ImPen:画像の検索・位置決めと再構成による新しいペン型インタフェース

ImPen:一种新的类似笔的界面,具有图像搜索、定位和重建功能

基本信息

  • 批准号:
    21650026
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、紙への書き込みを電子文書にも反映させる手法を、特殊な紙を用いずに実現することである。具体的な手法は、次の通りである。ペンにカメラを取り付け、カメラで捉えた紙面に対応する電子文書とその位置をLLAHと呼ぶ文書画像検索法を用いて検索することにより、電子文書上の運筆情報として復元する。本年度は、精度や安定性を向上さえるための手法の開発に加えて、プロトタイプシステムを作成し評価実験を行った。具体的な成果は以下の通りである。(1) データベース拡張とクエリ拡張による精度や安定性の向上:文書画像検索の精度が低下する原因の一つは画像に加わる射影歪みである。そこで、射影歪みが生じた画像を予めデータベースに登録しておくこと(データベース拡張)と検索時に射影歪みを予測し正面からの画像に補正した上で検索する手法(クエリ拡張)の2つの手法を考案し、有効性を検証した。(2) 文書画像検索とトラッキングの組み合わせによる白紙部分への対応:文書画像検索だけでは白紙への筆記に対応できない。そこで、別途開発した紙指紋(紙紋)の抽出手法とそれに基づくトラッキングの手法を文書画像検索に組み合わせることによって、この問題を解決した。(3) プロトタイプシステムの作成:以上の手法を動作させるためにカメラペンを試作し、動作実験を行った。照明変動やモーションブラーの問題が生じる場合があるものの、筆跡が復元できることを実験的に確認した。以上の成果を2010年11月にインドで開催されたICFHRにて発表したところ、最優秀論文賞を受賞することができた。
は の purpose, this study paper へ の book き 込 み を electronic document に も reflect さ せ る gimmick を, special な paper を い ず に be presently す る こ と で あ る. The specific な technique, and the secondary な is the same as である である. ペ ン に カ メ ラ を り pay け, カ メ ラ で catch え た paper に 応 seaborne す る electronic document と そ の position を LLAH と shout ぶ documents portrait 検 を rope method using い て 検 cable す る こ と に よ り, electronic document の brushwork intelligence と し て recovery す る. This year は や, precision and stability を upward さ え る た め の gimmick の open 発 に plus え て, プ ロ ト タ イ プ シ ス テ ム を made し review 価 be 験 を line っ た. The specific な results are as follows: である である. (1) デ ー タ ベ ー ス company, zhang と ク エ リ company, zhang に よ る や stability precision の upward: documents portrait 検 cable の is low precision が す る reason の つ は portrait に plus わ る projective slanting み で あ る. そ こ で, projective slanting み が raw じ た portrait を to め デ ー タ ベ ー ス に login し て お く こ と (デ ー タ ベ ー ス company) と 検 when Mr. に projective slanting み し を to test positive か ら の portrait に corrected し た on で 検 cable す る technique (ク エ リ company) の 2 つ の gimmick し を test case, have a sharper を 検 card し た. (2) paperwork portrait 検 cable と ト ラ ッ キ ン グ の group み close わ せ に よ る white part へ の 応 seaborne: documents portrait 検 cable だ け で は paper へ の notes に 応 seaborne で き な い. そ こ で, don't stay open 発 し た (grain) の paper fingerprint extraction technique と そ れ に base づ く ト ラ ッ キ ン グ の gimmick を instrument group portrait 検 suo に み close わ せ る こ と に よ っ て, こ の を solve し た. (3) プ ロ ト タ イ プ シ ス テ ム の is made: the above の gimmick を action さ せ る た め に カ メ ラ ペ ン を attempt し, action be 験 を line っ た. Lighting - move や モ ー シ ョ ン ブ ラ ー の problem が raw じ る occasions が あ る も の の, handwriting が recovery で き る こ と を be 験 に confirm し た. All above の を November 2010 に イ ン ド で open rush さ れ た ICFHR に て 発 table し た と こ ろ, the most outstanding papers reward を who す る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
講座:第2回 マルチメディア検索の最先端 大規模静止画像DBの検索
讲座:第 2 部分:多媒体搜索的前沿:搜索大规模静态图像数据库
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福井孝太郎;草野世大;高西淳夫;誉田雅彰;Jin'ichi Murakami;黄瀬浩一
  • 通讯作者:
    黄瀬浩一
カメラペンシステムにおける射影歪みを考慮した文書画像検索の精度向上法
摄像笔系统中考虑透视畸变的提高文档图像检索精度的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近野恵;他
  • 通讯作者:
文書・画像検索方法とそのプログラム
文档/图像搜索方法及其程序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
データベースおよびクエリの拡張による文書画像検索の精度向上法
如何通过扩展数据库和查询来提高文档图像搜索准确性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近野恵;他
  • 通讯作者:
特徴追跡と文書画像検索を用いたカメラペンシステム
使用特征跟踪和文档图像检索的相机笔系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩田和将;他
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黄瀬 浩一其他文献

