食欲調節および睡眠調節作用を有する経口投与で有効な食品由来低分子ペプチドの開発
开发口服有效、具有调节食欲和睡眠作用的食物源低分子肽
基本信息
- 批准号:11J03784
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
種々の食品タンパク質由来低分子ペプチドによる摂食調節作用を検討した結果、緑葉の主要タンパク質Rubisco由来のδオピオイドペプチドであるrubiscolin-6(YPLDLF)が経口投与(0.3mg/kg)により摂食促進作用を示すことを見出した。rubiscolin-6は経口投与により摂食促進作用を示す初めてのペプチドである。rubiscolin-6の経口投与による摂食調節作用は、中枢δオピオイド受容体の下流で、新規摂食促進経路であるプロスタグランジン(PG)D2-ニューロペプチドY系を活性化によることをこれまでに明らかにしている。さらに最近、PGD2の合成酵素であるリボカリン(L)型PGD合成酵素(L-PGDS)を介していることを見出した。中枢神経系で最も多く存在するPGであるPGD2は、脳を包むくも膜および脳実質のオリゴデンドログリアに局在するL-PGDSにより生合成される。そこで本研究ではCre/loxPにより脳実質のL-PGDSを選択的に欠損させたコンディショナルKOマウス(L-PGDS脳実質KOマウス)を用いて、どの部位のL-PGDSがrubiscolin-6の摂食促進作用に寄与しているかを検討した。L-PGDS KOマウスではrubiscolin-6の経口投与による摂食促進作用が完全に消失したが、L-PGDS脳実質KOマウスでは摂食促進作用が認められた。したがって、rubiscolin-6の摂食促進作用にはくも膜のL-PGDSが関与していることが示唆された。以上の結果から、rubiscolin-6の経口投与および脳室内投与による摂食促進作用は、中枢δオピオイド受容体の下流で、L-PGDS、特に、くも膜のL-PGDSおよびPGD2-NPY系の活性化を介することを明らかにした。くも膜が摂食調節に関与することを示した初めての例である。一方、2週間以上、高脂肪食で飼育したマウスにrubiscolin-6を投与したところ、普通食の摂食促進作用の場合とは逆に、高脂肪食摂取量を低下させることを見出した。この高脂肪食摂取の抑制は、普通食の摂食促進作用の場合と同様に、δオピオイド受容体アンタゴニストnaltrindoleの脳室内投与で阻害されたことから、中枢δオピオイド受容体を介していることが判明した。δオピオイドアゴニストが高脂肪食摂取を抑制することを初めて示した。さらに数種の外因性神経調節ペプチドが経口投与により摂食調節作用を示すことを明らかにした。また、rubiscolin-6の経口投与によりマウス行動量が低下することを見出し、睡眠誘発作用が期待できることがわかった。
The results showed that rubiscolin-6(YPLDLF), the main component of green leaf, had the effect of promoting food intake (0.3 mg/kg). Rubiscolin-6 has a positive effect on food production. rubiscolin-6 has a regulatory effect on metabolism and metabolism, and a regulatory effect on metabolism and metabolism. Recently, the PGD2 synthase has been identified as an enzyme of the type L PGDS. The central nervous system has the highest number of PGDs, including the highest number of PGDs and the lowest number of PGDs. In this study, we investigated the effect of rubiscolin-6 on the growth of Cre/loxP in the middle and upper parts of L-PGDS. L-PGDS KO The effect of rubiscolin-6 on the growth of L-PGDS was studied. The results showed that rubiscolin-6 had a positive effect on the activation of L-PGDS, L-PGDS and PGD2-NPY in the downstream of the central receptor. The film is about to be released. For more than 2 weeks, high fat diet is recommended. The inhibition effect of high fat diet on normal diet and high fat diet on normal diet were also studied. The first step is to reduce the risk of obesity. There are a number of exogenous neuroregulatory effects that are demonstrated in the brain. The activity of rubiscolin-6 is low, and sleep induction is expected.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
