非極性溶媒中での静電反発をトリガーとしたポリペプチドの可溶化と高次構造制御

非极性溶剂中静电排斥引发的多肽增溶和高阶结构控制

基本信息

  • 批准号:
    16J01396
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

申請者は、クロロホルムやTHFといった非極性溶媒中でイオン解離可能な親油性イオン対にオリゴペプチドを修飾した両親媒性分子の調製と分子集合体形成に伴う高次構造制御を目指し研究を行っている。本年度は、短い配列のアミノ酸に親油性イオン対を共有結合で導入した両親媒性分子の調製とクロロホルム中における集合体形成に関して検討を行なった。結合するアミノ酸としてグリシン、トリグリシン、L-アラニンおよびL-トリアラニンを選択した。カルボン酸部位を有するテトラアリールホスホニウムテトラアリールボレートとアミノ酸分子の N 末端を縮合反応により結合し、その後、C末端のベンジル保護をパラジウム炭素と水素を用い脱保護することで目的の分子の合成を行った。結果、グリシンおよび取りグリシンを結合した分子(TAP-G, TAP-GGG)の合成に成功したが、アラニンおよびトリアラニンを結合した分子においては、脱保護反応に用いたメタノールと副反応が生じ、C末端がメチルエステル化された分子が得られたことがNMR測定およびESI-MS測定により明らかとなった。脱保護反応の溶媒を検討したところ、メタノール、エタノール以外の溶媒を用いた条件では反応がほとんど進行せず、エタノールを用いた場合ではメチル化が3割程度に抑制されることが明らかとなった。得られたTAP-GとTAP-GGGについてクロロホルム中での分散状態について DLS 測定で評価した結果、TAP-Gでは集合体が観測されなかったがTAP-GGGは直径が約500 nmの会合体を形成していた。これより、親水部のアミノ酸の大きさにより会合体の形成と可溶化が制御可能であることが示された。今後、親水部アミノ酸の配列や長さと溶媒の誘電率のバランスを制御することで、非極性溶媒中における高次構造体の形成への発展が期待される。
Applicants は, ク ロ ロ ホ ル ム や THF と い っ た in nonpolar solvent で イ オ ン dissociation may イ な hydrophilic オ ン に seaborne オ リ ゴ ペ プ チ ド を modified し た struck close pollination の modulation と molecules aggregate formation に with う high secondary tectonic system "を orders refer し を line っ て い る. は this year, short い match column の ア ミ ノ acid イ に hydrophilic オ ン を polices of combining で import し た struck close pollination molecular の modulation と ク ロ ロ ホ ル ム in に お け る aggregate formation に masato し て 検 line for を な っ た. Combining す る ア ミ ノ acid と し て グ リ シ ン, ト リ グ リ シ ン, L - ア ラ ニ ン お よ び L - ト リ ア ラ ニ ン を sentaku し た. を カ ル ボ ン acid parts have す る テ ト ラ ア リ ー ル ホ ス ホ ニ ウ ム テ ト ラ ア リ ー ル ボ レ ー ト と ア ミ ノ acid molecular の N terminal を condensation 応 に よ り し, そ の, C terminal after の ベ ン ジ ル protection を パ ラ ジ ウ ム carbon element を と water use い off protection す る こ と で purpose の molecular の synthetic line を っ た. Result: グリシ および および take グリシ グリシ を を bind to the <s:1> た molecule (TAP-G) TAP - GGG) の synthetic に successful し た が, ア ラ ニ ン お よ び ト リ ア ラ ニ ン を combining し た molecular に お い て は, protection against 応 に with い た メ タ ノ ー ル と anti 応 が じ, C terminal が メ チ ル エ ス テ ル change さ れ た molecules are が ら れ た こ と が NMR measurement お よ び ESI - MS determination に よ り Ming ら か と な っ た. To take off the protection against 応 の solvent を beg し 検 た と こ ろ, メ タ ノ ー ル, エ タ ノ ー ル outside の solvent を with い た conditions で は anti 応 が ほ と ん ど for せ ず, エ タ ノ ー ル を with い た occasions で は メ チ ル change が 3 cut degree に inhibit さ れ る こ と が Ming ら か と な っ た. Have ら れ た と TAP TAP - G - GGG に つ い て ク ロ ロ ホ ル ム in で の decentralized state に つ い て DLS measurement で review 価 し た results, TAP - G で は aggregate が 観 measuring さ れ な か っ た が TAP - GGG は が diameter of about 500 nm の will fit を form し て い た. こ れ よ り, hydrophilic radical の ア ミ ノ acid の big き さ に よ り will fit の form と solubilization が suppression may で あ る こ と が shown さ れ た. In the future, radical ア ミ ノ acid の with long column や さ と solvent の induced electricity rate の バ ラ ン ス を suppression す る こ と で, in nonpolar solvent に お け る higher order constructs の form へ の 発 exhibition が expect さ れ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Disassembly Control of Saccharide-Based Amphiphiles Driven by Electrostatic Repulsion.
非極性溶媒中における静電反発を用いた両親媒性糖誘導体の分子会合制御
在非极性溶剂中利用静电斥力控制两亲性糖衍生物的分子缔合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田考平,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,岡田惠次;山田泰平・小門憲太・佐田和己
  • 通讯作者:
    山田泰平・小門憲太・佐田和己
Control of molecular disassembly of amphiphiles with lipophilic ion pair by electrostatic repulsion in non-polar solvents
非极性溶剂中静电斥力控制亲脂离子对两亲物的分子解体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田泰平;小門憲太;佐田和己
  • 通讯作者:
    佐田和己
極性の低い溶媒中での解離による静電斥力を利用したイオン性両親媒性分子の解離制御
利用低极性溶剂中解离产生的静电斥力控制离子两亲分子的解离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshikawa,Y.; Yamakawa;M.; Kobayashi;T.;Arisawa;M.; Fujioka;H.;中村亮太,重田育照,奥野克樹,岸 亮平,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次,長谷川美貴,中野雅由;竹田優香・前田大光;山田泰平・小門憲太・佐田和己
  • 通讯作者:
    山田泰平・小門憲太・佐田和己
親油性イオン対を疎水部とする両親媒性分子の形成する分子集合体の解離制御
以亲脂离子对作为疏水部分的两亲性分子形成的分子聚集体解离的控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田泰平;小門憲太;佐田和己
  • 通讯作者:
    佐田和己
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山田 泰平其他文献

