カーボネート型濃厚系高分子電解質の特異的イオン伝導挙動の解明
碳酸盐型浓缩聚合物电解质的特定离子传导行为的阐明
基本信息
- 批准号:16J04407
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度の研究で、分光学的手法により、PECはLiイオンとの間で強固な配位構造を形成しにくく、イオンが凝集体として存在しているにもかかわらず伝導性を有していることから、PEC電解質は高塩濃度領域で高いイオン伝導度やLiイオン輸率を示すことが示唆された。そこで本年度は、塩濃度の違いがPEC電解質の電気化学的特性に及ぼす影響を解析・考察した。さまざまな塩濃度のPEC/LiFSI電解質を用い、SUS板を作用電極としてリニアスイープボルタンメトリーを行ったところ、高塩濃度領域では電解質の酸化分解による電流が大きく抑制され、室温付近で約5 V vs. Li/Li+以上に及ぶ優れた電気化学的安定性を示すことがわかった。さらに、Al箔を作用電極としてサイクリックボルタンメトリーを行ったところ、高塩濃度領域では電圧印加時におけるAlの溶解による腐食反応が抑制されることが示唆された。前年度に行ったFT-IRスペクトル測定によると、高塩濃度領域([Li]/[ECユニット] > 0.5)では、大部分(>70%)のカルボニル基(C=O)がLiイオンに配位していると予想される。高塩濃度化による耐酸化性の向上は、作用電極表面上に多量のイオンが存在することや、PECの耐酸化性がLiイオンへの配位による電子密度の低下により向上していることに起因すると考えられる。また、金属腐食反応の抑制は、多くの極性基(C=O)がLiイオンに配位していることで電解質全体のドナー性が低下し、金属イオンを溶出させにくくなっているためであると考えられる。以上の結果を受け、実際にコイン型の試作Li二次電池を作製し、充放電試験を行った。その結果、マンガン酸リチウム(LiMn2O4)のような、一般的なポリエーテル電解質では難しい4 V以上での充電が必要な正極活物質を用いた電池でも、高いクーロン効率での充放電を行うことができた。
Previous year's research, spectroscopic techniques, PEC, solid coordination structure, formation, aggregation, existence, PEC The conductivity of にもかかわらず伝有していることから、PEC electrolyte is high concentration The degree field is high and the conductivity is high. We analyzed and investigated the electrochemical characteristics and effects of PEC electrolyte this year on the violation of concentration and concentration. The PEC/LiFSI electrolyte is used for the specific concentration, and the SUS plate is used for the working electrode.メトリーを行ったところ、Acidification and decomposition of the electrolyte in the high concentration rangeによるThe current is large and the suppressionされ、The room temperature is close to about 5 The stability of V vs. Li/Li+ and above is shown in the electrochemical chemistry.さらに, Al foil working electrode としてサイクリックボルタンメトリーを行ったところ, high water concentration The electric pressure in the degree field is added when the Al is dissolved, the decay reaction is suppressed, and the resistance is suppressed. Previous year's FT-IR スペクトル measurement of によると, high chlorine concentration area ([Li]/[EC ユニット] > 0.5) では, most (>70%) of the のカルボニルbased (C=O) がLiイオンにcoordinated しているとyu want to される. Improvement of acidification resistance due to high concentration of salt, presence of large amounts of acid on the surface of the working electrode, and resistance to PEC Acidifying がLiイオンへのcoordination によるelectron density のlower によりUP していることにcause すると考えられる.また, metal corrosive reaction inhibitory, multi-polar group (C=O) がLiイオンに coordination していることで electrolysis The overall quality of the material is low, and the metal is dissolved, and the metal is dissolved. The above results were obtained, and a prototype Li secondary battery of the Li type was produced and the charge and discharge tests were carried out.その results, マンガン acid リチウム (LiMn2O4) のような, general なポリエーテルelectrolyte ではdifficultyしい4 It is necessary to use a positive active material for charging above V, and a high-efficiency charging and discharging operation is required.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ion-conductive mechanism of concentrated poly(ethylene carbonate)-based electrolytes for battery application
用于电池应用的浓聚碳酸乙烯酯电解质的离子导电机理
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kento Kimura;Yoichi Tominaga
- 通讯作者:Yoichi Tominaga
Effect of solvation structure on electrochemical performance of carbonate-based solid polymer electrolytes
溶剂化结构对碳酸酯基固体聚合物电解质电化学性能的影响
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kento Kimura;Yoichi Tominaga
- 通讯作者:Yoichi Tominaga
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 謙斗其他文献
木村 謙斗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
- 批准号:
24K17751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
金属ケイ化物の多相化によるリチウム二次電池用Si系負極の高性能化
利用多相金属硅化物改善锂二次电池硅基负极性能
- 批准号:
24K08565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高効率・長寿命金属リチウム二次電池の実現に向けた多機能被膜の創製
开发多功能涂层以实现高效、长寿命的金属锂二次电池
- 批准号:
21K14731 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イオン液体を電解質として用いる高温作動型リチウム二次電池
以离子液体为电解质的高温工作锂二次电池
- 批准号:
19H02811 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高エネルギー密度型リチウム二次電池材料の研究
高能量密度锂二次电池材料研究
- 批准号:
11F01074 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ガラスの結晶化制御による全固体型リチウム二次電池用バルク正極材料の創製
通过控制玻璃结晶创建全固态锂二次电池正极材料
- 批准号:
10J07939 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高出力型全固体リチウム二次電池の創製にむけた電極-電解質界面の構築と評価
用于创建高功率全固态锂二次电池的电极-电解质界面的构建和评估
- 批准号:
09J09402 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リチウム二次電池用金属間化合物負極の欠陥構造と電極特性
锂二次电池金属间化合物负极的缺陷结构及电极性能
- 批准号:
18760525 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロ波熱触媒を用いた次世代リチウム二次電池低環境負荷物質の超短時間合成
使用微波热催化剂超短合成环境影响低的下一代锂二次电池材料
- 批准号:
18750137 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
イミド系室温溶融塩を用いたリチウム二次電池用難燃性電解液の開発
使用酰亚胺基室温熔盐开发锂二次电池阻燃电解质
- 批准号:
16750165 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




