p型二酸化チタンを用いた色素増感型太陽電池の開発

使用p型二氧化钛开发染料敏化太阳能电池

基本信息

  • 批准号:
    06F06560
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

環境負荷や変換効率の観点からTiO_2薄膜を用いた色素増感太陽電池(DSSCs)が注目されている。現在のDSSCsはその寿命が内部電解液や封止の劣化に左右され十分でない。本研究では「透明電極・光感受部・正孔伝導部をTiO_2で一元化した全固体DSSCs構造を作成する」ことで電解液を不要とすることを目指した。具体的には(1)TiO_2べースの透明導電体に関する研究と(2)p型TiO_2の開発およびp-nホモ接合の作成を試みた。本年度は、(2)についてアナターゼ型TiO_2にNをドープしてバンド構造を制御することでp型伝導の実現を試みた。これまで、TiN薄膜のアニールや溶液反応によるNドープTiO_2薄膜の作製が多数報告されているが、得られる薄膜はルチル型とアナターゼ型の混相であり、ドープ量も低濃度であった。そこで、高濃度のNドープに有効な手法と期待される単結晶基板上へのパルスレーザー堆積法(PLD法)に注目した。PLD法を用いたNドープTiO_2の成長では、窒素の供給源としてN_2やNOなどの気体が用いられてきた。本研究では、酸素雰囲気化でTiNターゲットをレーザーアブレーションし、固体からNを供給することを着想した。X線回折と反射高速電子線回折により、TiNターゲットのアブレーション前にTiO_2ターゲットを用いて酸化物基板上に1ユニットセルのシード層をあらかじめ成長することで、アナターゼ型NドープTiO_2がlayer-by-layerでエピタキシャル成長することを明らかにした。さらに、X線光電子分光により、本手法によって15atom%という非常に高濃度のNがドープ可能であることを見出した。作製した薄膜は予想に反してn型半導体であったが、バンド構造変化に伴う可視光吸収の増大が見られた。ここから、本手法により作製したNドープTiO_2薄膜は可視光応答型の光触媒として有望であると期待される。
The environmental pollution rate is very high, and the TiO_2 film is sensitive to pigment. The DSSCs cell pays close attention to the temperature. At present, in the DSSCs life cycle, the internal solution is very sensitive to the deterioration. In this study, the positive hole of the transparent cathode photoreceptor part, the TiO_2 device, the all-solid DSSCs system, the whole solid-state DSSCs system, the transparent cathode photoreceptor part, the positive hole part of the transparent cathode photoreceptor part, the positive hole part of the transparent cathode photoreceptor part, the all-solid DSSCs system, the transparent cathode photoreceptor part, the positive hole part of the transparent cathode photoreceptor part, the positive hole part of the transparent cathode photoreceptor part, the all-solid state of the whole solid state device. Specific TiO_2 (1) transparent conductor (2) p-type TiO_2 start-up test (1) transparent conductor test (2) start-up test of p-type PUBG

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
One unit-cell seed layer induced epitaxial growth of heavily nitrogen doped anatase TiO_2 films
一层晶胞种子层诱导重氮掺杂锐钛矿型TiO_2薄膜外延生长
Possible application of visible-light responded N doped TiO_2 in solid-state solar cells
可见光响应N掺杂TiO_2在固态太阳能电池中的可能应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T L Chen;Y Furubayashi;Y Hirose;T Hitosugi;T Shimada;T Hasegawa;T L Chen
  • 通讯作者:
    T L Chen
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

笠井 淳平其他文献

大気アニールによる多結晶Nb:TiO_2透明導電薄膜の作製
常压退火制备多晶Nb:TiO_2透明导电薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中尾 祥一郎;一杉 太郎;山田 直臣;笠井 淳平;廣瀬 靖;島田 敏宏;長谷川 哲也
  • 通讯作者:
    長谷川 哲也
アナターゼ型TiO_2系透明導電体の透明導電メカニズム
锐钛矿型TiO_2基透明导体的透明导电机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    一杉 太郎;神坂 英幸;山下 晃一;近松 彰;組頭 広志;尾嶋 正治;能川 玄之;鶴浜 哲一;ホァンゴクランフン;中尾 祥一郎;古林 寛;笠井 淳平;広瀬 靖;山田 直臣;島田 敏宏;長谷川 哲也
  • 通讯作者:
    長谷川 哲也
ガラス上へのTiO_2系透明導電体の作製と評価
玻璃基TiO_2透明导体的制备及性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ホァンゴクランフン;一杉 太郎;山田 直臣;笠井 淳平;中尾 祥一郎;島田 敏宏;長谷川 哲也
  • 通讯作者:
    長谷川 哲也
2段階スパッタ法による透明導電性NbドープTiO_2多結晶薄膜の作製
两步溅射法制备透明导电掺铌TiO_2多晶薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 直臣;笠井 淳平;一杉 太郎;ホアン ゴクラン フン;中尾 祥一郎;廣瀬 靖;古林 寛;島田 敏広;長谷川 哲也
  • 通讯作者:
    長谷川 哲也
スパッタ法による様々な基板上へのNb:TiO_2(TNO)透明導電膜の作製
溅射法在各种基底上制备Nb:TiO_2(TNO)透明导电薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ホァンゴクランフン;一杉 太郎;山田 直臣;笠井 淳平;古林 寛;島田 敏弘;長谷川 哲也
  • 通讯作者:
    長谷川 哲也

笠井 淳平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('笠井 淳平', 18)}}的其他基金

走査型SQUID顕微鏡による高温超伝導体中のポルテックス観察
使用扫描 SQUID 显微镜观察高温超导体中的 portex
  • 批准号:
    01J11561
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

共鳴核反応法と界面敏感分光法による二酸化チタン表面の水素拡散ダイナミクスの解明
使用共振核反应方法​​和界面敏感光谱阐明二氧化钛表面的氢扩散动力学
  • 批准号:
    21K14588
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ワイドレンジ時間領域における二酸化チタンの光励起キャリアダイナミクスの観測
宽时间范围内二氧化钛中光激发载流子动力学的观察
  • 批准号:
    19K03690
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アナターゼ型二酸化チタン表面における光触媒反応の原子スケール観察
锐钛矿型二氧化钛表面光催化反应的原子尺度观察
  • 批准号:
    17J00449
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自然欠陥を考慮した二酸化チタンの電子物性と熱力学的な相安定性の研究
考虑自然缺陷的二氧化钛电子性能和热力学相稳定性研究
  • 批准号:
    14J11856
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第一原理計算に基づく二酸化チタン高圧相固溶体の合成と常圧安定化
基于第一性原理计算的二氧化钛高压相固溶体的合成及常压稳定化
  • 批准号:
    12J10639
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コバルトドープ二酸化チタンの異常ホール効果の電界制御
钴掺杂二氧化钛反常霍尔效应的电场控制
  • 批准号:
    20042004
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二酸化チタン光触媒のエピテーゼ用シリコンラバーへの応用
二氧化钛光催化剂在硅橡胶外植体中的应用
  • 批准号:
    18926003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
二酸化チタン光触媒添加コーティング材の開発
添加二氧化钛光触媒涂料材料的开发
  • 批准号:
    18791424
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光触媒治療への応用を目指した二酸化チタン-DNAナノ複合体の創製
制备二氧化钛-DNA纳米复合材料用于光催化治疗
  • 批准号:
    18850013
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
アルミニウムとエルビムを共添加した二酸化チタンからの異常発光現象
铝与铯共掺杂二氧化钛的异常发光现象
  • 批准号:
    18656187
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了