自己決定理論を基にした日本人英語学習者のL2自己の発達可能性に関する調査研究

基于自我决定理论的日本英语学习者第二语言自我发展的可能性研究

基本信息

  • 批准号:
    11J01661
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2013-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

学習者の動機づけを継続させる要因の1つとして、近年、L2自己が注目されている。本研究では、自己決定理論における内発的動機づけと外発的動機づけの発達が、日本人英語学習者のL2自己の発達にどのように影響するのかを検証した。学習者個人が良い学習経験を積み上げることにより、英語学習に対する興味や価値(内発的動機)が高まり、結果として、将来的に自らが積極的な英語使用者である事を想像できるようになる(L2自己)と仮定し、次の3つの研究を行った。研究1では、大学生英語学習者の動機づけとL2自己の関連性をクラスタ分析により検証した。その結果、まず、学習者が英語学習に対して動機づけられるためには、理想のL2自己(将来なりたいと積極的に願う英語使用者像)と義務的なL2自己(なるべきであると外的に要請される英語使用者像)の両方が必要である事、そしてその2つには内発的動機(興味)よりもむしろ、外発的動機(価値)が重要である事が明らかとなった。研究2では、授業開始時と終了時で比較し、大学生動機づけとL2自己の共変動の可能性を検証した。結果、全体としては動機づけ、L2自己共に、大きな変化は見られなかったが、それらの変動間には相関が見られた。また、変化は統計的に有意でなかったがそれらが低い学習者ほど上昇傾向が、高いほど低下傾向が見られ変動の可能性が示唆された。研究3では動機づけを高める英語教育実践(グループワーク、フィードバック)を行い、再び変動を検証した。結果、L2自己、動機づけ共に研究2よりも大きく上昇し、動機づけが高まる英語学習経験を通じて、L2自己が発達する可能性が示された。以上の結果から、本研究からは2つの意義が見出される。1点目は、教師の指導によりL2自己が発達する可能性があることが示されたこと、2点目は、これまでは見過ごされてきた外発的動機づけの英語学習への役割が改めて明らかにされたことである。
The motivation of learners is mainly due to the fact that L1, L2 and L3 have been paying attention to each other in recent years. This study is intended to examine the effects of endogenous motivation and exogenous motivation on the development of Japanese English learners 'L2 self development. Individual learners are good at learning English, and their motivation for English learning is high, their results are high, and their future is high. Active English users are good at imagining things (L2 themselves). In Study 1, the motivation of college English learners and their L2 self-relevance were examined. The result, the motivation, the ideal L2 self (future, active, English user image), the obligation L2 self (future, active, active, English user image), the necessity L2 self (future, active, active, Study 2: Comparing the beginning and end of class, the motivation of college students and the possibility of their own co-movement. All of them are related to each other. The statistical significance of this phenomenon is that the low middle learners tend to rise, and the high middle learners tend to fall. Study 3: English Education Practice in China The results showed that L2 self and motivation were higher than L2 self in English learning, and L2 self was higher than L2 self in English learning. The above results show that the significance of this study is obvious. 1. The teacher's guidance and the possibility of L2's own development are shown in the table. 2. The teacher's guidance and the possibility of L2's own development are shown in the table. 3. The motivation of L2's own development is shown in the table.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Temporal shifts in L2 selves in the EFL classroom
英语课堂中第二语言自我的时间变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Asada;K.;Itakura;S.;田中大揮,麻原寛之,合原一幸,高坂拓司;廣谷 潤;Katsuyuki Konno;北山貴裕;Katsuyuki Konno
  • 通讯作者:
    Katsuyuki Konno
The relationship between L2 selves, intrinsic/extrinsic motivation, and motivated behavior of Japanese EFL learners
日本英语学习者的第二语言自我、内在/外在动机和动机行为之间的关系
Teaching English in English : Searching for a way to make it a reality in the Japanese EFL classroom
用英语教英语:寻找一种在日语 EFL 课堂​​上实现这一目标的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    James Hall;Rintaro Sato;Tsutomu Koga;Katsuyuki Konno
  • 通讯作者:
    Katsuyuki Konno
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

今野 勝幸其他文献

今野 勝幸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ブレンディッドラーニング環境の個別学習と学習者要因との関連
混合学习环境中个性化学习与学习者因素的关系
  • 批准号:
    23K12221
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
英単語学習における語源学習の処理と効果:語彙・学習者要因を踏まえた学習方法の提案
英语单词学习中词源学习的过程和有效性:提出基于词汇和学习者因素的学习方法
  • 批准号:
    22K13173
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
英文読解における推論生成プロセスの解明:結束性と学習者要因に焦点を当てて
阐明英语阅读理解中的推理生成过程:关注衔接和学习者因素
  • 批准号:
    20J10809
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CALL/MALLによる英語学習成功者の学習者要因の特定とガイダンスモデルの構築
通过CALL/MALL识别学习者因素并构建成功英语学习者的指导模型
  • 批准号:
    18K00774
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語多読が,語彙・読み,情意へ及ぼす影響は学習者要因によって異なるか?
广泛的英语阅读对词汇、阅读和情感的影响是否因学习者因素而异?
  • 批准号:
    24908011
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了