アラキドン酸カスケードを用いる海藻の化学分類法の開発

利用花生四烯酸级联开发海藻化学分类方法

基本信息

  • 批准号:
    21658074
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アラキドン酸カスケードを指標とする海藻の化学分類法の開発のために,アラキドン酸(AA)を含む数種の海藻を国内外から入手して,その脂肪酸組成を明らかにするとともにエイコサノイド成分を検索した。1.主に以下の試料を採集して分析に用いた。オゴノリCracilaria属(ニュージーランド産G.chilensis,韓国産G.chorda,大分産G.vermiculophylla,石垣島産G.arcuata,久米島産G.tikvahiae),広島産クロモズクSauvageaugloia ikomae及びミリンSolieria pacifica,秋田及び新潟産ホンダワラSargassum fulvellum,久米島産トゲノリ、Acanthophora spicifera,久米島産ヒラアオノリEnteromorpha compressa,秋田産ウミゾウメンNemalion vermiculare。2.緑藻のヒラアオノリを除くすべての種からAAまたはエイコサペンタエン酸(EPA)が著量検出された。特に,AAはオゴノリに多く存在し(全脂肪酸中40~50%),EPAはウミゾウメンで40%と高い値を示した。3.各藻体のエイコサノイドを分析した結果,G.vermiculophyllaからはプロスタグランジン類(PG)が多く検出されたが,G.chilensis,G.chorda及びG.arcuataからはPGは検出されず,アラキドン酸のリポキシゲナーゼ代謝物と考えられるヒドロキシポリエン酸(HETE,diHETE)が多く見出された。4.G.chilensisから新規エイコサノイドを見出し,構造を5,8-dihydroxyeicosa-6(Z),9(E),11(Z),14(Z)-tetra-enoic acidと決定した。Solieria pacificaより,海藻には極めてまれな環状脂肪酸を見出した。以上の結果から,脂肪酸組成の類似する海藻でもエイコサノイド組成は大きく異なり,化学分類の新しい指標としてエイコサノイド(アラキドン酸カスケード)が有用であることが明らかになった。
ア ラ キ ド ン acid カ ス ケ ー ド を index と す る algae の chemical taxonomy の open 発 の た め に, ア ラ キ ド ン acid (AA) を む count の algae that を か both at home and abroad with ら し て, そ の fatty acid composition を Ming ら か に す る と と も に エ イ コ サ ノ イ ド composition を 検 cable し た. 1. The following <s:1> test sample を is collected for <s:1> て analysis に using に た. The genus ゴノリ ゴノリCracilaria (ニュ ジ ジ <e:1> ラ <e:1> ド ド from g. hilensis, g. chorda from Korea, g. vermiculophylla from Oita, g. arcuata from Ishigaki island, g. ikvahiae from Kume island), and ロモズ sauvage eaugl from Hiroshima oia ikomae and び, び, リ, <e:1> Solieria pacifica, akita and び, niigata ホ, <e:1>, ダワラSargassum fulvellum, Kume island トゲノリ, Acanthophora spicifera, kume island ヒラア, ノリEnteromorpha compressa, Akita ウ ゾウメ ゾウメ ゾウメ Nemalion vermiculare. 2. The green algae の ヒ ラ ア オ ノ リ を except く す べ て の kind か ら AA ま た は エ イ コ サ ペ ン タ エ ン acid (EPA) が 検 out the quantity さ れ た. に, AA は オ ゴ ノ リ に し more く (40 ~ 50%) in all fatty acids, EPA は ウ ミ ゾ ウ メ ン で 40% high と い numerical を shown し た. 3. The algae body の エ イ コ サ ノ イ ド を analysis し た results, G.v ermiculophylla か ら は プ ロ ス タ グ ラ ン ジ ン class (PG) が much く 検 out さ れ た が, right hilensis, right horda and び G.a rcuata か ら は PG は 検 out さ れ ず, ア ラ キ ド ン acid の リ ポ キ シ ゲ Youdaoplaceholder0 ゼ ゼ metabolites と えられるヒドロキシポリエ された acid (HETE,diHETE)が mostly く are found in された. 4. Right hilensis か ら new rules エ イ コ サ ノ イ ド を see し, tectonic を 5, 8 - dihydroxyeicosa - 6 (Z), (E), 9 (Z), 14 (Z) - tetra - enoic