日韓における戦没者追悼施設の伝統と近代的変容-国立墓地と靖国神社・千鳥ヶ淵戦没者墓苑を中心として-

日韩战死者纪念设施的传统与现代改造 - 以国立陵园、靖国神社、千鸟渊战争公墓为中心 -

基本信息

  • 批准号:
    07F07004
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は国立墓地と靖国神社、千鳥ヶ淵戦没者墓苑、遺族の戦死者祭祀を中心として日韓における戦没者追悼施設の伝統と近代的変容を明らかにすることを目的とする。二年目である2009年度には韓国との比較の観点から日本の戦死者祭祀における「遺骨」に関する考察を行なった。アメリカや韓国の事例では、戦死者の遺骨や霊魂をともに祀ることを原則とするが、日本の場合、伝統的な死者儀礼において「遺骨」は重要であり、不可欠なものであるにも関わらず、戦死者の遺骨は靖国神社で祭祀されることなく、霊魂のみが祀られた。つまり、靖国神社の祭神は国家の英霊として顕彰され、国家がその祭祀を行うことにより、その権威と正当性が保たれる一方、遺族にとって靖国神社に霊が留まっているものとする観念が太平洋戦争期には浸透、定着していった。こうした国家的祭祀の体系の成立は遺骨を祀る戦死者祭祀の成立が阻まれ、日本の死者儀礼に見られる祭祀対象としての遺骨崇拝や遺体崇拝の伝統を反映することはなかった。このような中央の戦死者祭祀体系に対して地方での戦死者祭祀の実態において調べることができた。静岡県のS地域では戦前は「ムラやマチの靖国」と理解されていた忠魂碑や忠霊が再建されたり新設され、その前で戦死者祭祀が行われた0忠魂碑の再建以外にも慰霊祭への市町村の関与の復活は戦後日本における政教分離の原則、またその実態があいまいなものにしていた。忠魂碑や神社の前で宗教儀礼が行われ、「英霊顕彰」へと重点が置かれることは地域の戦死者祭祀は靖国神社や護国神社の体系に繋がるものとして役割を果たしていると考えられる。
This study focuses on the national cemetery and Yasukuni Shrine, the cemetery for the deceased, the memorial facilities for the deceased in Japan and South Korea, and the modern memorial facilities. In 2009, a survey was conducted on the "remains" of the deceased in Japan. In the case of South Korea, the principle of sacrifice for the remains of the dead and the soul of the dead is important. In the case of Japan, the ritual of the dead is important. The remains of the dead are sacrificed at the Yasukuni Shrine. The Yasukuni Shrine's sacrifice to the gods of the country is not only the honor of the country, but also the honor of the country. The sacrifice to the gods of the country is not only the honor of the country, but also the legitimacy of the country. The establishment of the sacrificial system of the country, the sacrifice of the dead, the sacrifice of the dead, the sacrifice of the dead, The system of offering sacrifices to the dead at the central level corresponds to the practice of offering sacrifices to the dead at the local level. Shizuoka's S region is divided into two parts: the first part is "the restoration of the loyal soul monument," the second part is "the restoration of the loyal soul monument," the third part is "the restoration of the loyal soul monument," the fourth part is "the restoration of the loyal soul monument, the fourth part is" the restoration of the city village, the restoration of the fourth part is "the restoration of the loyal soul monument, the fourth part is" the restoration of The ritual of the former shrine of the loyal soul was carried out, and the emphasis was placed on the sacrifice of the dead to the Yasukuni Shrine and the system of the national shrine.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
交渉する東アジアー近代から現代までー
东亚谈判:从近代到现在
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takayuki MINATO;Pitch SUTHEERAWATTHANA;池映任;池映任(共著)
  • 通讯作者:
    池映任(共著)
戦後日本のある地域における戦死者祭祀に関する研究-韓国との比較の観点から-(招待講演)
战后日本部分地区战死者祭祀研究——与韩国的比较视角——(特邀报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takayuki MINATO;Pitch SUTHEERAWATTHANA;池映任
  • 通讯作者:
    池映任
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

島薗 進其他文献

宗教信仰復興と現代社会
宗教信仰的复兴与现代社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島薗 進;釈 徹宗;若松 英輔;櫻井 義秀;川島 堅二;小原 克博;堀江有里;島薗進
  • 通讯作者:
    島薗進
学界展望(哲学)
学术界展望(哲学)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島薗 進;釈 徹宗;若松 英輔;櫻井 義秀;川島 堅二;小原 克博;堀江有里;島薗進;伊藤聡;三浦秀一ほか8名(共著)
  • 通讯作者:
    三浦秀一ほか8名(共著)
「オリンピックはどこにもいらない!」――ダイバーシティ戦略批判と反五輪運動からの考察
“我们在任何地方都不需要奥运会!”——对多元化战略的批评和反奥林匹克运动的考虑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島薗 進;釈 徹宗;若松 英輔;櫻井 義秀;川島 堅二;小原 克博;堀江有里;島薗進;伊藤聡;三浦秀一ほか8名(共著);伊藤聡;堀江有里
  • 通讯作者:
    堀江有里
清末中国の文明観転換と自己認識
晚清中国文明观与自我意识的变迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島薗 進;釈 徹宗;若松 英輔;櫻井 義秀;川島 堅二;小原 克博;堀江有里;島薗進;伊藤聡;三浦秀一ほか8名(共著);伊藤聡;堀江有里;手代木有児
  • 通讯作者:
    手代木有児
中国人の国民性について―西洋文明との関係―(3)
论中国人民的民族性——与西方文明的关系——(三)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島薗 進;釈 徹宗;若松 英輔;櫻井 義秀;川島 堅二;小原 克博;堀江有里;島薗進;伊藤聡;三浦秀一ほか8名(共著);伊藤聡;堀江有里;手代木有児;天理大学附属おやさと研究所編;伊藤聡;伊藤 聡;手代木有児
  • 通讯作者:
    手代木有児

島薗 進的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('島薗 進', 18)}}的其他基金

「小僧伝」-日本僧侶の現状についての研究
《弘藏传》——日本僧侣现状研究
  • 批准号:
    11F01724
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代日本における代替知運動と宗教運動の相互関係に関する研究
近代日本另类知识运动与宗教运动的相互关系研究
  • 批准号:
    07801007
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
情報化と宗教
信息技术与宗教
  • 批准号:
    05202105
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
情報化と宗教
信息技术与宗教
  • 批准号:
    04211111
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

中曽根康弘政権と右派団体の運動―靖国神社参拝問題と教科書問題を中心に
中曾根康弘政府与右翼运动——以参拜靖国神社问题和教科书问题为中心
  • 批准号:
    23KJ1908
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了