消化管運動におけるμオピオイドのコレシストキニン系の活性化
μ-阿片类药物在胃肠道运动过程中激活胆囊收缩素系统
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamada Y;Muraki A;Oie M;Kanegawa N;Oda A;Sawashi Y;Kaneko K;Yoshikawa M;Goto T;Takahashi N;Kawada T;Ohinata K;金子賢太朗;金子賢太朗
- 通讯作者:金子賢太朗
δオピオイド受容体アゴニストは高脂肪食摂取を抑制する
δ-阿片受体激动剂抑制高脂肪食物摄入
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamada Y;Muraki A;Oie M;Kanegawa N;Oda A;Sawashi Y;Kaneko K;Yoshikawa M;Goto T;Takahashi N;Kawada T;Ohinata K;金子賢太朗;金子賢太朗;金子賢太朗;金子賢太朗
- 通讯作者:金子賢太朗
くも膜プロスタグランジンD合成酵素を介した緑葉由来ペプチドの摂食促進機構
蛛网膜前列腺素D合酶介导的绿叶肽摄食促进机制
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamada Y;Muraki A;Oie M;Kanegawa N;Oda A;Sawashi Y;Kaneko K;Yoshikawa M;Goto T;Takahashi N;Kawada T;Ohinata K;金子賢太朗
- 通讯作者:金子賢太朗
くも膜リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素はδオピオイドペプチドrubiscolin-6の経口投与による摂食促進作用を仲介する
蛛网膜脂质运载蛋白型前列腺素 D 合酶介导口服 δ 阿片肽 rubiscolin-6 的食欲作用
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamada Y;Muraki A;Oie M;Kanegawa N;Oda A;Sawashi Y;Kaneko K;Yoshikawa M;Goto T;Takahashi N;Kawada T;Ohinata K;金子賢太朗;金子賢太朗;金子賢太朗
- 通讯作者:金子賢太朗
Soymorphin-5, a soy-derived μ-opioid peptide, decreases glucose and triglyceride levels through activating adiponectin and PPARα systems in diabetic KKAy mice.
Soymorphin-5 是一种源自大豆的 μ-阿片肽,通过激活糖尿病 KKAy 小鼠的脂联素和 PPARα 系统来降低葡萄糖和甘油三酯水平。
- DOI:10.1152/ajpendo.00161.2011
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuko Yamada;A. Muraki;M. Oie;Norimasa Kanegawa;A. Oda;Yurina Sawashi;Kentaro Kaneko;M. Yoshikawa;T. Goto;N. Takahashi;T. Kawada;Kousaku Ohinata
- 通讯作者:Kousaku Ohinata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金子 賢太朗其他文献
金子 賢太朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金子 賢太朗', 18)}}的其他基金
食由来脂質の構造認識と機能展開
膳食脂质的结构识别和功能开发
- 批准号:
23K24767 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食由来脂質の構造認識と機能展開
膳食脂质的结构识别和功能开发
- 批准号:
22H03510 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肥満病態における視床下部特異的セリンプロテアーゼ阻害分子SerpinA3の意義
SerpinA3(一种下丘脑特异性丝氨酸蛋白酶抑制剂)在肥胖病理学中的意义
- 批准号:
18K16198 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
食品成分による食欲中枢機能の修飾-肥満症発症における意義
食物成分对食欲中枢功能的改变——在肥胖发展中的意义
- 批准号:
17H06798 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
δオピオイド受容体を介した恐怖記憶制御メカニズムの解明
阐明δ阿片受体介导的恐惧记忆控制机制
- 批准号:
24KJ2022 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
μおよびδオピオイド受容体二量体のがん疼痛維持機構における役割の解明
阐明μ和δ阿片受体二聚体在癌痛维持机制中的作用
- 批准号:
21K07305 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非ペプチド性δオピオイド受容体作動薬の数種薬理作用
几种非肽δ阿片受体激动剂的药理作用
- 批准号:
07680857 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)