生体分子の超分子構造を模倣したらせん状ナノスペースの創製と触媒・分離剤への応用
模拟生物分子超分子结构的螺旋纳米空间的创建及其在催化剂和分离剂中的应用
基本信息
- 批准号:18760579
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本課題研究において生体分子としてDNA(Na塩型)に着目した。シリ力種、DNAともシリカ合成条件下では負に帯電している。 H18年度において、両者の相互作用を促進する為に正に帯電可能な官能基を有するSi源、(CH_30)_3Si(CH_2)_3N^+(CH_3)_3C1^- (TMAPS)、をシリカ源の一部に用いることでシリ力種との相互作用を実現し、さらにDNA-シリカ複合体からDNAを取り除き、多孔質シリカを得ることに成功した。 H19年度では、(1)まず、TMAPS以外の分子を用いることができるか検討した。一つの分子内に二つのアミノ基を有するエチレンジアミン、1-(2-アミノェチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシランなどを用い、相互作用の状態、得られるシリカのメソ構造、形態などを精査したが、TMAPS以外を用いた場合では不定形粒子のものしか得られなかった。(2)合成過程におけるDNA分子の状態を円二色性分散計(学内共通装置)を用いて調査した。合成後のサンプルを測定したところ、DNA由来のシグナルを示し、DNAの特異な構造は保持されていたことが分かった。(3)DNA分子を鋳型に用い螺旋状細孔を有するメソポーラスシリカを調製し、アミノ酸誘導体などをターゲットにした吸着分離テストを行う予定であったが、至らなかった。一方、生体分子として従来のアミノ酸含有界面活性剤に着目し、アミノ酸の種類と得られるシリカの細孔構造について検討した。得られたシリカを用いて不斉吸着テスト、不斉触媒反応などを行った結果、有意義な成果を得ることができた。
This project studies the biological molecule DNA (Na-type). The シリリ species and DNA ともシリカ are synthesized under the conditions of negative に帯电している. In H18, the interaction between the two is promoted, and the functional group is possible. Si source, (CH_30)_3Si(CH_2)_3N^+(CH_3)_3C1^- (TMAPS), をシリカ源の一一に用いることでシリ力kind とのInteraction を実appear し, さThe らにDNA-シリカ complex is the るらDNAをtaken and removedき, and the porous シリカをgets the ることにした. H19 annual では, (1) まず, and molecule を other than TMAPS use いることができるか検した.一つの内に二つのアミノを有するエチレンジアミン、1-(2-アミノェチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシランなどを用い, The state of interaction, the structure and form of the られるシリカのメソ, In addition to TMAPS, it can be used in various situations such as amorphous particles. (2) During the synthesis process, the state of the DNA molecule was investigated using a dichroic dispersion meter (common device within the school). After synthesis, we can measure the quality of DNA, show the origin of DNA, and maintain the specific structure of DNA. (3) The DNA molecule is in the shape of a helical pore and is modulated with a spiral pore. Acid inducer などをターゲットにした adsorption separation テストを行う下注であったが, to らなかった. On the one hand, the biomolecule として従来のアミノ ACID contains interface active compounds and アミノ ACID has a fine pore structure. The result is the result of the action, the result is the result of the action, the result is the result, the result is the result, the result is the result, the result is the result.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
塩基性アミノ酸添加法によるキラルシリカの合成と触媒としての応用
碱性氨基酸加成法合成手性二氧化硅及其催化剂应用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Yokoi;Y.Sakamoto;O.Terasaki;Y.Kubota;T.Okubo;T.Tatsumi;辰巳 敬;窪田好浩;辰巳 敬
- 通讯作者:辰巳 敬
Synthesis of chiral mesoporous silica by using chiral anionic surfactants
- DOI:10.1016/j.micromeso.2007.01.018
- 发表时间:2007-06
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:T. Yokoi;Yusuke Yamataka;Y. Ara;S. Sato;Y. Kubota;T. Tatsumi
- 通讯作者:T. Yokoi;Yusuke Yamataka;Y. Ara;S. Sato;Y. Kubota;T. Tatsumi
アスパラギン誘導体を用いたAMSの合成とキヤラクタリゼーション
使用天冬酰胺衍生物的 AMS 的合成和表征
