界面ダイポールを利用した酸化物半導体のP型化による青色・紫外発光ダイオードの作製
利用界面偶极子将氧化物半导体转化为 P 型制造蓝光/紫外发光二极管
基本信息
- 批准号:11J01162
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
多彩な電子物性を示すペロブスカイト酸化物の界面において、界面ダイポールによるバンドオフセット制御技術を確立し、さらに界面ダイポールを利用した半導体のP型化による青色・紫外発光ダイオードを作製することを目的として研究を行っている。本年度は特に、前年度の研究で確立した界面ダイポールによるバンドオフセット制御技術を活用することで、半導体のP型化による青色・紫外発光ダイオードの作製に取り組んだ。前年度の研究で、SrRuO_3/Nb:SrTiO_3界面に挿入されたイオン電荷はSrRuO_3金属の遮蔽電荷との間に界面ダイポールを作製し、ショットキー障壁高さを変化させることを明らかにした。このショットキー障壁高さを増大させてSrTiO_3のバンドギャップ3.2eVに近づければ、界面近傍で局所的にSrTiO_3をP型化し、全体としてPN接合を作製できると考えた。まず最も単純な手法として界面にできる限り多くの負電荷を挿入することが考えられる。しかし実際には負のイオン電荷を挿入すればするほど、正の電荷を持つ酸素欠損が生じたり構造が乱れたりして、挿入電荷の効果が抑制されることが判明した。一方で、La_<0.5>Sr_<0.5>TiO_3/Nb:SrTiO_3金属半導体界面に負電荷を挿入することで形成されるショットキー接合は(図1a,b)、高圧酸素アニールを施すことで2.7eVまでショットキー障壁高さを上昇させることが分かった。実際には高圧酸素アニールによってLa_<0.5>Sr_<0.5>TiO_3薄膜は一部酸化され金属特性が劣化するが、それによってむしろLa_<0.5>Sr_<0.5>TiO_3内部の電荷遮蔽距離が長くなったために大きな界面ダイポールを作製できたのではないかと考えている。この2.7eVの障壁高さを有するショットキー接合のエレクトロルミネッセンスを測定したが、発光は見られなかった。この測定は試料作製の1カ月後に行ったが、その時点ですでに電流電圧特性は変化し大きなリーク電流を生じていた。このことから、発光が見られなかったのは試料が何らかの理由で劣化したことが一因だと考えられる。
The electronic properties of multi-color semiconductor materials are shown in the interface, and the interface control technology is established. The interface control technology is used to control the p-type semiconductor materials. This year's research in the past year has established the interface between the semiconductor and the green and ultraviolet emission technology. In the past year, the research on SrRuO_3/Nb:SrTiO_3 interface has been carried out, and the interface between SrRuO_3 and Nb: SrTiO_3 metal has been controlled. The barrier height of SrTiO_3 increases, and the SrTiO_3 is p-shaped and p-bonded near the interface. The most pure method is to limit the number of negative charges in the interface. The negative and positive charges are introduced into the structure, and the negative and positive charges are retained. A <0.5><0.5>negative charge is introduced into the interface of La_ Sr_ TiO_3/Nb:SrTiO_3 metal semiconductor, and the junction is formed. The junction is (1a,b) and the barrier height is increased by 2.7eV. In fact, some of the high-voltage phosphor La_<0.5>Sr_<0.5>TiO_3 thin films deteriorate the metal properties, and <0.5><0.5>the charge shielding distance inside La_ Sr_ TiO_3 thin films is long. The barrier height of the 2.7 eV is measured and the light emission is detected. The measurement of the current voltage characteristics of the sample after 1 month of operation The reason for the deterioration of the test sample is that the test sample has been damaged.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Artificial Interface Dipoles at Oxide Heterointerfaces
氧化物异质界面处的人工界面偶极子
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Yajima;et al.
- 通讯作者:et al.
