ルソーの哲学的方法論の解明:歴史記述の問題を中心として

卢梭哲学方法论阐释——聚焦历史书写问题

基本信息

  • 批准号:
    15J06088
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最終年度にあたる今年度は、ルソーの歴史叙述を包括的に検討するべく、『人間不平等起源論』といった政治的作品における歴史叙述の語りと『告白』といった自伝的作品における自己の歴史に関する語りの技法を明確にすることに努めた。分析枠組みとして、A・モミリアーノやポーコックらの歴史叙述論を踏まえながら、ルソーの語りの特殊性を浮き彫りにすることに努めた。十八世紀フランスにおいて、ルソーの起源論は異様な作品であると言える。多くの研究が指摘しているように、この作品の方法は発生論的方法や系譜的方法と呼ばれるもので記述されていると見なされてきたが、その方法の内実について言及されることはなかった。ルソーの起源論の大きな特徴のひとつが、因果関係に基づく歴史記述の放棄である。不平等起源論』は断絶的な各段階の記述するのみで、歴史が変動する原因=起源については沈黙を守った。その理由は二つある。ひとつがホッブズや自然法学者たちの分析的方法に基づく自然状態論を批判する点にある。分析的方法は推論の連鎖によって基礎的な要素を発見するものであるが、ホッブズらのそれも人間を分析し、その分析結果から自然状態を構築し、そこから現在を再構成することを目的とした。ゆえに、ルソーは内的感覚によって自然状態を措定し、そこから現在への移行を新しい方法で記述することを目指したのである。そしてその新しい方法の思想的源泉がビュフォンの地球論であるということを示した。ビュフォンから着想を得ることで、ルソーの歴史の語りは因果的説明ではなく、文体的な技法を用いつつ諸事実を提示していくというものになった。ここに前年度の研究対象となったエミールと歴史家の関係性と同種のものを見いだすことができる。このように考えた場合、『不平等起源論』を単に分析的方法とは異なる発生論的方法と呼ぶことは、このテクストに賭けられた本質を見誤ることになってしまう。
In the end, the history of this year is discussed in detail. The history of this year is discussed in detail. The analysis of the group is based on the analysis of the history of the group. 18th century, the origin of the theory of different works. Many studies have been carried out in the past, and the methods of this work have been developed in the past, and the methods of genealogy have been described in the past. The origin of the theory of the origin of the origin of the theory of the origin of the theory of the origin of the The theory of inequality origin is based on the description of each stage, the reason for the change, and the reason for the change. The reason for this is that there are two reasons for it. The basic theory of the state of nature is based on the analytical method of natural law scholars. The method of analysis is based on the analysis of the natural state of the chain. The natural state of the earth is determined by the natural state of the earth. The source of the new method of thinking is the earth theory. In addition to the above, the author also pointed out that there is no need to change the style of writing. This is the first year of research on the relationship between the two countries. In this case, the method of inequality analysis is different from that of the theory of inequality.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
憐憫の行方 ルソーにおける「憐憫」のためのノート
怜悯的命运:卢梭的“怜悯”注记
『百科全書』項目の構造および典拠研究の概要
百科全书文章结构与权威研究概要
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 勇樹;阪田直樹;阪田直樹;Naoki Sakata;Naoki Sakata;阪田直樹;Naoki Sakata;阪田直樹;阪田直樹;阪田直樹;Naoki Sakata;Naoki Sakata;阪田直樹;阪田直樹;Naoki Sakata;阪田直樹;淵田仁
  • 通讯作者:
    淵田仁
Volonte generale 2.0 ? Rousseau mis a jour par Hiroki Azuma
通用志愿2.0?
  • DOI:
    10.3917/mult.063.0202
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    FUCHIDA Masashi;IIDA Yoshiho
  • 通讯作者:
    IIDA Yoshiho
政治の余白としての社会的紐帯――ルソーにおける憐憫
作为政治边缘的社会关系:卢梭的怜悯
「すべてを語る」が読者に要請するもの:ルソー『告白』における〈方法〉の問題
“讲述一切”对读者的要求:卢梭《忏悔录》中的“方法”问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    FUCHIDA Masashi;IIDA Yoshiho;淵田仁;淵田仁
  • 通讯作者:
    淵田仁
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

