本邦新生代浅海性動物群集の地史年代と古環境の総括

日本新生代浅海动物群的地质时代和古环境综述

基本信息

  • 批准号:
    21540480
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は昨年度に続き本邦新生代の浅海性動物群を産する地層の層序年代や古環境が未だ確定できていないものについて形成年代や古環境を検討するため、北海道岩見沢市から門別町地域の朝日層とされている下部中新統につて現地調査を実施した。特に朝日層の模式地とされている岩見沢市の旧朝日炭鉱地域において大型化石だけでなく統合微化石層序の検討のため、系統的資料を採集した。また夕張地域から門別地域にいたる朝日層に対比される可能性の高い滝ノ上層とされている下部中新統についても同様の系統的料採集を行った。これらの現地調査と料採集には代表者の小笠原と分担者の本山が、それぞれ分担して別個に行い、特に、これまで未検討であった渦鞭毛藻層序の検討を新たにすすめている。また既存の浅海性化石資料の層序学的・分類学的再検討のため、東北大学総合研究博物館に所蔵の北海道の渡島半島と夕張-日高地域の下部中新統の化石資料について再検討し、それらの産出地点と層序的位置づけを確認し、さらに分類学的再評価を行った。筑波大学生命環境科学研究科に所蔵保管の関連する化石資料についても、昨年度と同様に継続して通年で系統的に層序と分類学的再検討を行うため、週1回の割合で非常勤の専門家を雇用してデータ整理を行った。また雇用者には、平成22年度国内雑誌等公表論文の新生代年代層序に関するデータも整理し、従来のデータ更新や再検討の基礎資料とした。これらの研究結果は、昨年度の実績を踏まえ、2編の論文として学会誌に公表し、さらに長年の課題であった北海道北東部、歌登町の中新統タチカラウシナイ層の貝類化石群集の分類学的検討を論文として公表することが出来た。この研究では若干の消耗品と破損していたデジタルカメラの更新に経費を使用した。
This year's annual に は yesterday 続 き state Cenozoic の shallow sex fauna を production す る formation の sequence s や paleoenvironment が だ not sure で き て い な い も の に つ い て formation s や paleoenvironment を beg す 検 る た め, Hokkaido iwamizawa, か ら door don't town regional の asahi layer と さ れ て い る lower Miocene に つ て in situ investigation を be applied し た. Special に asahi layer の mode to と さ れ て い る iwamizawa, の old asahi carbon 鉱 regional に お い て large fossil だ け で な く integration microfossils sequence の beg の 検 た を め, system of data acquisition し た. ま た evening zhang regional か ら door don't regional に い た る asahi layer に than さ seaborne れ likely の る い 滝 ノ upper と さ れ て い る lower Miocene に つ い て も with others の system line material acquisition を っ た. こ れ ら と の in situ investigation material acquisition に は representatives の bonin と sharers の 44-turbine が, そ れ ぞ れ share し て another に い, に, こ れ ま で 検 not beg で あ っ た pyrrhophyta sequence の beg new た を 検 に す す め て い る. ま た existing の shallow sex fossil data の sequence learning, the taxonomy, 検 again beg の た め, northeast university 総 research museum に 蔵 の の Hokkaido island peninsula と evening zhang - day high regional の lower Miocene の fossil data に つ い て again beg し 検, そ れ ら の output location と sequence position づ け を confirm し, さ ら に taxonomy and evaluation of 価 を line っ た. Environmental science at the university of tsukuba life researchment department に 蔵 by keeping の masato even す る fossil data に つ い て も, annual と yesterday with others in に 継 続 し て we went で system に sequence of と taxonomic 検 again を line う た め, week 1 の cut back で very frequently の 専 door home を hire し て デ ー タ finishing line を っ た. ま た employer に は, pp.47-53 22 annual domestic 雑 tzu chi and other male table paper の sequence generation s に masato す る デ ー タ も し, 従 to の デ ー タ update や again beg の 検 foundation information と し た. こ れ ら の results は, yesterday's annual の be tread performance を ま え, 2 の paper と し て society volunteers に male table し さ ら に elder の subject で あ っ た north east Hokkaido, song town の Miocene タ チ カ ラ ウ シ ナ イ layer の shellfish fossils of cluster の taxonomic 検 を paper と し て male table す る こ と が た. <s:1> research で で several consumables と damage <s:1> て たデジタ カメラ カメラ カメラ update に cost を use た た

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Neogene radiolarian biostratigraphy and faunal evolution rates in the eastern equatorial Pacific ODP Site 845 and 1241.
赤道东太平洋 ODP 845 和 1241 站点的新近纪放射虫生物地层学和动物区系进化速率。
Miocene mollusca from the Tachikaraushinai Formation, northern Hokkaido, Japan
日本北海道北部立乌牛内组的中新世软体动物
新版 古生物学辞典
新版古生物学词典
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haraguchi;S.;T. Ishii;J.-I. Kimura;and Y. Kato;小笠原憲四郎(執筆分担)
  • 通讯作者:
    小笠原憲四郎(執筆分担)
Evolution of Eastern Pacific warm pool and upwelling processes since the middle Miocene based on analysis of radiolarian assemblages.
基于放射虫组合分析的中中新世以来东太平洋暖池演化和上升流过程
日本地方地質誌8「九州・沖縄地方」
日本区域地质8“九州/冲绳地区”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Mega;M.K.Yamamoto;Y.Tabata;H.Luce;H.Hashiguchi;M.D.Yamanaka;S.Fukao;小笠原憲四郎(執筆分担)
  • 通讯作者:
    小笠原憲四郎(執筆分担)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小笠原 憲四郎其他文献

