賀茂真淵を中心とする近世国学の研究
以加茂万渊为中心的近代日本学研究
基本信息
- 批准号:11J01141
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3年を期間とする本研究において今年度は2年目にあたるが、10月付で静岡大学に講師として着任したため、10月より静岡大学に所属機関を移して研究を実施し、3月で本研究を終了した。今年度は、特に真淵の古典注釈について、これまでの調査・分析で得られた知見をふまえて調査・分析を進め、それらを古典注釈史に位置づけ、その意義を明確にすることを目指した。うち、真淵の伊勢物語注釈、古今和歌集注釈の方法とその文学史的意義について、論文「近世における古典注釈学-小野小町「みるめなき」の歌の解釈をめぐって-」(『日本文学』2012年10月、61巻10号)において示した。『古今集』に入集し、『伊勢物語』25段にも収載される小野小町の歌「みるめなき我が身をうらと知らねばやかれなで海人の足たゆくくる」の解釈の内容について、その通時的変遷を跡づけたうえで、賀茂真淵の解釈の独自性を指摘したものである。また、真淵の注釈と内容の共通する松永貞徳・北村季吟の説について、その方法の具体相を示し、以下に示すように、伊勢物語注釈における旧注・新注という分類におさまらない、古注釈の多様性を明らかにした。真淵の『続万葉論』『伊勢物語古意』の「みるめなき」の歌に関する注釈の内容は、季吟『伊勢物語拾穂抄』と共通し、その『伊勢物語拾穂抄』の「師説」は、『愚見抄』や『顕注密勘』などの先行注釈の新たな読解を通じてもたらされたものである。真淵の説は、『顕注密勘』が『古今集』解釈においても贈答歌とする見方を批判することにはじまるが、貞徳の説は自身が読んだところの『顕注密勘』の内容を継承するものであった。先行注釈に対する態度は正反対でありながら、真淵と貞徳の説には内容の共通性が見られる。現在、近世から明治にかけての和歌・短歌における万葉集享受の実態、近世における伊勢物語注釈の方法について、調査・分析を行い、論文を執筆中である。
3 years of this research period, 2 years of this research period, October of this year, Shizuoka University, Shizuoka University, Shi This year's survey and analysis of the true classical annotation history has been carried out in a way that is clear in its position and meaning. "Modern classical annotation-Ono Omachi"" The content of the song " The following is a description of the common content of the notes and the specific aspects of the method. The following is a description of the old notes and new notes in the notes and the diversity of the ancient notes. The content of the song "" and "" in Shinen's "" and "" is common, and the content of the song "" and "" is common. The song "" and "" are common. The song "" and "" are common. The song " The truth of the matter is that the content of the "secret survey" and the "ancient and modern collection" is the same as that of the "secret survey." The first note is that the attitude is positive and negative, and the commonality of the content is true. The present, the modern era, the Meiji era, the short song era, the Manyeji era, the modern era, the Ise Monogatari era, the method of annotation, the investigation, the analysis, the thesis.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近世における『伊勢物語』二十三段の読解-旧注から『伊勢物語古意』へ-
近代初期《伊势物语》23段读解——从旧笔记到《伊势物语古记》——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Matui;Yasuhiko Sato;高野奈未
- 通讯作者:高野奈未
鳥獣虫魚の文学史鳥の巻(鈴木健一編)
鸟兽虫鱼文学史:鸟卷(铃木健一编)
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:工藤栄;田邊優貴子;Yasuhiko Sato;高野奈未(共著)
- 通讯作者:高野奈未(共著)
近世における古典注釈学-小野小町「みるめなき」の歌の解釈をめぐって-
近代初期的古典诠释 - 关于小野小町的歌曲《Mirumenaki》的解读 -
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Matui;Yasuhiko Sato;高野奈未
- 通讯作者:高野奈未
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高野 奈未其他文献
菅江真澄における和歌と民俗──旅日記『伊那の中路』の方法
菅江真澄的和歌与民俗:旅行日记《伊那中路》的方法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁 - 通讯作者:
錦仁
菅江真澄における和歌と民俗──旅日記「伊那の中路」の方法
菅江真澄的和歌与民俗:旅行日记《伊那中路》的方法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁 - 通讯作者:
