宇宙空間中の宇宙線伝播シミュレーションを用いた超高エネルギー宇宙線の起源の探究

利用外太空宇宙线传播模拟探索超高能宇宙线的起源

基本信息

  • 批准号:
    06J11386
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は超高エネルギー宇宙線の起源を探ることが目的である。超高エネルギー宇宙線は銀河系外起源だと考えられており、その宇宙線源から地球に飛来してくる。銀河系外空間・銀河内空間にはそれぞれ特徴的な構造をもった磁場が存在することが分かっている。宇宙線は荷電粒子であるため、これらの磁場でその軌跡を曲げられる。このため、宇宙線到来方向が宇宙線源の情報を失ってしまう可能性がある。そこで、私は銀河間・銀河内空間中の構造を持った磁場のモデルを用い、超高エネルギー宇宙線の到来方向と宇宙線源の位置のずれをシミュレーションを用いて調査した。この結果、6×10^<19>eV以上の宇宙線陽子は銀河間磁場の影響を受けても数度の角度スケールで宇宙線源と相関が見えるということ、銀河内磁場による曲がりは磁場の反転の有無により大きく異なり、曲がりの小さいモデルであれば数度スケールでの相関を失わないということが分かった。前者の結果はAuger観測所の結果報告より早く投稿されており、ソースらしき天体との数度スケールでの相関が見えたという結果を予言する形となった。次にAuger観測所の発表データを解析することで、6×10^<19>eV以上の宇宙線源の数密度が10^<-4>Mpc^<-3>程度であることを見積もり、これがより低エネルギーの(10^<19>eV以上)宇宙線の到来方向分布の等方性を説明できないことから、最高エネルギーに到達しない宇宙線を放射する別の宇宙線源がもう一桁多く存在する可能性を提示した。別の可能性として宇宙線生成が突発的である可能性があるが、この可能性の下に宇宙線伝搬を考えることで宇宙線生成レートに世界で初めて上限と下限を付けた。また、二次粒子であるニュートリノのフラックスを見積もり、それが宇宙線生成の歴史の情報を持っていることを示した。
The purpose of this study is to explore the origin of cosmic rays. Super-high cosmic rays are extragalactic in origin, and cosmic rays are extragalactic in origin. Extragalactic space and intragalactic space are characterized by structures and magnetic fields. Cosmic rays are charged particles, magnetic fields, and trajectories. The direction of cosmic ray arrival and the information of cosmic ray source are lost. The structure of intergalactic and intragalactic space is investigated by the use of magnetic field, ultra-high-altitude cosmic ray arrival direction and cosmic ray source position. As a result, cosmic ray sun particles above 6×10^<19>eV are affected by the intergalactic magnetic field by several degrees of angle, cosmic ray source and correlation, and the intragalactic magnetic field is curved. The results of the former are reported in the Auger Survey. The <19>number density of cosmic ray sources above 6×10^ eV is about 10^<-4>Mpc^<-3>, and the isotropy of <19>cosmic ray arrival direction distribution above 10^ eV is explained. The possibility of cosmic ray generation is unexpected. The possibility of cosmic ray generation is unexpected. The possibility of cosmic ray generation is unexpected. The upper limit of cosmic ray generation is unexpected. The information on the history of cosmic ray generation is shown in the table below.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Toward Unraveling the Structural Distribution of Ultra-high-energy Cosmic Ray Sources
揭示超高能宇宙射线源的结构分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦
  • 通讯作者:
    佐藤勝彦
Distortion of Ultra-high-energy sky by Galactic Magnetic Field
银河磁场扭曲超高能天空
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦
  • 通讯作者:
    佐藤勝彦
Implications to Sources of Ultra-high-energy Cosmic Rays from their Arrival Distribution
超高能宇宙射线到达分布对其来源的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦
  • 通讯作者:
    佐藤勝彦
Implications to the Sources of Ultra-high-energy Cosmic Rays
对超高能宇宙射线源的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦;高見 一;高見一
  • 通讯作者:
    高見一
Propagation of Ultra-high-energy Cosmic Rays in Cosmic Magnetic Fields
超高能宇宙线在宇宙磁场中的传播
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦;高見 一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一
  • 通讯作者:
    高見 一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高見 一其他文献