淵田 仁其他文献

Kakuban’s Views on the Suchness: An Analysis of the Gorin kuji myo himitsu shaku
各番的真性观:《五轮苦事妙秘尺》分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永見 文雄;小野 潮;鳴子 博子;淵田 仁;亀山隆彦;亀山隆彦
  • 通讯作者:
    亀山隆彦
ルソーの方法論 : 諸科学、推論、歴史
卢梭的方法论:科学、推理、历史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅香明子;樋口満;淵田 仁;Masashi FUCHIDA;淵田 仁;淵田仁;淵田仁;淵田 仁
  • 通讯作者:
    淵田 仁
何者かになるために――自己服従の哲学者ルソー
成为某人:自我屈服的哲学家卢梭
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅香明子;樋口満;淵田 仁;Masashi FUCHIDA;淵田 仁
  • 通讯作者:
    淵田 仁
安然における六即と即身成仏
安然六十六与速真成佛
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永見 文雄;小野 潮;鳴子 博子;淵田 仁;亀山隆彦;亀山隆彦;亀山隆彦;亀山隆彦;亀山隆彦;亀山隆彦
  • 通讯作者:
    亀山隆彦
La cause et l'origine : Sur l'epistemologie de Rousseau
原因与起源:卢梭认识论

淵田 仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('淵田 仁', 18)}}的其他基金

ルソー政治思想に関する生成的手稿研究:『社会契約論』と『道徳書簡』を中心に
卢梭政治思想生成手稿研究:以“社会契约”与“道德书信”为中心
  • 批准号:
    22K00106
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ルソーの自然科学受容とその政治哲学への応用について
论卢梭对自然科学的接受及其在政治哲学中的运用
  • 批准号:
    11J04894
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

2世紀後半から3世紀前半のローマにおける記念物の「記憶」と歴史叙述
2世纪末至3世纪初罗马古迹的“记忆”与历史叙事
  • 批准号:
    24K16188
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「慰安婦」問題における交差性と歴史叙述に関する比較社会学的研究
“慰安妇”问题的交叉性与历史叙事的比较社会学研究
  • 批准号:
    24K05248
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
19世紀末ドイツにおける「神話」と森鴎外の歴史叙述
19世纪末德国的“神话”与森鸥外的历史叙事
  • 批准号:
    24K03636
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
境界地域の歴史叙述:ウクライナ、ベラルーシ、リトアニアの知識人と帝国の歴史の語り
边疆史学:乌克兰、白俄罗斯和立陶宛的知识分子和帝国历史叙事
  • 批准号:
    24K04314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「辺境兵農民」概念の構築:中世~現代ハンガリーのセーケイ人由緒と歴史叙述
“边疆军农”理念的建构:中世纪到现代匈牙利塞凯利人的历史与历史
  • 批准号:
    23K25379
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「創られた伝統」の浸透:南アフリカにおける人種隔離政策とズールー語歴史叙述
“创造传统”的渗透:南非的种族隔离政策与祖鲁族历史叙事
  • 批准号:
    22KJ1215
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「辺境兵農民」概念の構築:中世~現代ハンガリーのセーケイ人由緒と歴史叙述
“边疆军农”理念的建构:中世纪到现代匈牙利塞凯利人的历史与历史
  • 批准号:
    23H00682
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
芸術作品の写真複製と美術の歴史叙述に関するイメージ論的視座からの包括的研究
图像理论视角下艺术品摄影复制与艺术史叙事的综合研究
  • 批准号:
    23KJ0847
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世日本数理科学の新たな歴史叙述構築に向けた総合研究
旨在构建日本近代数学科学新历史叙述的综合研究
  • 批准号:
    22H00635
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
古代中国における歴史叙述の展開―文献の人物叙述と石の人物叙述―
中国古代历史叙事的发展:文献人物描写与石刻人物描写
  • 批准号:
    22K00934
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了