チャネル内のデトネーション波と燃料液滴との干渉実験
爆轰波与通道内燃料液滴的干涉实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 泰平;川崎 央;松岡 健;笠原 次郎;松尾 亜紀子;船木 一幸
  • 通讯作者:
    船木 一幸
チャネル内のデトネーション波と燃料液滴との干渉に関する実験研究
爆轰波与通道内燃料液滴干涉的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 泰平;川崎 央;松岡 健;笠原 次郎;松尾 亜紀子;船木 一幸
  • 通讯作者:
    船木 一幸

山田 泰平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

両親媒性分子の単分子膜上で、運動様相を時空間発展させる自己駆動体実験系の構築
构建自驱动实验系统,在单层两亲分子上演化空间和时间运动模式
  • 批准号:
    24KJ1731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アザイリド形成に基づく新奇モノメリック型/ジェミニ型両親媒性分子の創製
基于叠氮基形成新型单体/双子两亲分子的创建
  • 批准号:
    22K14662
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
化学反応下での両親媒性分子集合体の形態変化 マルチスケールにわたる理解
化学反应下两亲分子组装体的形态变化:多尺度理解
  • 批准号:
    16J01728
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
歯車状両親媒性分子から構築されるディスクリートな水溶性超分子カプセルの機能創成
由齿轮状两亲分子构建的离散水溶性超分子胶囊的功能创建
  • 批准号:
    10J07500
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非平衡系における秩序形成:両親媒性分子の自己組織化と緩和過程
非平衡系统中的有序形成:两亲分子的自组织和弛豫过程
  • 批准号:
    08J10527
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
粘土と非両親媒性分子との複合LB膜の非線形光学機能
粘土与非两亲性分子复合LB膜的非线性光学函数
  • 批准号:
    17029045
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
両親媒性分子により形成される膜小胞体のマルチスケール解析
两性分子形成的膜内质网的多尺度分析
  • 批准号:
    05J52262
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
両親媒性分子性導体を用いた超薄膜構造の作製
使用两亲性分子导体制造超薄膜结构
  • 批准号:
    16038202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中性子スピンエコー法・動的光散乱法を用いた両親媒性分子膜の圧力効果についての研究
中子自旋回波法和动态光散射法研究两亲性分子膜的压力效应
  • 批准号:
    15740263
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
粘土LB法による非両親媒性分子の配列制御と非線形光学機能の創成
使用粘土 LB 方法控制非两亲性分子的排列并创建非线性光学函数
  • 批准号:
    15033203
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了