自然湖・人造湖における砒素集積過程の解明と対策
天然湖和人工湖砷富集过程及对策的阐明
基本信息
- 批准号:07F07396
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
河川中の重金属類の除去は世界的にも重要な課題である。わが国では、自然湖沼だけでなく、ダム湖においても湖底に金属類が集積していることが予想されるが、現状を詳しく調べて公開した例は少ない。本研究は現場の化学的組成を明らかにし、対策を考える。島根県にある三瓶ダム湖(1996年から運用)および神在湖の湖底水と堆積物をサンプリングし、2cmごとにサンプルを切り出した。持ち帰った試料は、X線蛍光解析によって15種の成分分析および全硫黄の量を測定した。現状の評価に加えて、沈水生植物(Nitella graciliformis J.)を対象にして生長に与える重金属の影響を調べた。測定期間中の湖沼は溶存酸素の分布から成層が形成されており、貧酸素にある湖底に砒素、鉄、マンガンが検出され、特に砒素は10μg/L以上の飲み水には適用できない高濃度なレベルであった。16箇所のコアサンプルの結果から、堆積物中の砒素含有量は、鉄または全硫黄量と高い相関があることが示さ計れた。この砒素の堆積は自然に生じた結果であるが、放置すると益々濃度が高くなることが予想される。実験室では、車軸藻などの沈水性植物に吸収させて浄化が可能かどうかの実験を試みたが、貧酸素状態での生育は困難であり、他の重金属(マンガンなど)の影響によって生長阻害が生じた。砒素に関して効果があるのか今回の実験では明確に現れなかった。
The removal of <s:1> heavy metals <e:1> in rivers is an important な issue である in the に に of the world. わ が countries で は, natural limnetic だ け で な く, ダ ム lake に お い て も lake に metals が set product し て い る こ と が to think さ れ る が, status を detailed し く adjustable べ て public し た example は less な い. In this study, the composition of on-site <s:1> chemistry is を to clarify ら に に に, and the countermeasures are を to investigate える. Island root 県 に あ る three bottles of ダ ム lake (1996 か ら use) お よ び god の lake water in the lake と debris を サ ン プ リ ン グ し, 2 cm ご と に サ ン プ ル を り cutting out し た. Holding the ち帰った test sample <e:1>, X-ray 蛍 light analysis によって of 15 <s:1> components, および total sulfur <e:1> content を determination <s:1> た. Status quo の review 価 に plus え て, Shen Shuisheng plants (Nitella graciliformis j.) を like に seaborne し て growth に and え る の effects of heavy metals を adjustable べ た. During the determination of の limnetic は soluble deposit の acid element distribution か ら stratified が form さ れ て お り, poor acid に あ る lake に arsenic element, iron objects, マ ン ガ ン が 検 out さ れ, に arsenic element は above 10 mu g/L の drinking water に み は applicable で き な い high-concentration な レ ベ ル で あ っ た. 16 the の コ ア サ ン プ ル の results か ら, debris in の arsenic element contains は, iron objects ま た は all high sulfur amount と い phase masato が あ る こ と が shown さ meter れ た. の こ の arsenic element accumulation は natural born に じ た results で あ る が, placed す る と yi 々 high concentration が く な る こ と が to think さ れ る. Be 験 chamber で は, axle な ど の に shen water plants suck 収 さ せ て incorporated the が may か ど う か の be 験 を try み た が, poor acid element state で の difficult birth は で あ り, he の heavy metals (マ ン ガ ン な ど) の influence に よ っ て growth resistance against が raw じ た. The effect of pyrine に on the て effect of がある <s:1> で で this time, the <s:1> experiment で で clearly shows that に is れな った った.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Present environment of Dam Lake Sambe, southwestern Japan : a geochemical study of bottom sediments
日本西南部桑贝大坝湖的现状:底部沉积物的地球化学研究
- DOI:10.1007/s12665-009-0205-3
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:2.8
- 作者:Bibi MH;Ahmed F;Ishiga H;Asaeda T;Fujino T
- 通讯作者:Fujino T
Geochemical study of arsenic concentrations in groundwater of the Meghna River Delta, Bangladesh
- DOI:10.1016/j.gexplo.2007.11.001
- 发表时间:2008-05-01
- 期刊:
- 影响因子:3.9
- 作者:Bibi, M. H.;Ahmed, F.;Ishiga, H.
