1920-40年代の検閲とメディアに関わる作家の総合的研究―永井荷風を視座として
对 1920 年代至 1940 年代参与审查制度和媒体的作家的全面研究:永井和风的视角
基本信息
- 批准号:10J07174
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、検閲とメディアをめぐる同時代の社会・文化・政治的環境の分析を通して、同時代に通底する表現機制に対して試みた荷風の文学的営為の内実を解明し、この作家の全体像を刷新することを目指すものである。当該年度は、昨年度に引き続き、大正期に発行された日仏交流雑誌『極東時報』に着目し、同誌の主筆を務めたフランス人アルベール・メーボンと荷風の関係について、日仏両方の同時代資料に基づきながら更なる調査を行った。具体的には、海外調査としてフランスに赴き、フランス国立図書館等をはじめとする研究拠点で資料収集を行い、荷風と交流のあったメーボンの活動、フランスでの『極東時報』の流通の実態等の解明に努めた。これによって、大正期における出版・雑誌メディアの受容と日仏文化の交差という開かれた文化・社会的状況から荷風の文学環境を捉え直すことができた。さらに、当該年度は昨年度から継続してきた出版メディアと検閲に関する資料調査を踏まえて、検閲とメディアの相互関係の観点から、戦中から占領期、戦後にかけての荷風の文学活動について考察した。この研究テーマの蓄積を基に、2011年12月、パリで開催された早稲田大学とフランス国立東洋言語文化大学(INALCO)の共同研究「記憶の痕跡」のシンポジウムにおいて研究発表を行った(「記憶と記録の痕跡-永井荷風の戦前・占領期・戦後を軸として-」)。さらに、この学会発表を深化させ、研究論文として結実させた。その成果は、今秋刊行される論文集『記憶の痕跡-WIJLC報告』に収録される予定である。また、当該年度における研究調査の過程で、全集未収録の荷風書簡を発見した(現時点で四通)。いずれの書簡も、荷風の滞米時代に書かれたもので、当時深刻な創作不振に陥っていた荷風の文学的「空白」に新たな光を当てる貴重な資料群といえるものである。これらの資料群を解明し、滞米時代の荷風の文学的営為を究明する作業は着実に進んでおり、その研究成果の一部は現在学会誌等に投稿準備中である。
This study aims to analyze the contemporary social, cultural and political environment, and to clarify the internal mechanism of contemporary communication mechanism, and to update the overall image of writers. When the year before, the year before, the year, the year before, the year before, the year, the year before, the year, the year, the year before, the year, the Specific research, overseas investigation, research, data collection, data collection, information exchange, etc. The cultural and social conditions of the society are different. In this year, when the year before the publication of the report, the relevant data survey, review and review of the relationship between the point, the period of occupation, the period after the report of the literary activities In December 2011, the research team of Waseda University and National Ichikō Language and Culture University (INALCO) conducted a joint research on "Memory Traces"("Memory Traces-Nagai Kurokyo's Pre-occupation Period and Post-occupation Axis"). Today, the Institute of Science and Technology has deepened its research, and its research papers have been completed. The results were published this fall in the journal "Memory Traces-WIJLC Report." During the research and investigation process of the year, the complete collection of unrecorded Dutch style books was published (current point is four). In the era of books, books, books The data group is explained, and the research work of the Dutch literature in the late rice era is in progress. Some of the research results are being prepared for submission to the Society.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
記憶と記録の痕跡-永井荷風の戦前・占領期・戦後を軸として-
记忆与记录的痕迹——聚焦永井和风的战前、占领和战后岁月——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藪野正裕、清水亮介;他;岸川俊太郎;藪野正裕;岸川俊太郎;藪野正裕;岸川俊太郎
- 通讯作者:岸川俊太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸川 俊太郎其他文献
大正後期から昭和初期における芥川龍之介と谷崎潤一郎―永井荷風「雨瀟瀟」を媒介として―
从大正末期到昭和初期的芥川龙之介和谷崎润一郎:以永井和风的《阿梅索》为媒介
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸川俊太郎;岸川俊太郎・他(共著);岸川俊太郎;岸川 俊太郎;岸川 俊太郎 - 通讯作者:
岸川 俊太郎
永井荷風と中国―上海体験を手掛かりとして―
永井一夫与中国:以上海经验为线索
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸川俊太郎;岸川俊太郎・他(共著);岸川俊太郎;岸川 俊太郎;岸川 俊太郎;岸川俊太郎;岸川俊太郎 - 通讯作者:
岸川俊太郎
一九〇四年の永井荷風 新出書簡をめぐって
关于1904年新发表的永井和风的信
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸川俊太郎;岸川俊太郎・他(共著);岸川俊太郎;岸川 俊太郎 - 通讯作者:
岸川 俊太郎
1920年代における日本文学の国際的位置―谷崎潤一郎の翻訳作品を中心に―
20年代日本文学的国际地位——以谷崎润一郎的翻译作品为中心——
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸川俊太郎;岸川俊太郎・他(共著);岸川俊太郎;岸川 俊太郎;岸川 俊太郎;岸川俊太郎 - 通讯作者:
岸川俊太郎
岸川 俊太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸川 俊太郎', 18)}}的其他基金
二十世紀前半期における検閲・メディア・文化と文学表現の生成-永井荷風を視座として
20世纪上半叶的审查制度、媒体、文化和文学表现形式的创作:永井和风的视角
- 批准号:
13J07152 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
エミール・ゾラおよび永井荷風の音楽傾倒に関する比較文芸論的考察
埃米尔·佐拉与永井香风音乐倾向的比较文学研究
- 批准号:
17J05089 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二十世紀前半期における検閲・メディア・文化と文学表現の生成-永井荷風を視座として
20世纪上半叶的审查制度、媒体、文化和文学表现形式的创作:永井和风的视角
- 批准号:
13J07152 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
永井荷風の文学と歌舞伎および江戸音曲等の周辺芸能との交流の研究
永井和风的文学与歌舞伎、江户音响等周边表演艺术的互动研究
- 批准号:
06851054 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
永井荷風の研究-特に江戸文学との関連において-
永井香风的研究——特别是与江户文学相关的——
- 批准号:
X00220----890207 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)