14-15世紀の存在一性論に関する研究 : 「存在」をめぐる論争とその思想史的意義

14、15世纪存在一体论研究:围绕“存在”及其思想历史意义的争论

基本信息

  • 批准号:
    09J09911
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最終年度にあたる本年度は、資料の収集とテクストの分析を重点的に行った。資料に関しては、トルコ国内(スレイマニイェ図書館)において写本調査を実施し、ファナーリー(1431年没)の主著『コーラン開扉章注釈』『聖法源学断章集』『親密の灯』の3点について、彼の直筆ないし存命中に書写されたと言われる写本を1点ずつ入手することができた。テクスト分析に関しては、まず前年度からの作業を継続し、『親密の灯』にみられるファナーリーの一連の議論において重要な役割を担う形象論を、そのソースの1つとされる『プラトン的知性的形象』(14世紀頃成立の著者不詳の論考)との比較のもとに検討した。この成果は既に論文としてまとめて投稿しており、現在はその再査読にむけた改稿作業中である。形象論に関する検討のあとは、ファナーリーが『親密の灯』冒頭部で展開している「学問」をめぐる議論について検討した。その結果、学問論には同書の少なくとも前半部における探究の指針を示す重要な役割が与えられているということ、そして彼の学問論が先行するイブン=スィーナー(1037年没)らの哲学者によって展開された議論を自身の目的にあうよう部分的に改変したものだということが明らかになった。この成果は「『親密の灯』冒頭部に見るファナーリーの学問論:「実相学」の主題設定と主題論・原理論の改変」(学会発表)として発表した。現在は以上の考察を補強するために、彼の学問論の背景にある哲学的神学的諸議論の検討を行うとともに、同論が支える『親密の灯』前半部での探究全体の考察を進めている。
This year, the data collection and analysis focus on the line. Data related to the domestic ( The analysis of the relationship between the work of the previous year and the work of the previous year is related to the discussion of the relationship between the work of the previous year and the work of the previous year. The results of this paper are not only submitted, but also reviewed and revised. The image theory is related to the discussion and discussion, and the discussion is related to the discussion and discussion. The result, the theory of learning, the first half of the book, the pointer of inquiry, the important part of the work, the first part of the study, the philosopher, the first part of the study, the second part of the study, the third part of the study, the fourth part of the study, the third part of the study, the study, the fourth part of the study, the fourth part of the study, the study, the fourth part of the The results of this study are: "Intimate Light","Knowledge Theory","Theme Setting and Theme Theory Modification of" Reality Theory "(Society Development Table) and" Development Table ". Now the above investigation is strengthened, the background of his knowledge is discussed, the discussion of philosophical theology is carried out, and the first half of the investigation is carried out.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『プラトン的知性的諸形象』に見る形象論の諸相:ファナーリーによる絶対存在の存在証明との関連をめぐって
《柏拉图的智力形式》中的形象理论的各个方面:关于与范纳里绝对存在的存在证明的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮地弘幸;青山惇;國本学史;石坂朱里;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;石坂朱里;國本学史;中西悠喜;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;國本学史;中西悠喜
  • 通讯作者:
    中西悠喜
ファナーリー存在論における<関係>:存在の必然性の証明をめぐって
Fanary本体论中的<关系>:关于存在必然性的证明
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮地弘幸;青山惇;國本学史;石坂朱里;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;石坂朱里;國本学史;中西悠喜
  • 通讯作者:
    中西悠喜
ファナーリー存在論における存在と非存在者:存在の存在証明と必然性の証明をめぐって
Fanary本体论中的存在与不存在:关于存在与存在必然性的证明
『親密の灯』冒頭部に見るファナーリーの学問論:「実相学」の主題設定と主題論・原理論の改変
《亲密之光》开篇所见的法纳里学术理论:设定“现实研究”主题,转变主题理论/原创理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮地弘幸;青山惇;國本学史;石坂朱里;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;石坂朱里;國本学史;中西悠喜;青山惇;國本学史;中西悠喜
  • 通讯作者:
    中西悠喜
ファナーリー存在論における<関係>:<存在>の内在/超越をめぐって
范纳里本体论中的<关系>:论<存在>的内在性/超越性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮地弘幸;青山惇;國本学史;石坂朱里;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;石坂朱里;國本学史;中西悠喜;青山惇;國本学史;中西悠喜;青山惇;國本学史;中西悠喜;國本学史;青山惇;中西悠喜
  • 通讯作者:
    中西悠喜
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中西 悠喜其他文献

中西 悠喜的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中西 悠喜', 18)}}的其他基金

13-15世紀のイスラム圏における自然科学:神学書・哲学書から観た宇宙論の研究
13至15世纪伊斯兰世界的自然科学:从神学和哲学文本中看到的宇宙学研究
  • 批准号:
    19J01619
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

中世イスラームの植物学:イブン・スィーナー著『植物論』の形成と影響を探る写本調査
中世纪伊斯兰植物学:探讨伊本·西那《植物学》形成与影响的手稿研究
  • 批准号:
    23K12074
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イブン・スィーナーの医学書に対する注釈の系譜―写本調査を中心とする研究
伊本·西那医学文献注释谱系:以手稿研究为中心的研究
  • 批准号:
    18K12275
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イブン・スィーナー没後の中東におけるギリシア系医学の展開
伊本·西那去世后希腊医学在中东的发展
  • 批准号:
    16J03502
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了