「住み継ぐ」という住まい方の実現に向けた住まい手に対する住情報支援

住房信息支持居民实现“连居”生活方式

基本信息

  • 批准号:
    11J05923
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は「住み継ぐ」という住まい方の実現において積極的な住まい手の行動と適切な情報の提供が重要であることに着目し、「住み継ぐ」という住まい方の実現に向けた住まい手の住情報支援について知見を得ることを目的としている。本研究では、この目的を達成するために「住まい手の行動」と「住情報支援」という2つの視点から研究を行う。23年度には、先行研究で開発した住宅事業者と住まい手の間のコミュニケーションツール「住まいひょうか君」の利用者(消費者、住宅事業者)を対象に、住まい手の住宅リフォーム実態と住宅事業者の情報提供の実態、そして「住まいひょうか君」に対する評価などに関するアンケート調査を行い、リフォーム工事における住まい手と住宅事業者の間のコミュニケーションの問題、その現状を踏まえた「住まいひょうか君」の位置づけについて考察を行った。さらに、大阪府の既存住宅購入者と新築住宅購入者を対象に、彼らの住宅選択行動の特性、住宅需要特性、リフォームの実態などを調査した。24年度には、23年度に実施したアンケート結果を分析・考察するとともに、既存住宅購入者の住情報入手行動を把握するアンケート調査を行った。また、建築学、情報学、消費者学に関する文献考察を行い、住宅市場の構造、住宅消費者の需要特性、既存住宅購入に伴うリフォームの特性、既存住宅流通の促進・障害要素、住まい手の住情報入手行動と住宅宅満足度の関係を明らかにした。さらに、先行研究の調査対象地であった大阪市住情報センターの追加調査を行い、先行研究の研究成果に加え、住情報政策の必要性、公的機関による住情報支援の位置づけについての考察を行った。
This research focuses on the importance of positive actions and the provision of appropriate information for the realization of "living with heart" and "living with heart". The purpose of this research is to gain knowledge and insight for the realization of "living with heart" and "living with heart" and provide information support for the living with heart. This study is aimed at achieving the goals of "live in action" and "live information support". 2016 - 2017 The first research was conducted on the development of residential business, housing and mobile technology, and the users of "housing and mobile technology"(Consumer, Residential Business) Target: Residential Property Status, Residential Business Information Status, Residential Property Status, Residential Property Status, Residential The current situation of the company is to step on the position of "live in the company" and to investigate the company. In addition, Osaka Prefecture's existing residential buyers and new residential buyers to target, their residential selection behavior characteristics, residential needs characteristics, the status of the survey Analysis and investigation of the results of the implementation in 2004 and 2005 and the information on the purchase of existing houses Literature review on architecture, informatics, consumer science, structure of housing market, characteristics of housing consumer needs, characteristics of existing housing purchase, factors of promotion and obstacle of existing housing circulation, action of housing information, and relationship between housing adequacy. In addition, additional investigation of Osaka city residential information center, research results of advanced research, necessity of residential information policy, location of residential information support by public agencies, etc.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
趙賢株、高田光雄:既存住宅リフォームにおける住まい手と住宅事業者のコミュニケーションツールに関する研究-(社)関西建築業協議会の『住まいひょうか君』を事例にして-
曹宪武、高田光雄:现有住宅改造中业主与住宅经营者之间的沟通工具研究 - 以关西建筑工业协会的“Sumai Hyoka-kun”为案例研究 -
既存住宅リフォームにおける住まい手と住宅事業者のコミュニケーションツールに関する研究-(社)関西建築業協議会の『「住まいひょうか君」」を事例にして-
现有住宅改造中业主与住宅经营者之间的沟通工具研究 - 以关西建筑工业协会的“须井冰花君”为例 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    趙賢株;高田光雄
  • 通讯作者:
    高田光雄
既存住宅リフォームにおける住まい手と住宅事業者のコミュニケーションツールの開発
旧房改造中居民与房屋经营者沟通工具的开发
既存住宅購入における住情報ニーズと情報入手実態 : 大阪府の既存住宅購入者を対象にした調査を通じて
购买现房时的住房信息需求和信息获取状况:以大阪府现房购买者为对象的调查
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    趙賢株;高田光雄
  • 通讯作者:
    高田光雄
A既存住宅流通における住情報提供の現状と課題 -大阪府の既存住宅購入者を対象にした調査を通じて-
A 现有住房分配中的住房信息提供的现状和问题 - 通过以大阪府现有购房者为对象的调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Maeda;T. Nozawa;D. K. Sahu;Y. Minowa;K. Motohara;I. Ueno;G. Folatelli;T. -S. Pyo;Y. Kitagawa;K. S. Kawabata;G. C. Anupama;T. Kozasa;T. J. Moriya;M. Yamanaka;K. Nomoto;M. Bersten;R. Quimby;M. Iye;趙賢株
  • 通讯作者:
    趙賢株
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

趙 賢株其他文献

趙 賢株的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('趙 賢株', 18)}}的其他基金

ウィズ・ポストコロナ社会に対応した住情報提供体制の再構築に関する研究
应对后疫情社会重建住房信息提供体系研究
  • 批准号:
    21K14332
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

住まい手の主体的な住み継ぎや地域環境の継承をめざした生活知共有プログラムの開発
开发旨在居民独立继承和当地环境传承的生活方式知识共享计划
  • 批准号:
    18K02198
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
住宅性能に対する住まい手の意識およびその要求レベルの実態に関する研究
居民住房性能认知及实际需求水平研究
  • 批准号:
    17700548
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
住まい手の要求に基づく住宅性能とその要求レベルの抽出および表示方法に関する研究
基于居民需求的住房性能及需求水平提取与展示方法研究
  • 批准号:
    14780066
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
住まい手の要求に基づく住宅性能とその要求レベルの抽出に関する研究
基于居民需求的住房性能及其需求水平提取研究
  • 批准号:
    12780082
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了