- 通讯作者:Ishiga, H.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅枝 隆其他文献
Ecological process of benthic invertebrate assemblages during impoundment of a dam
大坝蓄水期间底栖无脊椎动物群落的生态过程
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中嶋 崇志;浅枝 隆;藤野 毅;アウンナンダ;Fujino T - 通讯作者:
Fujino T
河床変動と土壌の栄養塩循環を考慮した河道内の草本・樹林動態解析モデルの開発
开发考虑河床变化和土壤养分循环的河道中草木动态分析模型
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小澤宏二;板谷越朋樹;岡村誠司;兵藤 誠;浅枝 隆 - 通讯作者:
浅枝 隆
Estimation of Flexural Post Cracking Behavior of SFRC Beams using X-ray Photograms
使用 X 射线照片估计 SFRC 梁的弯曲后开裂行为
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小澤宏二;板谷越朋樹;岡村誠司;兵藤 誠;浅枝 隆;LIM Sopokhem,岡本健弘,秋山充良 - 通讯作者:
LIM Sopokhem,岡本健弘,秋山充良
水生植物の生態かちみた植物群落と流体力学の狭間
水生植物生态学:详细的植物群落和流体动力学之间
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takashi. Asaeda;Lalith Rajapakse;魚住 正春;浅枝 隆 - 通讯作者:
浅枝 隆
浅枝 隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅枝 隆', 18)}}的其他基金
Development of physiological index on the stress tolerance and the analytical method of distribution of riparian trees
河岸树木抗逆生理指标的建立及分布分析方法
- 批准号:
23K04040 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイコライザに感染した植物を用いたヒ素の除去と健康被害のリスク評価
使用感染菌菌属的植物去除砷和健康危害风险评估
- 批准号:
17F17076 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水域におけるアオコ制御のための水生植物の多感作用に関する基礎的研究
水生植物防治水体蓝藻增敏作用的基础研究
- 批准号:
17F17724 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
産業排水に含まれる非鉄金属及び有機物の生物を利用した処理法の有効性の検討
工业废水中的有色金属和有机物生物处理方法的有效性检验
- 批准号:
16F16750 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
車軸藻によるファイトレメディエーションの効果の把握と実用化可能性の研究
了解腋藻植物修复的效果并研究实际应用的可能性
- 批准号:
19651029 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Development of ecological model for river channel forestation and application to the real rivers
河道造林生态模型开发及其在真实河流中的应用
- 批准号:
19360219 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
沼地や湖沼生態系の持続的な管理と保全のための生物学的方法の利用について
利用生物方法可持续管理和保护沼泽和湖泊生态系统
- 批准号:
06F06141 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シャジクモを用いた水田中のカドミウムの生物活性の低下に関する研究
利用东方蜘蛛降低稻田镉生物活性的研究
- 批准号:
06F06394 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
湖沼生物間のエネルギー輸送および湖沼の安定性と種の多様性への適用に関する研究
湖泊生物之间的能量传输及其在湖泊稳定性和物种多样性中的应用研究
- 批准号:
05F05175 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
河川環境保全の視点で捉えた付着藻が魚の生態に与える影響の定量評価スキームの作成と応用
河流环境保护视角附着藻类对鱼类生态影响定量评价方案的创建与应用
- 批准号:
02F00506 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
湖底堆積物をもちいた海跡湖の炭素貯蔵量変遷の解明
利用湖底沉积物阐明海洋湖泊碳储存变化
- 批准号:
24K00718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
河口湖湖底堆積物中における未培養二トロスピラ門磁性細菌の培養に向けた培地検討
河口湖沉积物中未培养硝化螺旋磁杆菌培养基的研究
- 批准号:
21K05370 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
富士山麓の河口湖湖底堆積物による最終氷期以降の古気候変動の研究
利用富士山麓河口湖湖底沉积物研究末次冰河时代以来的古气候变化
- 批准号:
03F03582 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海跡湖の発達様式と湖底堆積物から解読する人類文化がおよぼした環境への影響について
从海洋湖泊和湖泊沉积物的发育模式解读人类文化对环境的影响
- 批准号:
12740282 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バイカル湖底堆積物中の長寿命放射性核種10Beを用いた大陸長期古環境解析
使用贝加尔湖沉积物中的长寿命放射性核素 10Be 进行大陆长期古环境分析
- 批准号:
00J08577 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
湖底堆積物のMg/K含量比とCa/Mg含量比はダム湖の藻類生産を反映するか
湖泊沉积物的镁/钾和钙/镁含量比是否反映了坝湖的藻类产量?
- 批准号:
09878101 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
湖底堆積物における微量元素の挙動と元素循環の解明
阐明湖泊沉积物中微量元素和元素循环的行为
- 批准号:
08874058 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
大洋-大陸境界部での古環境変動記録のマスターカーブ作製-複数のビストンコアによる琵琶湖湖底堆積物の精密解析-
制作记录洋陆交界处古环境变化的主曲线 - 使用多个活塞芯对琵琶湖沉积物进行精确分析 -
- 批准号:
07238215 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
湖底堆積物中のリピッド成分による古気候の推定
基于湖泊沉积物中脂质成分的古气候估算
- 批准号:
59540370 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
湖底堆積物中のリピッド成分による古気候の研究
利用湖泊沉积物中的脂质成分进行古气候研究
- 批准号:
58540366 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




