アフリカ大湖地域における多元的な歴史の生成と暴力に抗する共生社会に関する研究

非洲大湖区多元历史与抵抗暴力共存社会的创造研究

基本信息

  • 批准号:
    17J04126
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、ルワンダを中心としたアフリカ大湖地域を対象に、暴力的に創出される「国家の歴史」に対して、人びとの共約不可能な記憶が、それとの対処や折衝を繰り返しながら生起している様相をつぶさに記述することである。そこから、その記憶を感知する者とのあいだに個別の歴史が生成し、地域社会のなかで対立関係になった人びとがともに生きるための、共生社会の実現にむけた構想を示していくことを目指す。平成30年度には、2018年4月2日~23日の期間でルワンダに渡航した。本渡航では、①ルワンダ全国で毎年4月に実施される虐殺記念事業における国家の取り組みと、②それに対する人びとの反応に関する現地調査をおこなうことをおもな目的とした。①1994年に虐殺を経験したルワンダでは、毎年4月7日からの一週間を虐殺記念週間と位置づけている。その一週間は全国の行政村を単位として、毎日午後15時より対話集会が開かれる。この集会をはじめとする虐殺記念事業における国家の取り組みは、ひろく「国家の歴史」を普及させる場として機能するとともに、政権の正統性を高めるためにおこなわれてきた。②上記のような取り組みのもとでは、個々の凄惨な経験や愛する者の死を嘆き悲しむことができるか否かにおいて、格差をともなう承認の配置がなされており、人びとの感情が規律化される事態が生じていた。他方で調査地の対話集会においては、人びとが他者の痛みを感知し、それに応じる姿がみられた。それは、承認の政治にもとづく市民の創出とその排除の仕組みを乗り越えうる、共生への萌芽として考えられる。研究成果の一部は、「日本アフリカ学会」や「日本文化人類学会」などの学会の場で発表した。また、『文化人類学』の特集号として論文の投稿をおこない、平成31年3月までに掲載が確定している。さらに、これまでの一連の研究成果を博士論文として執筆した。
The purpose of this study is to create a national history of the Great Lakes region, which is impossible to remember and describe. The first is the concept of the relationship. During the period from April 2 to April 23, 2018, the company will be in full swing. In April of each year, the National People's Congress (NPC) held a special meeting to discuss the issue of human rights protection. 1. In 1994, the massacre occurred on the 7th of April every year. Every day at 15:00 p.m., meetings are held in administrative villages across the country. The meeting was held to commemorate the founding of the People's Republic. 2. Remember that the arrangement of recognition and the regularity of people's feelings are caused by the fact that people are sad and sad and love each other's death. The other party investigates the relationship between the two parties, and the other party's feelings. There is a growing interest in the politics of recognition and the creation of citizens, the exclusion of officials, and the germination and development of symbiosis. One part of the research results was published in the fields of "Japan Society for Cultural Anthropology" and "Japan Society for Cultural Anthropology." Special Collection No. of "Cultural Anthropology" Papers submitted to the Ministry of Culture, March 1931 A series of research results have been written for doctoral thesis.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
軍隊に託す未来―現代ルワンダ農村社会を生きる彼女たちの選択―
未来托付给军队:他们在现代卢旺达农村社会中的选择
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ren Q,Ma M;Fujita Y;Yang C;Dong C;Ohgi Y;Futamura T;Hashimoto K.;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子
  • 通讯作者:
    近藤有希子
討論
讨论
現代ルワンダの親密性―継続する暴力下に生きる人びとの沈黙と応答能力の可能性―
当代卢旺达的亲密关系:生活在持续暴力之下的人们的沉默和回应的可能性
『ホテル・ルワンダ』の前と後―ルワンダの国家とエスニシティ―
《卢旺达饭店》前后:卢旺达的民族和种族
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ren Q,Ma M;Fujita Y;Yang C;Dong C;Ohgi Y;Futamura T;Hashimoto K.;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子
  • 通讯作者:
    近藤有希子
「書く」という出来事―ルワンダにおける植民地的近代の暴力への拒否と寡黙さについて―
“写作”事件:对卢旺达殖民现代性暴力的拒绝和沉默
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ren Q,Ma M;Fujita Y;Yang C;Dong C;Ohgi Y;Futamura T;Hashimoto K.;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子;近藤有希子
  • 通讯作者:
    近藤有希子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

