エスニック集団間の連帯に基づく秩序形成と多文化共生に関する社会学的研究
基于族群团结的秩序形成与多元文化共存的社会学研究
基本信息
- 批准号:23730464
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、異なる複数のエスニック・マイノリティ集団間の連帯に基づく集合的行為に分析の照準を合わせ、集団間の関係形成プロセスを考察した。特に、本研究が焦点を置いたのは、異なる複数の人種・エスニック集団間の関係構築に基づく草の根レベルでの秩序形成である。フィールドを合衆国ロサンゼルスとし、複数の集団間の集合的行為の事例として、1、日系コミュニティと韓国系、また、研究の進捗状況のなかで、2、日系コミュニティとムスリム系アメリカ人コミュニティ間の関係構築の試みを事例として追加した。まず1、の事例では、両集団が同一地域を共有するながで、いかに草の根レベルでの秩序形成を実現・維持しようとしているのか、という点から、コミュニティの自治に関するミーティングにて複数回にわたり、参与観察を行った。そのうえで、集団間の協議の機会形成を担うアクターたち(日系人居住者、ビジネス・オーナー、韓国系ビジネス・オーナー、行政担当者)へのインタビューを重ね、分離を回避した共生の試みに関して、アクターたちの問題認識の枠組みを明らかにした。2、の事例では、両集団間が象徴的に共有する行為と、集団間の差異を認めあう行為の両方から、両集団間の関係構築のための活動を展開する複数の組織メンバー、ならび活動参加者へのインタビュー、および活動への参与観察を行った。その結果、両集団による活動に対する意味付けの相違を浮き彫りにすることができたばかりか、その相違を考察した結果、両者間が共同活動を展開・維持していくうえでの誘因となり続けているという点を明らかにした。この成果は、国際シンポジウムで報告を行い、他の研究者から、今後の研究展開に有益なフィードバックを得た。
In this paper, we investigate the relationship between groups and analyze the behavior of groups. In particular, the focus of this study is on the formation of order in the relationship between multiple ethnic groups and root groups. Examples of behavior of a plurality of collections in the United States; 1. Japanese collections in Korea; 2. Japanese collections in the United States; 3. Examples of relationship construction in Japan. 1. In the case of a group, the order of the root of the grass in the same area is maintained, and the autonomy of the group is maintained. The opportunity to form an agreement between groups is to be considered (Japanese residents, visionaries, Korean visionaries, administrators), to be considered, to be separated, to avoid symbiosis, to be aware of problems, to be organized, to be clear. 2. In this case, the behavior of sharing characteristics between groups, the differences between groups, the relationship between groups, the activities of building relationships between groups, the activities of organizing a plurality of organizations, the activities of participants, the activities of participants, and the activities of participants. The result of the survey was that the survey was conducted on the basis of the findings of the survey. The results of this study are useful for international research and development.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Reinventing Collective Identity : a Case Study of Interethnic Coalition Based on "Shared History"
重塑集体身份:基于“共同历史”的族际联盟案例研究
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小松寛;小松寛;小松寛;Ueda,Y.&Nojima,M.;Kumiko Tsuchida
- 通讯作者:Kumiko Tsuchida
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土田 久美子其他文献
日系アメリカ人とリドレス運動ー記憶と集合的アイデンティティをめぐる社会運動のダイナミクス
日裔美国人与平反运动:围绕记忆和集体身份的社会运动的动态
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takuma Kochiyama;Koreyoshi Seki;中村亮介,河内山拓磨;中村亮介,河内山拓磨;Kumiko Tsuhcida;土田久美子;土田 久美子 - 通讯作者:
土田 久美子
"Organizing Immigrants in Rural Areas in Japan: Case Studies of the Tsunami-Devastated Areas"
“组织日本农村地区的移民:海啸灾区的案例研究”
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kandori;Michihiro and Obayashi Shinya;稲垣佑典・瀧川裕貴・大林真也;Obayashi Shinya;大林真也;大林真也;大林真也;Obayashi Shinya;大林真也;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;土田久美子;土田 久美子;土田 久美子;Kumiko Tsuchida;Kumiko Tsuchida;Kumiko Tsuchida - 通讯作者:
