロン(B)およびリン(P)のドーピングを行った。Bドーピングを行ったSiナノ細線においては、顕微ラマン散乱測定の結果、^<11>Bおよび^<10>Bの局在振動モードを約618cm^<-1>および640cm^<-1>の位置に観測することができた。さらに、そのSi光学フォノンピークに、高濃度Bドーピングによる価電子帯内での連続的なレベル間での遷移と、離散的なフォノンのレベルとのカップリングによって生じるファノブロードニングを観測することに成功した。また、Pドーピングを行った試料では、電子スピン共鳴(ESR)測定の結果、伝導電子のESRシグナルを観測することに成功した。以上の結果は、BおよびPがSiナノ細線中のSi置換位置にドープされ、活性化していることを分光学的に初めて証明した結果となった。Bのドーピング量については、局在振動ピークの強度及びファノブロードニングから、約10^<19>-10^<20>cm^<-3>台の高濃度ドーピング実現されていることが分かった。一方、Pドーピングの場合には、観測された伝導電子のESRシグナルの解析から、Bドーピングの場合と同様に約10^<19>-10^<20>cm^<-3>台の高濃度ドーピング実現されていることが分かった。また、バルクの試料と同様に、水素を用いてドーパントの電気的活性度を制御する実験を行った。その結果、Siナノ細線中にドープされたBおよびPの不活性化とそれを利用した活性なキャリア濃度の制御に成功した。また、水素を用いることにより、電気的特性等に悪影響を及ぼす表面・界面欠陥の不活性化を行うことにも成功した。
Semiconductor Si is an important topic in the development of next-generation semiconductor devices such as Surrounding Gate Transistor (SGT), which is expected to be composed of components, formation, arrangement, and characteristic control technology. This year's semiconductor characterization research is one of the most important aspects of impurity discovery. The silicon in the production of fine wires is the most important part of the silicon in the production of fine wires. The results of the measurement of scattering in the fine lines of <11>B <10>and B are about 618cm and <-1>640cm respectively<-1>. In addition, the Si optical fiber with high concentration of B can be successfully detected in the electron band. The ESR measurement results of the samples and the conduction electrons were successfully obtained. The above results show that the Si substitution position in the thin line of B and P is lower than that in the thin line of Si. The intensity and intensity of the vibration of the B and C particles are about 10^<19>-10 ^<20>cm<-3>. The ESR spectrum of conduction electrons was analyzed in the case of a square and a P electrode. The ESR spectrum of conduction electrons was analyzed in the case of a B electrode. The ESR spectrum of conduction electrons was analyzed in the case of a B electrode. The ESR spectrum of conduction electrons was analyzed in the case of a high concentration of about 10^<19>-10 ^<20>cm<-3>. The activity of the sample and the water element is controlled. As a result, Si thin line B and P inactivation was successfully controlled. The effect of water on the surface and interface is not satisfactory.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Phonon confinement and self-limiting oxidation effect of silicon nanowires synthesized by laser ablation
  • DOI:
    10.1063/1.2218386
  • 发表时间:
    2006-07-15
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    Fukata, N.;Oshima, T.;Ito, S.
  • 通讯作者:
    Ito, S.
Phonon confinement in silicon nanowires synthesized by laser ablation method
激光烧蚀法合成的硅纳米线中的声子限制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukata;T.Oshima;N.Okada;T.Kizuka;T.Tsurui;S.Ito;K.Murakami
  • 通讯作者:
    K.Murakami
Synthesis of silicon nanowires using laser ablation method and their manipulation by electron beam
  • DOI:
    10.1016/j.stam.2005.06.015
  • 发表时间:
    2005-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.5
  • 作者:
    N. Fukata;T. Oshima;T. Tsurui;S. Ito;K. Murakami
  • 通讯作者:
    N. Fukata;T. Oshima;T. Tsurui;S. Ito;K. Murakami
Carrier doping in silicon nanowires synthesized by laser ablation
激光烧蚀合成的硅纳米线中的载流子掺杂
レーザーアブレーション法により生成したSiナノ細線 : -酸化による細線径および応力の制御と不純物ドーピング-
采用激光烧蚀法生产的硅纳米线:-通过氧化和杂质掺杂控制线径和应力-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukata;T.Oshima;N.Okada;T.Kizuka;T.Tsurui;S.Ito;K.Murakami;深田直樹
  • 通讯作者:
    深田直樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