サハリン・カムチャッカ地域における新生代の古気候・地球環境変動
萨哈林-堪察加地区新生代古气候与全球环境变化
  • DOI:
    10.3720/japt.70.15
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小笠原 憲四郎
  • 通讯作者:
    小笠原 憲四郎
火山を発生源とする重力流の流動・定置機構
火山重力流的流动及侵位机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    巌谷 敏光;小笠原 憲四郎;鹿野 和彦
  • 通讯作者:
    鹿野 和彦
九州北西部、下部-中部中新統野島層群のフィッション・トラック年代と沈降速度
九州西北部中中新统野岛群裂变径迹年龄和沉积速率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小松原 純子;小笠原 憲四郎
  • 通讯作者:
    小笠原 憲四郎
茨城県北部浅川層(中部中新統)から熱帯系マングローブ花粉化石の産出
茨城县北部浅川组(中中新世中部)出产的热带红树林花粉化石
  • DOI:
    10.5575/geosoc.117.538
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    徹 山野井;齋藤 喜和子;小笠原 憲四郎;秀雄 永戸
  • 通讯作者:
    秀雄 永戸
2.4 日本列島の生い立ちと動植物相の由来 国立科学博物館叢書「日本列島の自然」
2.4 日本列岛的历史及其动植物的起源 国立科学博物馆系列“日本列岛的本质”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kano;K.;小笠原憲四郎;小笠原憲四郎;小笠原 憲四郎
  • 通讯作者:
    小笠原 憲四郎

小笠原 憲四郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小笠原 憲四郎', 18)}}的其他基金

カムチャッカ半島地域新生代の古環境変遷
堪察加半岛地区新生代古环境变迁
  • 批准号:
    13375001
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
国際会議「新生代太平洋の海況変化が及ぼす環境への影響」の企画調査
“新生代太平洋海况变化的环境影响”国际会议策划与研究
  • 批准号:
    13894014
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大桑万願寺動物群の地史的意義についての研究
大桑万愿寺动物群的地史意义研究
  • 批准号:
    57740435
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本中新世後期貝類化石群集の層位学的・古動物地理学的研究
日本晚中新世贝类化石组合的地层学和古动物地理研究
  • 批准号:
    X00095----464263
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
日本第三系の Venericardia 属の時空分布と進化
日本第三纪Venericardia属的时空分布与演化
  • 批准号:
    X00210----274251
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

後期旧石器時代前半期刃部磨製石斧の総合的研究:機能・年代・古環境
旧石器时代晚期早期抛光石轴的综合研究:功能、时代和古环境
  • 批准号:
    24K00141
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカから東ユーラシアへの類人猿・旧世界ザルの拡散と古環境
类人猿和旧世界猴从非洲到欧亚大陆东部的扩散和古环境
  • 批准号:
    24K02111
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
更新世チバニアン期におけるイタヤガイ科二枚貝の絶滅とその古環境背景
更新世赤巴期双壳类软体动物的灭绝及其古环境背景
  • 批准号:
    24K07201
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グレートバリアーリーフ形成時期の古環境復元
大堡礁形成时期的古环境重建
  • 批准号:
    24K00712
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
縄文時代前半期における火山災害・古環境変動への地域適応史の解明
阐明绳文时代前半期区域适应火山灾害和古环境变化的历史
  • 批准号:
    23K25388
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
古環境復元に向けた地球外物質フラックス・大規模陸上火成活動の推定手法の確立
建立用于古环境重建的地外物质通量和大规模陆地岩浆活动估算方法
  • 批准号:
    22KJ3196
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
縄文海進時に対馬海流が北海道東部に到達?~海と陸の古環境指標からのアプローチ~
绳文海侵期间,对马洋流是否到达了北海道东部?
  • 批准号:
    22KJ2267
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南極アイスコア中の古代真菌DNA系統解析と古環境変動に伴う真菌の動態解明
南极冰芯中古代真菌 DNA 的系统发育分析以及与古环境变化相关的真菌动力学的阐明
  • 批准号:
    21K12215
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南極沿岸域におけるハプト藻の分布の解明ー新たな古環境指標の確立を目指してー
阐明南极沿海地区触藻的分布 - 旨在建立新的古环境指标 -
  • 批准号:
    22K14135
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
GWAS, ゲノム, (古)環境に基づく多形質共適応・共進化マップの構築
基于 GWAS、基因组和(古)环境构建多性状共同适应/共同进化图谱
  • 批准号:
    22K11950
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了