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiyuki Yokoi;Yusuke Yamataka;Yoichiro Arab;Syaisaku Sato;Yoshihiro Kubota;Takashi Tatsumi;横井俊之;佐藤周作
- 通讯作者:佐藤周作
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横井 俊之其他文献
置換芳香族化合物の励起状態水素脱離を鍵とする光化学的CO2変換反応の開拓
基于取代芳香族化合物激发态氢脱附的光化学CO2转化反应的进展
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
五味 杏介;松本 剛;保田 修平;野村 淳子;横井 俊之 - 通讯作者:
横井 俊之
Stabilization and Immobilization of Colloidal Metal Nanoparticles: Organic Bond Transformations under Mild Condition
胶体金属纳米颗粒的稳定和固定:温和条件下的有机键转变
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今西 佳保;Xiao Ting;大須賀 遼太;藪下 瑞帆;真木 祥千子;蟹江 澄志;横井 俊之;村松 淳司;Sangita Karanjit - 通讯作者:
Sangita Karanjit
六族金属硫化物クラスターによるメタン酸化反応
6族金属硫化物簇的甲烷氧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗原 和人;大須賀 遼太;野村 淳子;横井 俊之;張 浩徹;松本 剛 - 通讯作者:
松本 剛
分子性金属硫化物クラスターの熱安定性およびメタンとの反応性における対カチオン効果
抗衡阳离子对分子金属硫化物团簇的热稳定性和与甲烷的反应性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 剛;栗原 和人;大須賀 遼太;保田 修平;野村 淳子;中田 明伸;張 浩徹;横井 俊之 - 通讯作者:
横井 俊之
パラジウム触媒によるブロモアレーンの脱芳香族的アザスピロ環化反応
钯催化溴代芳烃的脱芳构化氮杂螺环化
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
五味 杏介;松本 剛;保田 修平;野村 淳子;横井 俊之;上部耀大・柳本愛華・ウチクン・武藤慶・山口潤一郎 - 通讯作者:
上部耀大・柳本愛華・ウチクン・武藤慶・山口潤一郎
横井 俊之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横井 俊之', 18)}}的其他基金
Development of advanced zeolite catalysts based on retrosynthetic analysis
基于逆合成分析的先进沸石催化剂的开发
- 批准号:
21H01714 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機―無機相互作用を利用した不斉多孔質無機材料の創製と応用
利用有机-无机相互作用制备不对称多孔无机材料及其应用
- 批准号:
20037023 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アミノ酸誘導体型アニオン性界面活性剤を用いたキラルなメソポーラス材料の創製と応用
氨基酸衍生物型阴离子表面活性剂手性介孔材料的制备及应用
- 批准号:
19028018 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
二次元材料・生体分子界面におけるナノ物性の解明と局所制御
二维材料/生物分子界面纳米物理特性的阐明和局部控制
- 批准号:
24K17654 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
TOF-SIMSによる生体分子の高分解能イメージング技法の開発
利用 TOF-SIMS 开发生物分子高分辨率成像技术
- 批准号:
24H02578 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
機械受容光学センサの力学的構造最適化が成す超高感度生体分子検出
通过优化机械敏感光学传感器的机械结构实现超灵敏生物分子检测
- 批准号:
23K24940 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体分子機械の最適輸送プロトコル ー ミクロな系の制御の原理限界に迫る
生物分子机器的最佳传输协议 - 接近控制微观系统原理的极限
- 批准号:
23K25833 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体分子をMRIで検出可能にする高偏極材料の開発
开发能够通过 MRI 检测生物分子的高极化材料
- 批准号:
24KJ1808 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
軟X線XAFS・ラマン同時測定による溶液試料の構造解析法開発と生体分子への展開
使用软X射线XAFS和拉曼同步测量开发溶液样品的结构分析方法及其在生物分子中的应用
- 批准号:
23K28358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不斉ケイ素の立体化学制御を基盤とする含ケイ素生体分子の創製
基于不对称硅立体化学控制制备含硅生物分子
- 批准号:
23K26656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体分子の構造動的選択手法の確立と応用
生物分子结构动态选择方法的建立及应用
- 批准号:
23K27291 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高尿酸血症から痛風発作に至る生体分子機構の研究
高尿酸血症导致痛风发作的生物分子机制研究
- 批准号:
24K02878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光合成における光電変換機構の解明を目指した光STMと高純度生体分子蒸着法の融合
结合光学STM和高纯度生物分子沉积阐明光合作用中的光电转换机制
- 批准号:
24K01355 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




