倫理判断における<意識/無意識>の認知哲学的研究

伦理判断中<意识/无意识>的认知哲学研究

基本信息

  • 批准号:
    11J02647
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は研究計画に即して、倫理判断における意識的要因と無意識的要因の研究を行い、またそこで関わる意識の統一性に関する理論的考察を体系的に整理するとともに、これらに基づいた成果発表を重点的に行った。第一に、意識経験の統一性に関する認知哲学的研究を行った。とりわけ、意識経験が共時的あるいは通時的に統一されるうえでどのような認知的要因が関わるのかについて、経験的知見を反映させた理論的モデルを考案した。またこのなかで、因果的な面での表象の統合性と現象的な面での経験の統一性とを概念的に区別するとともに、それらが神経科学や認知科学における意識研究においてどのように反映されうるのかを分析した。第二に、倫理判断を導く無意識的な要因に関する認知哲学的研究を行った。倫理判断が主観的に経験されるうえでの意識的なレベルの処理と、それを直観的な仕方で導くさいの無意識的なレベルの処理との間の不統一性に関して、経験的知見を反映させた理論的モデルを考案した。とりわけ、危害認識から道徳判断へと規則的に対応させる直観的な処理過程が存在し、これが意識的な危害認識と道徳判断を結びつける無意識的な要因であることを提案した。以上のとおり、意識的/無意識的な認知の本性について、およびそれが倫理判断においてどのような役割を果たしているのかについて研究を行い、その成果を学術誌論文・商業誌論文・研究発表・招待講演の形で発表した。
Research projects for this year's は に namely し て, ethical judgment に お け る consciousness by と unconscious by の research を い, ま た そ こ で masato わ る unity consciousness の に masato す る theory system of investigation を に finishing す る と と も に, こ れ ら に base づ い た results 発 table を key line に っ た. First, に, consciousness experience に unity related to する cognitive philosophy research を line った. と り わ け, consciousness 経 験 が of synchronic あ る い は flux when に unified さ れ る う え で ど の よ う な cognitive by が masato わ る の か に つ い て, 経 験 knowledge を reflect さ せ た theory モ デ ル を test case し た. ま た こ の な か で, causal な surface で の representation の integration phenomenon of sexual と な surface で の 経 験 の unity と を に difference of the concept of す る と と も に, そ れ ら が god 経 science や cognitive science に お け る consciousness research に お い て ど の よ う に reflect さ れ う る の か を analysis し た. Second, に, ethical judgment を leads to く the な essential factors に are related to the study of する cognitive philosophy を and った. Ethical judgment が Lord 観 に 経 験 さ れ る う え で の consciousness な レ ベ ル の 処 と, そ れ を straight 観 な shi fang で guide く さ い の unconscious な レ ベ ル の 処 Richard と の の is not unity between に masato し て, 経 験 knowledge を reflect さ せ た theory モ デ ル を test case し た. と り わ け, harm know か ら judgment way Howard へ と rules に 応 seaborne さ せ る straight 観 な 処 し が process, こ れ が consciousness な harm know と judgment way Howard を "び つ け る unconscious な by で あ る こ と を proposal し た. Above の と お り, conscious/unconscious な cognitive の nature に つ い て, お よ び そ れ が ethical judgment に お い て ど の よ う な "を cut fruit た し て い る の か に つ い て research を い, そ の results を academic dissertation, commercial tzu chi, research 発 table, entertaining speeches の form で 発 table し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
意識経験の構造のモデル
意识体验结构模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koji Ota;Ryoji Sato;Koji Ota;Koji Ota
  • 通讯作者:
    Koji Ota
意識経験の現象的統一:表象主義的アプローチとその問題
意识经验的现象统一:表象主义方法及其问题
脳への機械介入による心理的変化について
关于大脑机械干预引起的心理变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村田直一;鈴木研;三浦英生;村田直一;村田直一;村田直一;村田直一;村田直一;村田直一;村田直一;村田直一;太田紘史
  • 通讯作者:
    太田紘史
The Representational Basis of Temporal Experience
时间经验的表征基础
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ota;K.
  • 通讯作者:
    K.
The Structure of Conscious Experience : Assessing the Unified Field Model
意识体验的结构:评估统一场模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田紘史;佐藤亮司
  • 通讯作者:
    佐藤亮司
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田 紘史其他文献