近藤 有希子其他文献

ルワンダにおける「家族」の動態-紛争後社会の親密性にかんする一考察-
卢旺达“家庭”的动态:冲突后社会亲密关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawamoto;T.;Nishida;Y.;Fukuyama;T.;and Ryu;I.,;伊藤 崇希;仲田公輔;仲田公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田公輔;Kosuke Nakada;仲田公輔;仲田 公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田公輔;近藤 有希子;近藤有希子
  • 通讯作者:
    近藤有希子
WDR45 のde novo 変異がSENDA を引き起こす
WDR45 的从头突变导致 SENDA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    才津 浩智;西村 多喜;村松 一洋;小寺 啓文;熊田 聡子;須貝 研司;笠井 恵美;澤浦 法子;西田 裕哉;星野 愛;龍神 布紀子;吉岡 誠一郎;近藤 有希子;鶴﨑 美徳;中島 光子;三宅 紀子;荒川 浩一;水島 昇;松本 直通
  • 通讯作者:
    松本 直通
陽を待つひと
一个人等待阳光
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawamoto;T.;Nishida;Y.;Fukuyama;T.;and Ryu;I.,;伊藤 崇希;仲田公輔;仲田公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田公輔;Kosuke Nakada;仲田公輔;仲田 公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田 公輔;仲田公輔;仲田公輔;近藤 有希子
  • 通讯作者:
    近藤 有希子

近藤 有希子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('近藤 有希子', 18)}}的其他基金

アフリカ大湖地域の暴力に付随した「移動」の経験:ルワンダの国内避難民を中心に
非洲大湖区与暴力相关的“流离失所”经历:关注卢旺达境内流离失所者
  • 批准号:
    21K13168
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
紛争後ルワンダにおける孤児の社会的ネットワークと「家族」の動態
冲突后卢旺达的孤儿社交网络和“家庭”动态
  • 批准号:
    12J09946
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

高度実践看護師のわざとしての沈黙活用技法の検討と教育プログラム開発
检查将沉默作为高级执业护士的一项技能的技术并制定教育计划
  • 批准号:
    24K13678
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
性暴力被害者の沈黙と日常生活に関するジェンダー論的研究
性暴力受害者沉默与日常生活的性别理论研究
  • 批准号:
    24KJ0170
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音、沈黙、コミュニティ:Conrad と Woolf における聴覚の詩学と共同体
声音、沉默、共同体:康拉德和伍尔夫的听觉诗学和共同体。
  • 批准号:
    24K03729
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「沈黙」の教師 ― 教育力を高める職員会議とは ―
“沉默”的老师——什么是提升教学能力的教工会议?
  • 批准号:
    23K02152
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「体育嫌い」の沈黙する声に注目した体育カリキュラムの探究
探索关注那些讨厌体育的人的沉默声音的体育课程
  • 批准号:
    22K11635
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
職場における従業員の沈黙動機の帰属一致プロセスの解明
阐明员工在工作场所保持沉默的动机的归因一致性过程
  • 批准号:
    22K13479
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
沈黙のジャック・タチ:視線・GSR計測を用いた映像における音の役割の実験的検討
Silent Jacques Tati:使用凝视和 GSR 测量对声音在图像中的作用进行实验研究
  • 批准号:
    21K12565
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
従業員の「発言」「沈黙」行動と「忠誠」についての考察
考虑员工的“言论”、“沉默”行为和“忠诚度”
  • 批准号:
    20K01925
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ShEn mapping of AF
ShEn AF 测绘
  • 批准号:
    nhmrc : GNT1063754
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Project Grants
Syndication on public television stations via NETA of "Taking the Long View: The Life of Shiing-shen Chern"
通过 NETA 在公共电视台联合播出“放眼长远:陈省身的一生”
  • 批准号:
    1261327
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了