VR空間操作コマンドとしてのアイジェスチャUIの特性分析
VR空间操控命令眼部手势UI特性分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯浅 成章;Andrew Vargo;黄瀬 浩一;夏目達也,内村裕也,Christian Arzate Cruz,柴田史久,木村朝子
  • 通讯作者:
    夏目達也,内村裕也,Christian Arzate Cruz,柴田史久,木村朝子
英語空所補充問題の自動生成
自动生成英文填空题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森瀧 瑞希;湯浅 成章;Andrew W. Vargo;黄瀬 浩一
  • 通讯作者:
    黄瀬 浩一
習慣添付型マイクロラーニングの提案
习惯附着型微学习提案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中井 拓海;Andrew Vargo;黄瀬 浩一
  • 通讯作者:
    黄瀬 浩一
学習補助のための視点情報に基づく文書アノテーション
基于视点信息的文档注释,用于辅助学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大社 綾乃;Kai Kunze;Olivier Augereau;黄瀬 浩一
  • 通讯作者:
    黄瀬 浩一
個人に適した英語多肢選択問題の自動生成方法の提案
一种自动生成适合个人的英语选择题方法的提出
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯浅 成章;Andrew Vargo;黄瀬 浩一
  • 通讯作者:
    黄瀬 浩一

黄瀬 浩一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黄瀬 浩一', 18)}}的其他基金

「読み」を読み,読まれて知る:センシングと生成AIを用いた対話する読書の創出
阅读并通过被阅读而了解:利用感知和生成人工智能创建交互式阅读
  • 批准号:
    24K02962
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Human-centered ways to connect intelligence: Japanese-German-French approach to human learning enhancement and implications through generative AI
以人为本的连接智能的方法:日本、德国、法国通过生成人工智能增强人类学习的方法及其影响
  • 批准号:
    23KK0188
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
International Collaborative Research on Intelligence Augmentation of Human Learning
人类学习智能增强的国际合作研究
  • 批准号:
    20KK0235
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
データハイディングに基づく認識可能な印刷文書の生成と電子文書への変換
基于数据隐藏生成可识别的印刷文档并转换为电子文档
  • 批准号:
    11780312
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子図書館構築のための文書データ入力支援システムの高機能化
完善电子图书馆建设文档数据输入支持系统的功能
  • 批准号:
    09780391
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
文書画像の統合理解による電子図書館構築支援方式の検討
基于文档图像综合理解的电子图书馆建设支持方法的思考
  • 批准号:
    08780403
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
文書画像の統合理解によるハイパーテキスト化と知的検索
通过对文档图像的综合理解进行超文本转换和智能搜索
  • 批准号:
    07780372
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
図とテキストの協調的構造解析に基づく文書画像からのハイパーメディア構造の抽出
基于图文协同结构分析的文档图像超媒体结构提取
  • 批准号:
    06780357
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
印刷文書のハイパーテキスト化を指向した文書画像の統合理解に関する研究
旨在将印刷文档转化为超文本的文档图像综合理解研究
  • 批准号:
    05780323
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了