iPS細胞由来Vγ9Vδ2T細胞を用いた消化器がんの新規治療開発
利用 iPS 细胞衍生的 Vγ9Vδ2 T 细胞开发胃肠癌新疗法
基本信息
- 批准号:15J00925
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015-04-24 至 2017-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、iPS細胞由来γ9δ2T細胞を用いた消化器がんに対する新規治療法を開発することである。iPS細胞からγ9δ2T細胞を作製することができれば、従来のγ9δ2T細胞を用いた免疫療法の欠点である、細胞数確保の困難性と細胞の疲弊(exhaustion)といった問題が解決される。当初の研究実施計画では、当該年度は、1. ヒトγ9δ2T細胞からのiPS細胞樹立(樹立条件の最適化)、2. 誘導したγ9δ2T細胞由来iPS細胞を用いたγ9δ2T細胞への誘導、3. 誘導したγ9δ2T細胞由来iPS細胞を用いたγ9δ2T細胞への誘導について、研究実施することを予定していた。1. については、具体的には、末梢血からγ9δ2T細胞を増幅培養し、増幅培養したγ9δ2T細胞を用いて、iPS細胞を樹立した。本実験は、計4回施行し、全4回で、作製したiPS細胞の複数株において、Vγ9 Vδ2-TCR領域の遺伝子再構成が確認できた。Vγ9 Vδ2-TCR領域の遺伝子再構成の有無は、ゲノムPCR・フラグメント解析で評価した。さらにシークエンス解析により、相補性決定領域(CDR)3領域の配列を決定した。また、未分化マーカーの発現を、免疫染色法・RT-PCR法・リアルタイムPCR法で評価し、センダイウイルスベクターの遺残を、免疫染色法・RT-PCR法・リアルタイムPCR法で評価し、三胚葉系への分化能の有無を、胚様体形成法で評価した。2. について、具体的には、過去の既報を参考に、OP9細胞上に、樹立したγ9δ2T細胞由来iPS細胞から作製した胚葉体を播種することで、分化誘導を試みた。フローサイトメトリー解析で、CD34+/CD43+血液前駆細胞を確認することが出来たが、本研究では、成熟T細胞は誘導できなかった。3. については、計画2. を完遂できなかったため、評価できなかった。
The aim of this study is to develop new therapeutic methods for iPS cells derived from γ9δ2T cells in the digestive tract. iPS cell γ9δ2T cell production and control, and the future γ9δ2T cell use in immunotherapy deficiencies, cell number to ensure the difficulty of cell exhaustion problems were solved. The original research implementation plan is reversed, and the current year is reversed, 1.γ9δ2T cell culture (optimization of culture conditions), 2. Induction of γ9δ2T cells from iPS cells, induction of γ9δ2T cells from iPS cells, 3.γ 9 δ2T cells are induced from iPS cells, and the induction of γ9δ2T cells is studied. 1. In particular, γ9 δ2T cells from peripheral blood were cultured at elevated amplitude, γ 9 δ 2 T cells were cultured at elevated amplitude, and iPS cells were established. This article is about the confirmation of the recombination of multiple strains of iPS cells in the Vγ9 Vδ2-TCR domain. Vγ9 Vδ2-TCR domain gene reconstruction with or without reverse, PCR, DNA analysis and evaluation 3. Complementarity Determination Domain (CDR)3. The development of undifferentiated cells, immunostaining, RT-PCR, differential PCR, immunostaining, RT-PCR, differential PCR, embryogenesis and embryogenesis were evaluated. 2. In addition, the differentiation induction of γ9δ2T cells from iPS cells was also studied. CD34 +/CD43 + blood precursor cells were identified and mature T cells were induced. 3.については、计画2. After the end of the game, the game will be played, and the game will be played.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
DEVELOPMENT OF IPSC-BASED γδT-CELL IMMUNOTHERAPY FOR DIGESTIVE CANCER
基于 IPSC 的 γδT 细胞免疫疗法治疗消化道癌的进展
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoko Matsubara;Brenton Thomas Laing;Khoa Do;Hu Huang;入山宙・寅丸敦志;Daisuke Watanabe
- 通讯作者:Daisuke Watanabe
iPS細胞由来Vγ9Vδ2T細胞を用いる新規消化器がん治療法の開発
使用 iPS 细胞衍生的 Vγ9Vδ2 T 细胞开发新的胃肠道癌症治疗方法
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoko Matsubara;Brenton Thomas Laing;Khoa Do;Hu Huang;入山宙・寅丸敦志;Daisuke Watanabe;三輪学央・入山宙・長井雅史・七山太;渡邉大輔
- 通讯作者:渡邉大輔
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 大輔其他文献