Long-term Pathways in the Coast and Island : Typological Studies of Post-Lapita Pottery Traditions in Papua New Guinea
海岸和岛屿的长期路径:巴布亚新几内亚后拉皮塔陶器传统的类型学研究
秋田県の集成と諸問題
秋田县和各种问题的收集
「調査日程」「4(2)器種構成について」『パプア・ニューギニアにおける民族考古学的調査(5)』
《调查日程表》《4(2)关于仪器构成》《巴布亚新几内亚民族考古调查(5)》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦;高見 一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高橋龍三郎・井出浩正・根岸洋・中門亮太・根兵皇平
  • 通讯作者:
    高橋龍三郎・井出浩正・根岸洋・中門亮太・根兵皇平
総称としての『ポスト・ラピタ期』再考-ニューギニア島南海岸の事例から-
重新考虑“后拉皮塔时期”作为一个通用术语——以新几内亚南海岸为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦;高見 一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高橋龍三郎・井出浩正・根岸洋・中門亮太・根兵皇平;根岸洋
  • 通讯作者:
    根岸洋
Book Review (Papuan Pasts : Cultural・linguistic・and biological histories of Papuan-speaking people)・24
书评(巴布亚的过去:巴布亚语人民的文化、语言和生物历史)・24
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高見一;佐藤勝彦;高見 一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高見 一;高橋龍三郎・井出浩正・根岸洋・中門亮太・根兵皇平;根岸洋;根岸洋;根岸洋;Negishi・Yo;根岸洋・森先一貴;根岸洋;Masayuki Onishi・Syuntaro Tida・Rintaro Ono・Yo Negishi・Kiyoshi Tadokoro・Takuro Furusawa
  • 通讯作者:
    Masayuki Onishi・Syuntaro Tida・Rintaro Ono・Yo Negishi・Kiyoshi Tadokoro・Takuro Furusawa

高見 一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高見 一', 18)}}的其他基金

多粒子天文学による最高エネルギー宇宙線の起源の探求
通过多粒子天文学探索最高能量宇宙线的起源
  • 批准号:
    12J09375
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
観測に基づいた最高エネルギー宇宙線源同定のための理論的研究
基于观测识别最高能量宇宙线源的理论研究
  • 批准号:
    21840019
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

Search for the origin of the highest energy cosmic rays and the connection to multi-messenger astrophysics
寻找最高能量宇宙射线的起源及其与多信使天体物理学的联系
  • 批准号:
    19F19750
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニュートリノ事象の即時電磁波フォローアップ観測による放射天体の同定と宇宙線の起源
通过中微子事件的即时电磁跟踪观测来识别辐射物体和宇宙射​​线的起源
  • 批准号:
    17K14293
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of a simulator to predict the final states of interactions between cosmic-rays and inter-stellar gas and atmosphere in a broad energy range
开发模拟器来预测宽能量范围内宇宙射线与星际气体和大气之间相互作用的最终状态
  • 批准号:
    15K05098
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
OPERA検出器による宇宙線イベントの解析
使用 OPERA 探测器分析宇宙射线事件
  • 批准号:
    15J11171
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多粒子天文学による最高エネルギー宇宙線の起源の探求
通过多粒子天文学探索最高能量宇宙线的起源
  • 批准号:
    12J09375
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Exploration of sources of ultra high-energy cosmic rays with GeV-TeV gamma-ray observations
利用GeV-TeV伽马射线观测探索超高能宇宙射线源
  • 批准号:
    22740117
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Study of radiation mechanisms of extremely-high energy cosmic rays with IceCube neutrino observatory
利用冰立方中微子观测站研究极高能宇宙线辐射机制
  • 批准号:
    19340053
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
広視野・高分解能の宇宙線望遠鏡による高エネルギー天体の観測的研究
利用宽视场、高分辨率宇宙射线望远镜对高能天体进行观测研究
  • 批准号:
    06J11409
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
宇宙ニュートリノ望遠鏡IceCubeによる最高エネルギー宇宙線起源の研究
利用宇宙中微子望远镜IceCube研究最高能量宇宙线的起源
  • 批准号:
    06J02020
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コンパクト天体に於ける陽子加速機構と高エネルギー宇宙線の定量的評価
致密天体中质子加速机制和高能宇宙线的定量评估
  • 批准号:
    16740134
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了