クルマエビゲノム中の病原ウイルスWSSV類似遺伝子をコードする巨大繰返し配列

虾基因组中编码与致病病毒 WSSV 相似的基因的大重复序列

基本信息

项目摘要

今年度は昨年度に引き続き、次世代シーケンサーによるクルマエビゲノム配列決定および解析を行った。これまでの結果より、クルマエビゲノム中には高頻度反復配列が存在することが示されたが、構築されたBACライブラリーに配列の偏りが生じている可能性が考えられた。昨年度までに、次世代シークエンサー(NGS)により網羅的なクルマエビゲノム配列決定を行い、推定ゲノムサイズの約1.8倍となる3.6Gbを決定したが、解析に十分な配列数が得られなかった。そこで、本年度はイルミナ社のNGS、Hiseq2000による配列決定を行った。その結果、推定ゲノムサイズの約20倍となる約37.5 Gbのゲノム配列を得た。このうち高頻度反復配列の一部とされるMj024A04と相同性を示す配列は、全体の約0.9 %であった。またゲノム中の反復配列の割合を算出したところ、全体の25.6 %に反復配列が見られ、クルマエビゲノム中にはクルマエビに特異的な反復配列が多数存在することも明らかとなった。本結果よりMj024A04を含む高頻度反復配列はゲノム中に多数存在することが裏付けられた。また、クルマエビゲノム中には、少なくとも36種類のWSSVに相同性を示す配列が見つかった。注目すべきことにこのうち34種類については、WSSVの主要遺伝子をコードすると考えられるものであった。現在、水性甲殻類におけるゲノム解析は未だ不十分な状態であることから、十分な考察ができる段階ではないが、今回発見されたクルマエビ類ゲノム中のWSSV類似遺伝子が宿主のWSSVへの感受性にとの関係に興味がもたれる。また、得られたクルマエビゲノム配列は有用なクルマエビゲノム情報としてマイクロサテライトマーカーの探索や遺伝子情報の解析等に利用できるデータベースとなることが期待できる。
This year's annual report, the next generation of information, information and analysis The result of this is that there is a high frequency of repeated arrangement in the middle of the BAC, and the possibility of partial arrangement in the middle of the BAC is examined. Last year, the next generation of NGS (NGS) was selected to determine the number of columns in the network. It was estimated that the number of columns in the network was about 1.8 times higher than that in the previous year. This year's NGS, Hiseq2000, was decided. As a result, it is estimated that about 20 times of the original size of the file is about 37.5 Gb, and the original size of the file is about 20 Gb. A part of the high frequency repeated arrangement is Mj024A04, and the whole arrangement is about 0.9%. 25.6% of the total number of repeated arrangements in the list is calculated. The results show that Mj024A04 contains a high frequency of repeated alignment, and most of them exist. 36 species of WSSV are shown in the table below. 34 types of WSSV are included in the list. Now, water crustaceans have been analyzed in different stages, and WSSV-like genes in the host WSSV susceptibility relationship have been found in different stages. For example, if you want to use the information, you can use it to explore and analyze the information.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Identification of WSSV homologues in the genomic DNA of kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus
库鲁玛虾、日本对虾基因组 DNA 中 WSSV 同源物的鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aiko Shitara;Takashi Koyama;Kana Goto;Yuya Shigenobu;Takuma Sugaya;Motohiko Sano;Hidehiro Kondo;Ikuo Hirono
  • 通讯作者:
    Ikuo Hirono
The existence of WSSV homologues in the genomic DNA of kuruma shrimp, Marsupenaeus japonicus
日本马对虾基因组 DNA 中存在 WSSV 同源物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aiko Shitara;Takashi Koyama;Kana Goto;Yuya Shigenobu;Takuma Sugaya;Motohiko Sano;Hidehiro Kondo;Ikuo Hirono
  • 通讯作者:
    Ikuo Hirono
次世代シーケンサーを用いたクルマエビゲノムの解析
使用下一代测序仪分析虎虾基因组
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林高範;瀬野浦武志;板井玲子;西澤直子;ケイ暁曦・須原三加・山下洋・河村知彦・渡邊良朗;松村博文;設楽愛子・安池元重・中村洋路・藤原篤志・佐野元彦・近藤秀裕・廣野育生
  • 通讯作者:
    設楽愛子・安池元重・中村洋路・藤原篤志・佐野元彦・近藤秀裕・廣野育生
クルマエビのゲノムをちょっとみました。
我快速查看了虾的基因组。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    設楽愛子;近藤秀裕;甲斐渉;藤原篤志;重信裕弥;菅谷琢磨;佐野元彦;廣野育生
  • 通讯作者:
    廣野育生
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

設楽 愛子其他文献

設楽 愛子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

クルマエビにおけるD-グルタミン酸生合成酵素の解明
虎虾 D-谷氨酸生物合成酶的阐明
  • 批准号:
    24K09079
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クルマエビ資源の減少原因の解明にむけた毒性学・病理学・環境学的要因の統合的考察
毒理学、病理学和环境因素综合研究,阐明虎虾资源衰退的原因
  • 批准号:
    23K21764
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クルマエビの人為催熟に利用可能な成熟誘導ホルモン剤の開発
开发可用于车虾人工成熟的成熟诱导激素剂
  • 批准号:
    23K23704
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クルマエビゲノムに眠る大型DNAウイルスが暴走すると何が起こるのか
当沉睡在虾基因组中的大型 DNA 病毒失控时会发生什么?
  • 批准号:
    22KJ3202
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クルマエビの人為催熟に利用可能な成熟誘導ホルモン剤の開発
开发可用于车虾人工成熟的成熟诱导激素剂
  • 批准号:
    22H02439
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生殖腺に特徴的なホルモンファミリーから探る甲殻類の雄性機能の新たな制御メカニズム
从性腺特征激素家族中探索甲壳类动物雄性性功能的新控制机制
  • 批准号:
    22K05831
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of methods to prevent microbial infection in shrimp aquaculture using useful microorganisms
利用有用微生物开发预防虾养殖中微生物感染的方法
  • 批准号:
    22H00379
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
温暖化がクルマエビの再生産に及ぼす影響評価
评估全球变暖对虾繁殖的影响
  • 批准号:
    22K05815
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidating the possible mechanism to cope with the insecticides in Kuruma prawn (Penaeus Japonicus)
阐明车鲁玛虾(Penaeus Japonicus)应对杀虫剂的可能机制
  • 批准号:
    21K19157
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
クルマエビ資源の減少原因の解明にむけた毒性学・病理学・環境学的要因の統合的考察
毒理学、病理学和环境因素综合研究,阐明虎虾资源衰退的原因
  • 批准号:
    21H03625
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了