acid と decided し た. Solieria pacificaよ, seaweed に extremely めてまれな cyclic fatty acids を are seen in た. Results above の か ら, fatty acid composition の similar す る algae で も エ イ コ サ ノ イ ド grand き は く different な り, new chemical classification の し い index と し て エ イ コ サ ノ イ ド (ア ラ キ ド ン acid カ ス ケ ー ド) が useful で あ る こ と が Ming ら か に な っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
沖縄産ユミガタオゴノリGracilaria arcuataのアラキドン酸代謝物
冲绳龙须菜花生四烯酸代谢物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田真己;鹿島晃洋;高橋是太郎;板橋豊;岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊
  • 通讯作者:
    岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊
ミセル動電クロマトグラフィーによる共役脂肪酸の異性体分析
胶束电动色谱法对共轭脂肪酸进行异构体分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田真己;鹿島晃洋;高橋是太郎;板橋豊;岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊;Y.Itabashi;板橋豊;竹本亮太・小玉修嗣・板橋豊;Y.Itabashi;竹本亮太・西川達也・小玉修嗣・板橋豊;土佐林愛・寺田有佑・A.MacKengie・板橋豊;金洸佑・仲道司・安里一月・安井肇・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊
  • 通讯作者:
    尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊
ミセル動電クロマトグラフィーによる共役脂肪酸の新規分析法の開発
使用胶束电动色谱法开发共轭脂肪酸的新分析方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田真己;鹿島晃洋;高橋是太郎;板橋豊;岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊;Y.Itabashi;板橋豊;竹本亮太・小玉修嗣・板橋豊;Y.Itabashi;竹本亮太・西川達也・小玉修嗣・板橋豊;土佐林愛・寺田有佑・A.MacKengie・板橋豊;金洸佑・仲道司・安里一月・安井肇・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊;金洸佑・安井肇・板橋豊・仲道司・安里一月;土佐林愛・板橋豊;竹本亮太・板橋豊;板橋豊・相澤知里;土佐林愛・Andrew MacKenzie・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊
  • 通讯作者:
    尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊
養殖オゴノリGracilaria tikvahiaeの脂質成分
培养的日本海苔的脂质成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田真己;鹿島晃洋;高橋是太郎;板橋豊;岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊;Y.Itabashi;板橋豊;竹本亮太・小玉修嗣・板橋豊;Y.Itabashi;竹本亮太・西川達也・小玉修嗣・板橋豊;土佐林愛・寺田有佑・A.MacKengie・板橋豊;金洸佑・仲道司・安里一月・安井肇・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊;金洸佑・安井肇・板橋豊・仲道司・安里一月;土佐林愛・板橋豊;竹本亮太・板橋豊;板橋豊・相澤知里;土佐林愛・Andrew MacKenzie・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊;本田真己・伏谷伸宏・板橋豊;石丸卓嗣・伏谷伸宏・板橋豊・M.Vyssotski・V.Svetashev・V.Vyssotski;金子朋広・板橋豊;金洸佑・本田真己・板橋豊・仲道司・天久明
  • 通讯作者:
    金洸佑・本田真己・板橋豊・仲道司・天久明
久米島産養殖オゴノリに存在する特異構造脂肪酸
久米岛培养的 Ogonori 中存在独特的结构脂肪酸
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本田真己;鹿島晃洋;高橋是太郎;板橋豊;岡本智弘・伏谷伸宏・板橋豊;Y.Itabashi;板橋豊;竹本亮太・小玉修嗣・板橋豊;Y.Itabashi;竹本亮太・西川達也・小玉修嗣・板橋豊;土佐林愛・寺田有佑・A.MacKengie・板橋豊;金洸佑・仲道司・安里一月・安井肇・板橋豊;尾崎博道・小玉修嗣・板橋豊;金洸佑・安井肇・板橋豊・仲道司・安里一月
  • 通讯作者:
    金洸佑・安井肇・板橋豊・仲道司・安里一月
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