Controlling Band Alignments by Engineering Interface Dipoles at Oxide Heterointerfaces
通过氧化物异质界面处的工程界面偶极子控制能带排列
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Okuma;A.Motohashi;H.Y.Hwang
- 通讯作者:H.Y.Hwang
Direct Observation of a Nano-Scale Built-In Potential in LaAlO_3/Nb;SrTiO_3(001) Heterostructures
直接观察LaAlO_3/Nb;SrTiO_3(001)异质结构中的纳米级内建电势
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masakazu ASAHARA;Masaharu MOTOKAWA;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;常木雅之;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;矢嶋赳彬;矢嶋赳彬;Takeaki Yajima;Takeaki Yajima
- 通讯作者:Takeaki Yajima
ペロブスカイト酸化物ヘテロ界面における界面ダイポールを用いたバンドオフセット制御
使用钙钛矿氧化物异质界面的界面偶极子控制能带偏移
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masakazu ASAHARA;Masaharu MOTOKAWA;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;常木雅之;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;矢嶋赳彬
- 通讯作者:矢嶋赳彬
酸化物ショットキー接合における界面ダイポール少制御とメタルベーストランジスタの作製
氧化物肖特基结中的界面偶极子控制和金属基晶体管的制造
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masakazu ASAHARA;Masaharu MOTOKAWA;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;常木雅之;Masayuki Tsuneki;常木雅之;常木雅之;矢嶋赳彬;矢嶋赳彬
- 通讯作者:矢嶋赳彬
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
矢嶋 赳彬其他文献
「イオン注入操作によって単結晶ゲルマニウム中に生じる欠陥のDLTSによる解析」
“单晶锗因离子注入而产生的缺陷的 DLTS 分析”
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池谷 大樹;西村 知紀;矢嶋 赳彬;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
モジュラー・マルチレベル・カスケードインバータ~(MMCI-DSCC)を用いた同期電動機の実験検証
使用模块化多电平级联逆变器(MMCI-DSCC)的同步电机实验验证
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
株柳 翔一;西村 知紀;矢嶋 赳彬;鳥海 明;松井仁志,岡崎佑平,萩原誠,赤木泰文 - 通讯作者:
松井仁志,岡崎佑平,萩原誠,赤木泰文
Ge酸化に伴う表面平坦性の劣化と酸化機構の変化
Ge 氧化导致表面平整度恶化和氧化机制变化
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹村 千里;柴山 茂久;西村 知紀;矢嶋 赳彬;鳥海 明 - 通讯作者:
鳥海 明
分子修飾トランジスタガスセンサにおける修飾分子と標的ガス分子との相互作用の研究
分子修饰晶体管气体传感器中修饰分子与目标气体分子相互作用的研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 貴久;矢嶋 赳彬;内田 建 - 通讯作者:
内田 建
Stability of axisymmetric CMC surfaces as the steady states for the surface diffusion equation
轴对称 CMC 表面作为表面扩散方程稳态的稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜砂 智;パティ サトウヤ プラカシュ;矢嶋 赳彬;Yoshihito Kohsaka - 通讯作者:
Yoshihito Kohsaka
矢嶋 赳彬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
高密度プラズマ支援製膜によるナノ構造制御次世代酸化物半導体薄膜低温形成法の創成
利用高密度等离子体辅助沉积创建具有纳米结构控制的下一代氧化物半导体薄膜低温形成方法
- 批准号:
23K21051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能三次元素子を目指したALD法による金属酸化物半導体の薄膜形成技術の研究
针对高性能三次元元素的ALD法金属氧化物半导体薄膜形成技术研究
- 批准号:
23K23226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸化物半導体が駆動する次世代強誘電体メモリデバイスの大規模集積化に関する研究
氧化物半导体驱动的下一代铁电存储器件大规模集成研究
- 批准号:
24H00309 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
酸化物半導体表面プラズモンの電気的制御によるウインドウクロミックの創成
通过氧化物半导体表面等离子体的电控制创建窗口变色
- 批准号:
24K00917 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
透明酸化物半導体の大型単結晶の育成とその特異な伝導特性機構の解明
透明氧化物半导体大单晶的生长及其独特的导电特性机制的阐明
- 批准号:
24K07563 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
p型酸化物半導体を用いた酸化物トンネル電界効果型トランジスタの開発
使用p型氧化物半导体的氧化物隧道场效应晶体管的开发
- 批准号:
24K08254 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子層プロセスによる結晶性酸化物半導体の高品位な合成と集積デバイス応用
使用原子层处理和集成器件应用高质量合成晶体氧化物半导体
- 批准号:
23K19123 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ALD法による多元系金属酸化物半導体の形成および高性能三次元素子の作製
ALD法多元金属氧化物半导体的形成及高性能三元元件的生产
- 批准号:
23KJ1590 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体レーザーによる酸化物半導体の単結晶帯成長と高性能フレキシブルデバイスの創出
使用半导体激光器的氧化物半导体单晶带生长及高性能柔性器件的制作
- 批准号:
22K14303 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ワイドギャップp型酸化物半導体におけるキャリア生成と構造の相関
宽禁带 p 型氧化物半导体中载流子生成与结构之间的相关性
- 批准号:
22K05277 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




