オホーツク海沿岸域における動物プランクトン群集の経年変動メカニズムに関する研究

鄂霍次克海沿岸浮游动物群落年际变化机制研究

基本信息

  • 批准号:
    15J01219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究はサブテーマとして1.外洋性動物プラクトンの動態(S1)、2.沿岸性動物プランクトンの動態(S2)、3.経年変動の影響(S3)の3つを設けている。平成29年度は平成28年度に引き続き沿岸性動物プランクトンの動態として、休眠卵の実験を中心に行った。・紋別港オホーツクタワーにおける休眠卵の季節的動態の調査(S2)沿岸性動物プランクトンの新規個体群の加入に大きな影響を与える海底泥中の休眠卵の季節的動態を解明する目的で、紋別港オホーツクタワーにおいて、エクマンバージ採泥器を用いた採泥と、海底泥中から動物プランクトンの休眠卵を抽出し、海底泥中の休眠卵密度の推定と現場環境を再現した休眠卵孵化実験を行った。実験の結果、冬季の結氷水温下でも海底泥中の休眠卵からの孵化が確認出来たことに加え、特に2月から3月にかけて、海底泥中の休眠卵密度の減少と休眠卵孵化率の増加が同じタイミングで観察された。このことから、動物プランクトン休眠卵はオホーツク海沿岸域のような季節海氷域において有効に機能しており、海氷の融解・後退に対応して休眠卵の孵化が起こっている可能性が示唆された。これらの実験で得られたデータをまとめ、プランクトン・ベントス合同大会と海洋生物学シンポジウムにて発表を行った。・紋別港オホーツクタワー長期動物プランクトン試料データの解析(S1とS3)紋別港オホーツクタワーにおける1997年4月-2012年12月にかけての動物プランクトン試料に基づく種同定・計数データについて、解析を継続した。経年変動に注目すると、特に4-6月の動物プランクトン群集の出現・消失の変動が最も大きいということがわかった。また環境変動としては宗谷暖流の勢力が強くなる時期と相関があることから、海氷の勢力や春季植物プランクトンブルームとも相互関係があると予測されるが、これらは現在解析中である。
This study consists of three parts: (1) the dynamics of exoteric fauna (S1);(2) the dynamics of coastal fauna (S2);(3) the effects of annual changes (S3); and (4) the hypothesis. In 2009, the number of coastal animals was reduced to 1,000. In 2009, the number of resting eggs was reduced to 1,000. Investigation of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S2) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S3) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S4) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S5) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S6) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S7) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S8) Study of Seasonal Dynamics of Dormancy Eggs in Seabed Mud (S9) Estimation of resting egg density in seabed mud and reproduction of resting egg hatching in situ environment The results showed that the density of dormant eggs in the seabed mud decreased and the hatching rate of dormant eggs increased in winter, especially in February and March. The possibility of dormant eggs hatching is indicated by the function of the sea coast, the melting and retreat of the sea coast, and the possibility of dormant eggs hatching. This is the first time that a marine biology project has been launched. Analysis of long-term animal sample data (S1 and S3) April 1997-December 2012 Analysis of long-term animal sample data The annual movement of animals from April to June appears and disappears. The environment changes and the warm current in the valley is strong. The correlation is strong. The sea is strong. The spring plants are strong. The correlation is strong. The prediction is strong. The analysis is strong.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北海道大学プランクトン教室
北海道大学浮游生物教室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
紋別港における動物プランクトン群集サイズ組成の季節変化:光学式プランクトンカウンターによる解析
纹别港浮游动物群落规模构成的季节变化:利用光学浮游生物计数器进行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    引地景;有馬大地;阿部義之;松野孝平;濱岡莊司;片倉靖次;葛西広海;山口篤
  • 通讯作者:
    山口篤
オホーツク海沿岸域における冬季ー春季の動物プランクトンと休眠卵の動態
鄂霍次克海沿岸冬春季浮游动物及休眠卵动态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Arima Daichi;S. Hamaoka;S. Katakura;A. Yamaguchi and I. Imai;有馬大地・濱岡荘司・片倉靖次・山口篤・今井一郎
  • 通讯作者:
    有馬大地・濱岡荘司・片倉靖次・山口篤・今井一郎
Seasonal and inter-species comparison of asymmetry in the genital system of some species of the oceanic copepod genus Metridia (Copepoda, Calanoida)
海洋桡足类Metridia(Copepoda、Calanoida)某些物种生殖系统不对称性的季节和种间比较
  • DOI:
    10.1163/15685403-00003485
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.6
  • 作者:
    Arima;D.;K. Matsuno;A. Yamaguchi;T. Nobetsu and I Imai
  • 通讯作者:
    T. Nobetsu and I Imai
西武北太平洋155°E線に沿った春季植物プランクトン群集の水平および鉛直分布
西武北太平洋155°E线春季浮游植物群落的水平和垂直分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本健太郎;有馬大地;松野孝平;山﨑康裕;大木淳之;平譯亨;山口篤;今井一郎
  • 通讯作者:
    今井一郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