Kumiko Tsuchida
気仙沼市外国人調査から
气仙沼市外国人调查
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kandori;Michihiro and Obayashi Shinya;稲垣佑典・瀧川裕貴・大林真也;Obayashi Shinya;大林真也;大林真也;大林真也;Obayashi Shinya;大林真也;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;森 万佑子;土田久美子;土田 久美子 - 通讯作者:
土田 久美子
異なるエスニック集団間の関係構築-日系/ムスリム・アメリカ人による教育プログラムを事例として
建立不同种族群体之间的关系——针对日本人/穆斯林美国人的教育项目案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akaoe Kubota;Shogo Kita Kimitsune Ishlzakl;Ryuichi Nishihama. Takayuki Kohchi;土田 久美子 - 通讯作者:
土田 久美子
インターエスニックな社会運動の可能性-日系アメリカ人集団とムスリム系アメリカ人集団の連帯構築プロセスを事例として
种族间社会运动的可能性——日裔美国人和穆斯林美国群体之间建立团结过程的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保川関;喜多祥吾;石崎公庸;西浜竜一;河内孝之;土田 久美子 - 通讯作者:
土田 久美子
土田 久美子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土田 久美子', 18)}}的其他基金
エスニック・コミュニティの今日的意義-ロサンゼルスのアジア系集団を事例にして
当今少数民族社区的重要性:洛杉矶亚裔群体的案例研究
- 批准号:
22K01882 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エスニック集団間の差異化と連帯-多文化共生型コミュニティ・モデルの構築を目指して
族群差异与团结——旨在构建多元文化社区模式
- 批准号:
12J07006 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイノリティ運動における「連帯」の可能性-日系リドレス運動後の展開を事例にして
少数派运动中“团结”的可能性——以日经平反运动后的事态发展为例
- 批准号:
07J04639 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Thwarted Identity: The Missing Link Between Psychopathology and Prejudice
受挫的身份:精神病理学与偏见之间缺失的联系
- 批准号:
DP240100108 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Discovery Projects
Is New Guinea the missing link for understanding Australia’s rainforests?
新几内亚是了解澳大利亚雨林的缺失环节吗?
- 批准号:
DP240101534 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Discovery Projects
A MISSING LINK between continental shelves and the deep sea: Addressing the overlooked role of land-detached submarine canyons
大陆架和深海之间缺失的联系:解决与陆地无关的海底峡谷被忽视的作用
- 批准号:
NE/X014975/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Research Grant
現代日本における社会的連帯経済の展開を基盤とする非営利・協同組織変革可能性の検討
基于近代日本社会团结经济的发展探讨非营利组织和合作组织改革的可能性
- 批准号:
24K05481 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SHF: Small: Redesigning the Memory System in the Era of Compute Express Link
SHF:小型:重新设计 Compute Express Link 时代的内存系统
- 批准号:
2333049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Standard Grant
戦後沖縄をめぐる「忘れられた連帯の記憶」:教育、ジェンダー、戦争体験の視点から
战后冲绳“被遗忘的团结记忆”:从教育、性别和战争经历的角度
- 批准号:
24K05300 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigating the mechanisms in sympathetic neurons that link sleep to obesity
研究交感神经元将睡眠与肥胖联系起来的机制
- 批准号:
BB/Y006488/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Research Grant
A MISSING LINK between continental shelves and the deep sea: Addressing the overlooked role of land-detached submarine canyons
大陆架和深海之间缺失的联系:解决与陆地无关的海底峡谷被忽视的作用
- 批准号:
NE/X014754/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Research Grant
社会的連帯経済による貧困削減と国際協力の役割 ボリビアのフェアトレードの事例から
通过社会团结经济减贫和国际合作的作用:以玻利维亚公平贸易为例
- 批准号:
24KJ0720 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
DNA-Protein Cross-link Formation by Chimeric Bis-electrophiles
嵌合双亲电子试剂形成 DNA-蛋白质交联
- 批准号:
2346706 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Standard Grant