タブレット端末を用いた試験時におけるタップ画像を利用した替え玉の自動検出
在使用平板电脑设备进行测试期间,使用点击图像自动检测替换球
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉 大輔;小方 博之 - 通讯作者:
小方 博之
「ASEAN日本人起業家とイノベーションの研究」 A Research on Japanese Entrepreneur in ASEAN and their Innovation
《东盟日本企业家及其创新研究》
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩本 憲児;アンニ;加藤 厚子;近藤 和都;平賀 明彦;渡邉 大輔;古賀 太;門間 貴志;鄭 琮樺;李 相雨;渡辺 直紀;李 道明;蔡 宜静;秦 剛;ハラルト ・ ザーロモン;木村裕貴;佐脇英志 - 通讯作者:
佐脇英志
地域に関わる社会調査が持つ現代的課題
社区相关社会研究中的当代问题
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩本 憲児;アンニ;加藤 厚子;近藤 和都;平賀 明彦;渡邉 大輔;古賀 太;門間 貴志;鄭 琮樺;李 相雨;渡辺 直紀;李 道明;蔡 宜静;秦 剛;ハラルト ・ ザーロモン;木村裕貴;佐脇英志;労働政策研究・研修機構編;串田秀也・川島理恵・阿部哲也;山本薫子 - 通讯作者:
山本薫子
凝集阻害を引き起こすMicrocystis aeruginosa由来親水性物質の分離及び特性評価
铜绿微囊藻中引起聚集抑制的亲水物质的分离和表征
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷口義明、佐々木俊二、塩谷泰広、斎藤智樹、村山卓、長尾透、Scoville;N.、Capak;P.、 COSMOSチーム;Shirasawa K et al.;Shirasawa K et al.;Sato Y et al.;Shirasawa K et al.;渡邉 大輔;渡邉 大輔;渡邉 大輔;Tomoko Takaara;高荒 智子 - 通讯作者:
高荒 智子
渡邉 大輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 大輔', 18)}}的其他基金
「化学変化の過程」を視覚的・力覚的に体感する分子模型システム教材の開発
开发提供“化学变化过程”视觉和动觉体验的分子模型系统教材
- 批准号:
23K02773 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
New Precarity and extended work in Later Life: Mixed Method Approach
新的不稳定和晚年的延长工作:混合方法
- 批准号:
22K01860 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炎症性腸疾患の線維性狭窄を標的とした新規治療開発のための基盤構築
为开发针对炎症性肠病纤维化狭窄的新疗法奠定基础
- 批准号:
22K15966 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
化学教育における「電子のふるまいを表現した化学変化のモデル」の理論的・実践的研究
化学教学中“表达电子行为的化学变化模型”的理论与实践研究
- 批准号:
18K13261 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
集束イオンビームを用いて作製した強磁性トンネル接合におけるスピン注入磁化反転
使用聚焦离子束制造的铁磁隧道结中的自旋注入磁化反转
- 批准号:
05J04962 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ヒト人工多能性幹細胞から遅筋・速筋の細胞を作り分ける誘導法の開発
开发诱导方法以区分慢肌细胞和快肌细胞与人类诱导多能干细胞
- 批准号:
24K20717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人工多能性幹細胞を用いた特発性肺線維症の病態機序の層別化と特異的治療の開発
利用诱导多能干细胞对特发性肺纤维化的病理机制进行分层并开发特异性治疗方法
- 批准号:
24KJ1471 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工多能性幹細胞(iPS細胞)による肺動脈性肺高血圧症の血管内皮機能再生治療の試み
使用诱导多能干细胞(iPS细胞)进行血管内皮功能再生治疗肺动脉高压的试验
- 批准号:
24K11376 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RNAを用いた臨床応用に最適な犬の人工多能性幹細胞の樹立
利用RNA建立最适合临床应用的犬诱导多能干细胞
- 批准号:
24K18028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人工多能性幹細胞による中條-西村症候群骨格筋病変の再現及びヒト-マウス間の病態比較
使用诱导多能干细胞再现中条-西村综合征骨骼肌病变以及人和小鼠之间的病理学比较
- 批准号:
23K19563 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ES細胞の機能強化とその利用による人工多能性幹細胞の調製
ES细胞的功能增强及利用其制备诱导多能干细胞
- 批准号:
21K19905 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
人工多能性幹細胞由来樹状細胞のがん局注療法による全身性がん免疫賦活化療法の確立
通过诱导多能干细胞来源的树突状细胞局部癌症注射疗法建立全身癌症免疫激活疗法
- 批准号:
20K18155 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用いた歯原性細胞分化誘導法の開発
使用诱导多能干细胞(iPS细胞)开发牙源性细胞分化诱导方法
- 批准号:
13J04803 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規因子によるプラスミドを用いたヒト血球細胞からの人工多能性幹細胞誘導効率の上昇
使用具有新因子的质粒提高人血细胞诱导多能干细胞的效率
- 批准号:
12J01971 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工多能性幹細胞を用いた先天性表皮水疱症の治療法の確立
诱导多能干细胞治疗先天性大疱性表皮松解症的方法的建立
- 批准号:
24890250 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up