深田 直樹其他文献

高速CWレーザーアニール法を用いたGeおよびGeSn材料の結晶成&#11985;
采用高速连续激光退火法生长 Ge 和 GeSn 材料的晶体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松村 亮;深田 直樹
  • 通讯作者:
    深田 直樹
3ω法を用いたQuasi-Ballistic領域におけるシリコンナノワイヤの熱輸送特性解析
利用3ω方法分析准弹道区硅纳米线的热传输特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fuwei Zhuge;金井 真樹;長島 一樹;深田 直樹;柳田 剛
  • 通讯作者:
    柳田 剛
多層グラフェンの金属誘起層交換合成と薄膜二次電池応用?
金属诱导层交换合成多层石墨烯及其在薄膜二次电池中的应用?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中島 義基;村田 博雅;加登 裕也;吉澤 徳子;松村 亮;深田 直樹;末益 崇;都甲 薫
  • 通讯作者:
    都甲 薫
H2 Annealing for Improving of Si Nanowire-based Solar Cells
用于改进硅纳米线太阳能电池的氢气退火
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジェバスワン ウィパコーン;中島清美;杉本喜正;深田 直樹
  • 通讯作者:
    深田 直樹
Ge(111)薄膜を利用したガラス上Geナノワイヤの均一合成
利用Ge(111)薄膜在玻璃上均匀合成Ge纳米线
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中田 充紀;都甲 薫;Jevasuwan Wipakorn;深田 直樹;末益 崇
  • 通讯作者:
    末益 崇

深田 直樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('深田 直樹', 18)}}的其他基金

Development of vertical HEMT-type devices using Si-Ge core-shell heterojunction nanowires
使用Si-Ge核壳异质结纳米线开发垂直HEMT型器件
  • 批准号:
    21H04642
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of self-powered sensors for medical application using p-ZnO nanowires and magnetic nanoparticles
使用 p-ZnO 纳米线和磁性纳米粒子开发用于医疗应用的自供电传感器
  • 批准号:
    18F17358
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フレキシブルSiナノ構造太陽電池の開発
柔性硅纳米结构太阳能电池的开发
  • 批准号:
    15F15358
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Si/Geコアシェルナノワイヤへの位置制御ドーピングによる高移動度チャネルの形成
通过位置控制掺杂在 Si/Ge 核壳纳米线中形成高迁移率通道
  • 批准号:
    23360015
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素分子形成制御ドーピングによるシリコン結晶中自己修復機能発現に関する研究
可控掺杂氢分子形成在硅晶体中表达自修复功能的研究
  • 批准号:
    14750002
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

超伝導体-二重量子細線接合系でのクーパー対分離を用いた新奇マヨラナ粒子の実現
在超导体-双量子线结系统中利用库珀对分离实现新型马约拉纳粒子
  • 批准号:
    18J14172
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Si・Ge量子細線の構造制御と電気伝導に係る物性解明およびMOSFETへの応用
Si/Ge量子线的结构控制、与导电相关的物理特性的阐明以及在MOSFET中的应用
  • 批准号:
    11J05847
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁場中単一顕微分光による一次元量子細線の励起子微細構造の研究
磁场中单显微光谱研究一维量子线中激子精细结构
  • 批准号:
    09J01890
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クリーン量子井戸及び量子細線半導体レーザーにおける次元性とキャリア間相互作用
清洁量子阱和量子线半导体激光器中的维数和载流子相互作用
  • 批准号:
    09F09283
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高品質半導体量子細線・量子井戸レーザー中のキャリア分布と利得
高质量半导体量子线/量子阱激光器中的载流子分布和增益
  • 批准号:
    09J08412
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高品質T型量子細線電流注入レーザーの開発及び一次元レーザー物理の解明
高品质T型量子线电流注入激光器研制及一维激光物理阐释
  • 批准号:
    08J00011
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希薄磁性半導体量子細線におけるスピン交換相互作用を利用した光機能制御の研究
稀磁半导体量子线中自旋交换相互作用的光功能控制研究
  • 批准号:
    07J00104
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
絶縁体-金属転移の電界制御を利用した量子細線・量子ドット作製とその物性研究
利用电场控制绝缘体-金属转变的量子线和量子点的制备及其物理性质的研究
  • 批准号:
    17651063
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
DNA結合蛋白質を利用したナノドット・分子素子の自由配列と量子細線の形成
使用 DNA 结合蛋白自由排列纳米点/分子元素并形成量子线
  • 批准号:
    16651051
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
セラミックス中への量子細線創製とナノスケール構造解析
陶瓷中量子线的创建和纳米级结构分析
  • 批准号:
    04F04103
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了