幼児・児童における教示行為の発達

婴儿和儿童教学行为的发展

基本信息

  • 批准号:
    18730413
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成19年度は以下の2点の成果を出した。1点目は,4歳児・5歳児各12名を対象とした「教えないという教えかた」について,仮想場面をもちいた実験についてまとめた。その結果,4歳児・5歳児は,他者が問題解決困難場面にいる場合には,すぐに教示行為を生起させ,教えない行動をとることは困難であることが明らかになった(詳細は,「発達研究」22巻に掲載)。2点目は,3歳児・5歳児各3名を対象とした予備実験を行った。操作の容易なラジコンカーを用いて,幼児に操作方法を習得させた後,実験補助者がラジコンをうまく操作できない場面を幼児の目前で提示した。予備的な結果ではあるが,3歳児は自分で操作することが多かったのに対し,5歳児では言語を用いて教示する・できたかどうかモニターするなどの行動がみられる傾向にあった。今後,実験条件を修正して,より多くの対象者で確認を行う予定である。
Heisei 19 years to the following two points of achievement 1 point, 4 years old, 5 years old, each 12 points,"teach","think of the scene," everything " The results are as follows: 4 years old, 5 years old, others, problem-solving difficulties, teaching behaviors, teaching actions, difficulties, etc.(Details,"Development Research" 22 chapters). 2 years old, 3 years old Easy to operate, easy to learn, easy to operate, easy to learn. The result of the preparation is that when you are 3 years old, you will not be able to separate yourself from others. When you are 5 years old, you will be able to use words to teach others. When you are 5 years old, you will be able to act. In the future, the implementation conditions will be revised, and the number of objects will be confirmed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼児における抑制的教示行為の発達:「教えないという教え方」は可能か
幼儿抑制性教学行为的发展:“以不教而教”可能吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林敬一;Natsumi Sonoda;小林敬一;小林敬一;小林知博・平井啓;赤木和重
  • 通讯作者:
    赤木和重
認知心理学(担当:教示行為の発達)
认知心理学(负责:教学行为的发展)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kobayashi;C.;Hazama;A.;& Hirai;K.;赤木和重
  • 通讯作者:
    赤木和重
認知発達心理学入門(担当:乳児の意図理解の発達)
认知发展心理学导论(负责:婴儿意图理解的发展)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kobayashi;C.;Hazama;A.;& Hirai;K.;赤木和重;小林敬一;赤木和重
  • 通讯作者:
    赤木和重
発達,障害,進化が交差するものとしての自閉症 : バロン=コーエン「自閉症とマインドブラインドネス」卒論・修論をはじめるための心理学理論ガイドブック(夏堀 睦・加藤弘通(編))(ナカニシヤ出版)
自闭症是发展、残疾和进化的交叉点:拜伦-科恩的《自闭症和心盲》毕业和硕士论文的心理学理论指南(夏堀睦美和加藤弘道(编))中西屋出版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kobayashi;C.;Hazama;A.;& Hirai;K.;赤木和重;小林敬一;赤木和重;小林知博・藤田綾子・平井啓;郷式徹;赤木和重
  • 通讯作者:
    赤木和重
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

赤木 和重其他文献

児童生徒の学習評価における「学びに向かう力、人間性等」の評価に関する覚書
关于学生学习评价中“学习能力、人性等”评价的备忘录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前岡 良汰;赤木 和重;白銀夏樹・須川公央;川地亜弥子
  • 通讯作者:
    川地亜弥子
「性の多様性」から考える教室・学校・社会
从“性别多样性”的角度思考课堂、学校和社会
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 正幸;赤木 和重;渡辺大輔
  • 通讯作者:
    渡辺大輔
ゆれる正しさ,ほどける自閉症 
动摇正确性,解开自闭症
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 和重;村上公也
  • 通讯作者:
    村上公也
総論 「子」と「親」を支えるために何が必要か? 父親・シングルファザーから考える 一子育て期の親への支援のあり方ー
一般讨论:需要什么来支持“孩子”和“父母”?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 正幸;赤木 和重;渡辺大輔;川地亜弥子;吉岡亜希子
  • 通讯作者:
    吉岡亜希子
ユーモア的即興から生まれる表現の創発
幽默即兴的表达方式的出现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 和重;岡崎 香奈
  • 通讯作者:
    岡崎 香奈

赤木 和重的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('赤木 和重', 18)}}的其他基金

通常学級から特別支援学級・学校への転籍理由とプロセスの解明:小学校時期を対象に
阐明从普通班级转入特殊班级/学校的原因和流程:以小学生为对象
  • 批准号:
    23K02615
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学生は授業スタンダードをどのようにとらえているか
小学生如何看待班级标准?
  • 批准号:
    20K02536
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重度知的障害を伴う青年期自閉症者における自己とコミュニケーションの発達
严重智力障碍自闭症青少年的自我发展和沟通
  • 批准号:
    04J03922
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

2~3歳児における教示行為とその動機に関する発達的研究
2~3岁儿童教学行为及其动机的发展研究
  • 批准号:
    21K03030
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児期における「内容と目的に応じた教示行為」の発達とその認知的基盤
幼儿期“按内容、按目的教学行为”的发展及其认知基础
  • 批准号:
    18K03037
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了