錦仁
玉城徹『西行─『山家集』の世界』─玉城氏の研究者批判にどう応えるか
玉木彻《西行:山鹿的世界》——如何回应玉木先生对研究人员的批评
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁 - 通讯作者:
錦 仁
歌合の判詞をたどる52─「歌合の歌」4
追寻歌相52的歌词─《歌相之歌》4
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁 - 通讯作者:
錦 仁
古川古松軒『松前蝦夷地ノ圖』(岡山県立博物館蔵)を読み解く
古川耕书轩《松前虾夷地之拓》解读(冈山县立博物馆藏)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁 - 通讯作者:
錦 仁
高野 奈未的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高野 奈未', 18)}}的其他基金
賀茂真淵の文芸と学問に関する総合的研究
加茂万渊的文学与学术综合研究
- 批准号:
22K00301 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
賀茂真淵を中心とする、物語文学を対象とする古典注釈学に関する総合的研究
以加茂万渊为中心的叙事文学经典注释综合研究
- 批准号:
17K13384 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
賀茂真淵を中心とする近世和歌および古典注釈の研究
以加茂万渊为中心的近代早期和歌及经论研究
- 批准号:
08J10429 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
中国学科及前沿领域发展战略(2021-2035)总论研究
- 批准号:
- 批准年份:2019
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:专项基金项目
中国学生社会情感能力发展的学校管理综合变革研究
- 批准号:71774017
- 批准年份:2017
- 资助金额:48.0 万元
- 项目类别:面上项目
中西方管理的比较研究与管理科学的发展前景研究
- 批准号:71340016
- 批准年份:2013
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
关于学术生命周期的实证检验与我国学术制度与政策的调整
- 批准号:71373083
- 批准年份:2013
- 资助金额:48.0 万元
- 项目类别:面上项目
第六届全国环境化学学术会议
- 批准号:21147401
- 批准年份:2011
- 资助金额:4.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
现代管理科学中国学派的基础性研究
- 批准号:71071070
- 批准年份:2010
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:面上项目
中国神经科学学会青年学者研讨会暨第八届全国学术会议
- 批准号:30949006
- 批准年份:2009
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
现代管理科学中国学派的框架设计与工作规划研究
- 批准号:70840008
- 批准年份:2008
- 资助金额:8.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
相似海外基金
近世後期の鳥取の和歌における国学者の役割と地域歌壇の展開についての新考察
近代后期日本学者的作用与鸟取和歌地域诗坛发展新研究
- 批准号:
24K03651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期の国学者による平安仮名日記受容の研究
近代后期日本学者对平安假名日记的接受研究
- 批准号:
24K03626 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
謡伝書と近世国学の摂取関係に関する研究
鱼传抄的摄入与日本近代早期研究的关系研究
- 批准号:
24K03916 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期日本における国学と好古の統合的把握のための基盤構築
为近代晚期日本国学和古代的综合理解奠定基础
- 批准号:
23K25300 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
神道・国学の近現代史―通史叙述に向けた研究基盤の構築―
神道教与国学的现当代史:建立全面历史叙述的研究基地。
- 批准号:
24K03403 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世国学者の『万葉集』書入れ注の継承と伝播―書入れ注の集成と電子化の試み―
日本近代早期学者万叶集笔记的继承与传播 - 收集笔记并将其数字化的尝试 -
- 批准号:
24K03677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国学位を有する日本人大学英語教員のアイデンティティ・業務に関する質的研究
日本大学外国学位英语教师身份与工作的质性研究
- 批准号:
23K00720 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アカデミズムと在野の間ー井上頼圀を結節点とした明治期国学ネットワークの解明ー
学界与民间之间:以井上赖国为节点的明治时期国学网络的阐释
- 批准号:
23K12275 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
草創期日本法制史学に対する漢学・国学の学問的寄与
中国研究和日本研究对日本早期法制史的学术贡献
- 批准号:
23K01056 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英国学派の国際社会論を用いた中国国際政治学の批判的分析
用英国学派国际社会理论批判中国国际政治
- 批准号:
23K01284 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)