低原子価ニオブ化合物を用いた均一系触媒反応

使用低价铌化合物的均相催化反应

基本信息

  • 批准号:
    18750073
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

低原子価前周期金属-アルキン化合物は有機合成上有用な反応剤であり、これまでに低原子価チタンやジルコニウムと種々の求電子剤との反応による炭素-炭素結合生成反応が報告されている。しかし、熱的に安定な低原子価種である低原子価ニオブ化合物を用いた有機合成反応への応用例は非常に少ない。これまでの研究において我々は、NbCl_5から容易に合成可能な低原子価ニオブ種であるNbCl_3(DME)錯体を用い、脂肪族ケトンと芳香族アセチレンとの反応を行なうことにより、ニオブ-アルキン化合物を経由する反応が進行し、高収率かつ高選択的に1,1,2-三置換インデン誘導体が得られることを見出すとともにニオブ-アルキンとアリールヨウ化物とのクロスカップリング反応を見出した。平成18年度の研究において我々はNb (OEt)_5とi-PrMgClから発生する新規低原子価ニオブ種にアルキンを反応させることによって(アルコキシニオブ)-アルキン化合物が効率よく得られることを報告している。平成19年度は得られた新規低原子価ニオブの有機合成反応剤としての利用を検討するため種々の求電子剤との反応を行った。結果、アルデヒド、ケトン、アリルハロゲン化物などの求電子剤を反応させることにより、対応する四置換アルケンが1:1あるいは1:2付加物として得られることがわかった。さらに、平成19年度は、触媒量の三塩化ニオブを用い、アルゴン雰囲気のもと、tert-ブチルアセチレンと種々の末端アルケン類をジクロロエタン中にて反応させることにより、二分子のアルキンと一分子のアルケンによるクロス【2+2+2】付加環化が進行し、1,3-シクロヘキサジエン誘導体が高選択的に得られることも併せて見出した。
Low-atom pre-periodic metal-carbon compounds are useful in organic synthesis, and carbon-carbon bond reactions are reported. The use of organic synthesis is very rare in the case of low-atomic compounds. NbCl_5 is easy to synthesize, low atomic NbCl_3(DME) is easy to use, aliphatic NbCl_5 is easy to synthesize, aromatic NbCl_3(DME) is easy 2-triple substitution inducers can be found in the following ways: In the research of Heisei 18, we reported that Nb (OEt)_5 and i-PrMgCl were produced in the new regulation of low atomic concentration, and the compounds were produced in the new regulation of low atomic concentration. In 2019, the new regulation of organic synthesis of low atomic oxygen was obtained. The result is: 1, 2:1, 3:1, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, In 2019, the amount of catalyst was reduced to three parts, namely, the amount of catalyst, and the amount of catalyst. 3-D

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nickel-Catalyzed Cross-Coupling Reaction of Niobium(III)-Alkyne Complexes with Aryl Iodides
镍催化铌(III)-炔配合物与芳基碘化物的交叉偶联反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Obora;M.Kimura;T.Ohtake;M.Tokunaga;Y.Tsuji
  • 通讯作者:
    Y.Tsuji
Cross-coupling Reaction using Low-valent Titanium and Niobium-alkyne Reagents
使用低价钛和铌炔试剂的交叉偶联反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Obora;M. Kimura;H. Moriya;T. Ohtake;K. Takeshita;Y. Tada;M. Tokunaga;Y. Tsuji;Y. Ishii
  • 通讯作者:
    Y. Ishii
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大洞 康嗣其他文献

大洞 康嗣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大洞 康嗣', 18)}}的其他基金

DMF保護汎用金属ナノ粒子触媒によるエタノールを用いた二炭素増炭反応プロセス開発
使用DMF保护的通用金属纳米颗粒催化剂开发乙醇双碳渗碳反应工艺
  • 批准号:
    24K08505
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
前周期有機金属化合物の特性を生かした新規分子触媒反応
利用早期循环有机金属化合物特性的新型分子催化反应
  • 批准号:
    15750074
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

前周期金属錯体触媒を用いる芳香族基質のアルケニル化、並びにアリール化反応の開発
使用早期金属配合物催化剂开发芳香族底物的烯基化和芳基化反应
  • 批准号:
    13J04548
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ボリルアニオンを基軸としたホウ素-前周期金属結合の創成と新規重合触媒としての応用
基于硼基阴离子的硼-前周期金属键的形成及其作为新型聚合催化剂的应用
  • 批准号:
    20036014
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
前周期金属-硅素結合を持つ有機金属錯体の有機合成への利用
利用具有早期金属硅键的有机金属配合物进行有机合成
  • 批准号:
    10133202
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
前周期金属錯体におけるM=S,M-R(R;アルキル,ハロゲン)結合の生成と反応性
早期金属配合物中M=S、M-R(R;烷基、卤素)键的形成和反应性
  • 批准号:
    04740344
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了