顎骨欠損症例における咬合・咀嚼機能に関する研究

颌骨缺损病例的咬合和咀嚼功能研究

基本信息

  • 批准号:
    18791464
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

顎骨におよぶ広範囲な欠損を有する患者は,その残存する口腔組織の運動の制限や特異的な形態により,一般的に機能回復が極めて困難とされる.顎骨欠損患者の機能回復の手段の一つとして顎義歯が用いられるが,現在でも顎義歯に関する咀嚼機能評価の確固たる指標は得られていない.そこで,顎義歯の咀嚼機能評価に関する指標作成を目的に本研究に着手した.昨年度の研究実績報告書において,咀嚼能力の主観的評価である摂食可能食品アンケートおよび咬合力測定から得られた結果を検討して報告したが,咀嚼能力評価としての客観的評価が行われていなかった.そこで今回,摂食可能食品アンケートおよび咬合力測定と客観的咀嚼能力試験を実施し,それぞれの結果を比較検討することにより,顎義歯装着者における咀嚼機能回復の実態を調査した.今回の被験者は上下顎のいずれかに骨欠損を有する24名であり,装着された顎義歯に関する不具合がなく,本研究の主旨に同意が得られた者を対象とした.2種類の試験食品を咀嚼能力の客観的評価として用いたが,検査用グミゼリーでは咬断片表面積増加量を,ワックスキューブ(井上アタッチメント社)においては混合値をそれぞれの咀嚼能力として評価した.また,デンタルプレスケール(フジフィルム社)を用いた咬合力測定も同時に行ない,2つの試験材料における咀嚼能力との関係を評価した.また,摂食アンケートの結果から咀嚼スコアーを算出し,主観的咀嚼能力評価の要素として処理した.それぞれの相関を確認したところ,咀嚼スコアーと最大咬合力・接触面積・接触点数および咬断片表面積増加量との間で正の相関が確認され,さらに表面積増加量と咬合接触面積・接触点数との間にも相関関係が確認された.今後は,被験者を増やし,より一層の顎義歯における咀嚼能力に関する現状把握をするとともに,顎義歯機能評価の統合的指標に必須のパラメータ構築を行いたい.
The patient's jawbone is damaged, the patient's jawbone is damaged, and the movement of the oral tissue is restricted. The specific shape is normal. It is very difficult to restore the function of the jawbone. The method of restoring the function of the patient with jawbone deficiency is the use of the function of the jawbone, nowでも日本义歯に关する Masturbation function evaluation価のsolidたるINDICATOR はgetられていない.そこで, palatal justice 歯の Masturbation function evaluation価に关するThe purpose of creating the indicators and the purpose of this study are as follows. The research performance report for the previous year is based on the evaluation of chewing ability and the possibility of eating. Food bite force test result test report, chewing ability evaluation test resultが行われていなかった.そこでThis time, eat possible food アンケートおよびBite force test and customer's chewing ability test験を実时し, それぞれのRESULTSをComparison検検することにより, Jaw brace wearer における mastication function recovery の実state をinvestigation した. This time のThe victim's upper and lower jaw bones were damaged, and there were 24 people named him. I agree with the purpose of the test and the evaluation of the chewing ability of 2 types of food is as follows: The amount of surface area increase of ミゼリーでは bite pieces,ワックスキューブ(Inoue Amantosha) Mixed をそれぞれThe chewing ability is evaluated by the chewing power tester, and the bite force is measured simultaneously with the chewing ability test.ない, 2つの trial materials におけるChewing ability とのrelations を価した.また, 摂食アンケートの results から chewing スコアーをCalculate し, main factors of chewing ability evaluation and processing した. Bite force/contact area/number of contact pointsおよびThe amount of increase in the surface area of the bite piece and the correlation between the positive and negative confirmationされ,さらにThe amount of increase in surface area and bite The correlation between the total contact area and the number of contact points has been confirmed. The current status of chewing ability is controlled, and the integrated index of jaw function evaluation is necessary to build a good chewing ability.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非接触三次元デジタイザーを用いたエピテーゼの製作
使用非接触式 3D 数字化仪制作假体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井秀明;尾澤昌悟;吉岡 文;天野優一郎;宮前 真;他
  • 通讯作者:
顎義歯装着者における2種類の試験材料を用いた咀囑能力評価
使用两种测试材料评估上颌义齿佩戴者的咀嚼能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮前 真;尾澤昌悟;田中貴信;他
  • 通讯作者:
An Implant Treatment for the Patient with Cleft Lip and Palate -A Case Report-
唇腭裂患者的植入治疗-病例报告-
当院インプラント診療部における長期観察症例
我院种植科长期观察病例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    天野優一郎;田中貴信;尾澤昌悟;宮前真;他
  • 通讯作者:
インプラントの上部構造に磁性アタッチメントを用いたオーバーデンチャーの10年経過症例
在种植体上部结构上使用磁性附件的覆盖义齿的 10 年随访案例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    天野優一郎;田中貴信;尾澤昌悟;宮前 真;他
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮前 真其他文献

気導音および骨導音が食感評価に与える影響
气导声和骨导声对食品质地评价的影响

宮前 真的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮前 真', 18)}}的其他基金

偏性嫌気性菌における薬剤排出機構の解明
专性厌氧菌药物排泄机制的阐明
  • 批准号:
    14771016
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

マルチマテリアル積層造形法による3次元物性カスタム化技術の確立と顎義歯への応用
利用多材料增材制造方法建立3D物理属性定制技术并应用于颌牙
  • 批准号:
    22KJ1199
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光造形3次元装置を利用した栓塞子中空型顎義歯の製作法
利用立体光刻3D装置制造闭孔空心颌义齿的方法
  • 批准号:
    15H00663
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
有限要素法を用いた上顎顎義歯の応力解析による栓塞部の種類の評価
有限元法上颌义齿应力分析评价栓子类型
  • 批准号:
    16791184
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有限要素法を用いた顎義歯の応力解析
颌骨义齿的有限元应力分析
  • 批准号:
    13771158
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
上顎顎義歯装着者の構音機能回復-異常音声聴取傾向の経時的変化-
佩戴上颌假牙患者的关节功能恢复 - 听到异常声音的倾向随时间的变化 -
  • 批准号:
    06771853
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顎義歯装着者の発音機能訓練装置の開発と応用
上颌义齿佩戴者发音功能训练装置的研制与应用
  • 批准号:
    02670870
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
装着感が良く機能的にも優れた顎義歯オブチュレータ部に関する研究
佩戴舒适、功能强大的上颌义齿密闭器的研究
  • 批准号:
    58771388
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了