Why Doing Islamic Economic Studies in Kyoto?
为什么在京都进行伊斯兰经济研究?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    信原 幸弘;佐金 武;太田 紘史;中山 康雄;伊佐敷 隆弘;福田 敦史;米田 英嗣;高橋 泰城;Shinsuke Nagaoka
  • 通讯作者:
    Shinsuke Nagaoka
〈罕入其阻〉攷
〈进入障碍〉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 匠;太田 紘史;唐沢 かおり;名和敏光
  • 通讯作者:
    名和敏光
「名著再考、西田幾多郎『善の研究』─純粋経験は心理主義的か─」
“重新思考西田几多郎的《善之学》的杰作:纯粹的经验是心理的吗?”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 匠;太田 紘史;唐沢 かおり;名和敏光;佐藤勇一;香川千晶;氣多雅子
  • 通讯作者:
    氣多雅子
アドルノとライル――イギリス滞在期間におけるアドルノの現象学研究と分析哲学との接点――
阿多诺与赖尔:阿多诺在英国期间现象学研究与分析哲学的接触点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 匠;太田 紘史;唐沢 かおり;名和敏光;佐藤勇一;香川千晶;氣多雅子;二階堂善弘;中野毅;奥山倫明;加納和雄;安藤隆穂;Mitsuhiro Okada;名和敏光;広川英一郎・岸本昌也・田村義也;高橋博巳;中野毅;小出泰士;青柳雅文
  • 通讯作者:
    青柳雅文
モラル・サイコロジー
道德心理学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Machery;E.;Stich;S.;Rose;D.;Chatterjee;A.;Karasawa;K.;Struchiner;N.;Sirker;S.;Usui;N.;& Hashimoto;T. (;唐沢かおり;堀毛一也,竹村和久,小川一美;太田 紘史
  • 通讯作者:
    太田 紘史

太田 紘史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田 紘史', 18)}}的其他基金

自由意志概念についての起源論的探究およびその概念工学的展開
自由意志概念的起源论研究及其概念工程发展
  • 批准号:
    23K25257
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Concept of Free Will: An Etiological Study Toward Conceptual Engineering
自由意志的概念:概念工程的病因学研究
  • 批准号:
    23H00560
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自由の一人称的経験を探る:認知哲学的アプローチ
探索自由的第一人称体验:认知哲学方法
  • 批准号:
    20K00002
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
哲学と認知神経科学による心脳問題への学際的アプローチ
利用哲学和认知神经科学的跨学科方法解决心脑问题
  • 批准号:
    08J01010
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

Buddhist ethics and moral psychology
佛教伦理与道德心理学
  • 批准号:
    DE180100001
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Discovery Early Career Researcher Award
Reconnecting theory of justice and moral psychology in a globalizing society
在全球化社会中重新连接正义理论和道德心理学
  • 批准号:
    17K02192
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Development of Character: Attachment Theory and the Moral Psychology of Vice and Virtue
品格的发展:依恋理论与善恶道德心理学
  • 批准号:
    AH/N004043/1
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Research Grant
Moral conservatism, human enhancement and the 'Affective Revolution' in moral psychology
道德保守主义、人类进步和道德心理学中的“情感革命”
  • 批准号:
    DP130103658
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
An Explication of Ethical Concepts by Philosophical Analysis of Mind and Action : From the point of view of Moral Psychology
通过心灵和行动的哲学分析来解释伦理概念:从道德心理学的角度
  • 批准号:
    21320009
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Kant's Moral Psychology of the Will
康德的意志道德心理学
  • 批准号:
    AH/E504493/1
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Research Grant
コールバーグ道徳心理学に基づく対社会コミュニケーションに関する基礎的研究
基于科尔伯格道德心理学的社会传播基础研究
  • 批准号:
    18656144
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
道徳的判断と行為への動機付け-道徳心理学研究の再検討-
道德判断与行动动机——道德心理学研究的再审视——
  • 批准号:
    03J10147
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The community is more important than the individual: Deliberation, practical rationality, and moral psychology in Cicero's De officiis
共同体比个人更重要:西塞罗《论职权》中的深思熟虑、实践理性和道德心理学
  • 批准号:
    457116490
  • 财政年份:
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Research Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了