有馬 大地其他文献

えびかご漁業における水中カメラを用いたトヤマエビの入りかご脱かご行動の野外観察
虾篓渔业水下摄像机现场观察富山虾的卸笼行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光崎 健太;藤森 康澄;山本 潤;富安 信;有馬 大地;澤村 正幸;清水 晋;富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世;光崎健太・富安信・藤森康澄;富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世・光崎健太
  • 通讯作者:
    富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世・光崎健太
三重項トランスミッター配位子を導入したAu2Cu6クラスターによる固体系フォトンアップコンバージョン
使用包含三重态发射配体的 Au2Cu6 簇进行固态光子上转换
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷 大志;有馬 大地;吉波 拓巳;小柳津 竜一;小林 健二;三井 正明
  • 通讯作者:
    三井 正明
水中カメラを用いたトヤマエビの入りかご・脱かご行動の野外観察
使用水下相机现场观察富山虾的入笼和出笼行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光崎 健太;藤森 康澄;山本 潤;富安 信;有馬 大地;澤村 正幸;清水 晋;富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世
  • 通讯作者:
    富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世
Au-Cu合金クラスターにおける三重項生成とその光アップコンバージョン応用
Au-Cu合金团簇三重态的产生及其光学上转换应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    有馬 大地;新堀 佳紀;三井 正明
  • 通讯作者:
    三井 正明
北海道噴火湾のトヤマエビPandalus hypsinotus Brandtの活動性
北海道丰卡湾的斑鳀 (Pandalus hypsinotus Brandt) 的活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光崎 健太;藤森 康澄;山本 潤;富安 信;有馬 大地;澤村 正幸;清水 晋;富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世;光崎健太・富安信・藤森康澄;富安信・藤森康澄・有馬大地・藤田一世・光崎健太;藤森康澄・光崎健太・清水晋・山本潤;光崎健太,藤森康澄,清水晋,山本潤
  • 通讯作者:
    光崎健太,藤森康澄,清水晋,山本潤

有馬 大地的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('有馬 大地', 18)}}的其他基金

銅合金クラスターによる高効率・低強度な近赤外-可視光アップコンバージョンの実現
利用铜合金团簇实现高效率、低强度的近红外到可见光上转换
  • 批准号:
    24KJ2066
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

動物プランクトンの食性と成長は腸内細菌叢によって決定されているのか?
浮游动物的摄食习性和生长是由肠道菌群决定的吗?
  • 批准号:
    23K23690
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ユビキタス海洋動物プランクトン、ワカレオタマボヤの集団ゲノム科学
普遍存在的海洋浮游动物 Wakareotamaboya 的群体基因组科学
  • 批准号:
    20F20760
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
北太平洋から北極海における大型動物プランクトン生物系統地理の解明
阐明从北太平洋到北冰洋的大型浮游动物生物系统地理学
  • 批准号:
    19J01087
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
北太平洋における微小動物プランクトンの捕食関数の定量化と3次元海洋モデルでの応用
北太平洋微型浮游动物捕食功能的量化及其在 3D 海洋模型中的应用
  • 批准号:
    16K21701
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
甲殻類幼生におけるゼラチン質動物プランクトンを用いた有効餌料の基本性質の解明
利用胶状浮游动物阐明甲壳类幼虫有效食物的基本特性
  • 批准号:
    13J10983
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
亜寒帯外洋域における春季植物プランクトンブルームに対する動物プランクトンの応答
浮游动物对亚极地公海春季浮游植物大量繁殖的反应
  • 批准号:
    13J00293
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有害化学物質の生態系影響評価: 動物プランクトンへの群集レベル効果の解明
危险化学品的生态系统影响评估:阐明群落层面对浮游动物的影响
  • 批准号:
    09J06739
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
動物プランクトンの非捕食死:現場個体群における重要性と生態系に与える影響の解明
浮游动物的非捕食性死亡率:阐明其对现场种群的重要性及其对生态系统的影响
  • 批准号:
    21310019
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
個体群動態の進化生物学:藻類-動物プランクトン系における実験的研究
种群动态的进化生物学:藻类-浮游动物系统的实验研究
  • 批准号:
    06J11752
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
動物プランクトンの内分泌系に関する分子生物学的研究
浮游动物内分泌系统的分子生物学研究
  • 批准号:
    05F05207
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了