位相シフト法による走査型Nano-Haptic(ナノ触覚)顕微鏡の開発
利用相移法开发扫描纳米触觉显微镜
基本信息
- 批准号:26289127
- 负责人:
- 金额:$ 8.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究で実現を目指す「走査型Nano Haptic(ナノ触覚)顕微鏡」は、従来の形態的な観察を目的とした顕微鏡と全く異なる。触診のようなセンサプローブで細胞組織表面を10~50ナノの分解能でスキャンして、タンパク質や細胞の表面特性と物性をセンシングして、物理的な特性をイメージングする顕微鏡システムとして実現を目指している。初年度では、先に開発した0.1ミクロン制御システムを改良し、サブナノレベルでも動作する機構を地元企業と共同で基本設計を構築した。兵庫県立大学の前中/神田グループはMEMS技術によって新しい圧電型バイモルフを試作してナノプローブの開発を目的とした。デバイスの基本設計と試作については従来手法を踏襲して、デバイスの基本構成を下に試作する事に成功した。特に、MEMSによる圧電バイモルフの位相振幅特性と位相シフト補正回路のマッチングに関する課題について共同で実施した。前中/神田グループによる圧電バイモルフ素子の試作により数mV~数10mVの発生電圧が可能となり、圧電セラミック素子の共振特性は約4kHzで動作できる事を確認した。更に本研究では、このデバイスをデジタル制御できる新しい計測システムの開発に成功した。本研究では、ナノハプティックプローブによるセンシング特性の検証実験も重要となるので、中山研究室(大阪国立循環器病センター)と共同で、先に開発した顕微鏡装置(SHM)で細胞レベルの組織について硬さ・軟らかさ測定のイメージングを評価検証した。ナノレベルに高機能化する為には、組織物性とセンシング特性における問題点や改善点について検証し、3次元画像表示についてのイメージングも確認した。特に本研究課題の中で、ハプティック型触診プローブを試作開発し、臨床レベルに適用できる新しい手法の提案も行い、モデル実験により基礎的な実験を行った。
This study is aimed at "walking type Nano Haptic(touch) micromirrors", which are different from the previous morphological observation purposes. Palpation of the surface of the cell tissue 10~50 degrees of decomposition energy, texture, surface properties of the cell, physical properties of the cell, microscopical properties of the cell, visual indicators In the beginning of this year, the company began to develop a basic design system to improve the system, improve the operation of the system, and build a common ground enterprise. Hyogo Prefectural University's former high school/Kanda high school MEMS technology for the development of new high-voltage high school The basic design and trial work of the system were successful. The phase amplitude characteristics of the MEMS circuit and the phase correction circuit are related to the common implementation. During the trial operation of voltage transistors in Qianzhong/Kanda Gullepu, it was confirmed that it is possible to generate voltages ranging from several mV to several 10mV, and the resonance characteristics of voltage transistors can operate at approximately 4 kHz. In addition, this study has successfully developed a new system of computer science. In this study, we developed a micro-mirror device (SHM) to evaluate the importance of the identification of cell cycle characteristics in the development of tissue analysis of hard and soft tissue. The high functionality of the system is to identify the problem points, improve the quality of the system, and identify the quality of the system. In particular, this research topic is aimed at the development of new methods for clinical application and the implementation of basic methods for clinical application.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
造精機能評価用センサプローブの開発に関する研究
评价受精功能的传感器探针研制研究
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takehisa Sasaki;Mineyuki Haruta;Sadao Omata;高梨琢磨;川瀬駿佑,菅藤哲,岩本晃明,春田峰雪,尾股定夫
- 通讯作者:川瀬駿佑,菅藤哲,岩本晃明,春田峰雪,尾股定夫
カフ無し連続血圧計の開発と遠隔医療への展開
无袖连续血压监测仪的研制及其在远程医疗中的应用
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D. Voigt;T.Takanashi;K. Tsuchihara;K. Yazaki;K. Kuroda;R. Tsubaki;N. Hosoda;尾股定夫
- 通讯作者:尾股定夫
CT Elastography: A Pilot Study via a New Endoscopic Tactile Sensor
CT 弹性成像:通过新型内窥镜触觉传感器进行的初步研究
- DOI:10.4236/ojbiphy.2014.41004
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takehisa Sasaki;Mineyuki Haruta;Sadao Omata
- 通讯作者:Sadao Omata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾股 定夫其他文献
走査型触覚顕微鏡によるバイオシート人工角膜移植時の力学的適合化過程の観察
扫描触觉显微镜观察生物片人工角膜移植过程中的机械适应过程
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森脇 健司; 滝山 直昭;水野 壮司;福田 達;尾股 定夫;上地 正実;中山 泰秀 - 通讯作者:
中山 泰秀
尾股 定夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
潰瘍性大腸炎の治療効果予測における超音波エラストグラフィーの有用性
超声弹性成像在预测溃疡性结肠炎治疗效果中的应用
- 批准号:
24K10844 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脛骨内側ストレス症候群の客観的評価法および治療効果の指標の確立
胫骨内侧应力综合征客观评价方法及治疗效果指标的建立
- 批准号:
23K16681 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超音波とスマートフォンアプリによるアスリートの革新的メディカルチェック法の確立
使用超声波和智能手机应用程序为运动员建立创新的医疗检查方法
- 批准号:
22K11548 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Modeling three-dimensional muscle stiffness based on three-dimensional ultrasound and elastography integration
基于三维超声和弹性成像集成的三维肌肉硬度建模
- 批准号:
22K17765 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MRIを用いた総合的肝硬度評価法の確立
MRI肝脏硬度综合评估方法的建立
- 批准号:
22K15822 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超音波剪断波を用いた腫瘍硬度による、 膵癌viability評価方法の確立
基于超声波剪切波肿瘤硬度的胰腺癌生存能力评价方法的建立
- 批准号:
21K18060 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
口腔機能発達不全の"定量化":エラストグラフィによる咀嚼機能評価法の確立
口腔发育不良的“量化”:利用弹性成像建立咀嚼功能评估方法
- 批准号:
21K17180 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
3D ultrasonography for intestinal fibrosis in Crohn's disease
3D 超声检查克罗恩病肠道纤维化
- 批准号:
20K16707 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Quantitative diagnosis method of chronic liver disease based on acoustic characteristics of tissues
基于组织声学特征的慢性肝病定量诊断方法
- 批准号:
20K12665 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子宮内膜症が子宮筋層にもたらす影響:MRIによる灌流、拡散、蠕動、硬度の検討
子宫内膜异位症对子宫肌层的影响:使用 MRI 检查灌注、扩散、蠕动和硬度
- 批准号:
20K08116 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 8.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)