板橋 豊其他文献

キラル高速液体クロマトグラフィー/質量分析法による1-O-アルキルグリセロール光学異性体の分離とアルキル基の同定
手性高效液相色谱/质谱法分离1-O-烷基甘油光学异构体并鉴定烷基
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山科智裕;李 鍾壽;板橋 豊
  • 通讯作者:
    板橋 豊
ホシゴマシズ筋肉脂質由来1-ο-アルキルグリセロールのキラル高速液体クロマトグラフィー/大気圧化学イオン化質量分析
星驹肌肉脂质来源的 1-ο-烷基甘油的手性高效液相色谱/大气压化学电离质谱法
リン脂質(ホスファチジルグリセロール)ジアステレオマーの合成と分析
磷脂(磷脂酰甘油)非对映体的合成与分析
キラル及び逆相HPLによる細菌由来酸性リン脂質の立体異性体分析
通过手性和反相 HPL 分析细菌酸性磷脂的立体异构体
セプタムフリーインジェクターを用いる油脂の臭気成分の分析
使用无隔膜进样器分析油脂中的气味成分

板橋 豊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('板橋 豊', 18)}}的其他基金

魚油の精密分析法の開発とその応用
鱼油精密分析方法的研制及其应用
  • 批准号:
    02F00392
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚油の精密分析法の開発とその応用
鱼油精密分析方法的研制及其应用
  • 批准号:
    02F02392
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遊離脂肪酸の毒性に関する研究
游离脂肪酸的毒性研究
  • 批准号:
    61760171
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アラキドン酸カスケードに着目した統合失調症患者の心血管性突然死の病態解明
以花生四烯酸级联反应为重点,阐明精神分裂症患者心血管猝死的发病机制
  • 批准号:
    20K22689
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
アラキドン酸カスケードに学ぶ反応システムの構築と展開ーエポキシ化アラキドン酸ー
花生四烯酸级联反应体系的构建与开发 - 环氧化花生四烯酸 -
  • 批准号:
    25350982
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
双極性障害におけるアラキドン酸カスケード障害仮説の検証
测试双相情感障碍中的花生四烯酸级联障碍假说
  • 批准号:
    22591254
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ニューロンスパイン形態形成におけるアラキドン酸カスケードの新たな機能
花生四烯酸级联在神经元脊柱形态发生中的新功能
  • 批准号:
    18591179
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
哺乳動物細胞の核画分に存在する新しいアラキドン酸カスケード制御因子の検索
寻找哺乳动物细胞核部分中存在的新花生四烯酸级联调节剂
  • 批准号:
    12877363
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
抗脂肪肝因子欠乏食によるラット肝発癌機構へのアラキドン酸カスケードの関与機構解析
花生四烯酸级联参与抗脂肪肝因子缺乏饮食诱发大鼠肝癌的机制分析
  • 批准号:
    07272236
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
G蛋白質によるアラキドン酸カスケード制御機構の解明
阐明G蛋白的花生四烯酸级联控制机制
  • 批准号:
    07772211
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
抗脂肪肝因子欠乏食によるラット肝発癌機構へのアラキドン酸カスケードの関与機構解析
花生四烯酸级联参与抗脂肪肝因子缺乏饮食诱发大鼠肝癌的机制分析
  • 批准号:
    06280235
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス伝達の長期促進とアラキドン酸カスケードとの関係
突触传递的长期促进及其与花生四烯酸级联的关系
  • 批准号:
    04670079
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
裂頭条虫幼虫移行症におけるアラキドン酸カスケードの意義
花生四烯酸级联在裂绦虫幼虫移行症中的意义
  • 批准号:
    04770247
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了