北米における音楽分析理論再考――レナード・マイヤーの分析実践を中心に
重新思考北美的音乐分析理论:聚焦伦纳德·迈耶的分析实践
基本信息
- 批准号:16J04763
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成29年度には、研究課題とした米国における音楽理論領域の再考を進めるべく、前年度に引き続き20世紀米国の音楽研究者レナード・マイヤーに関する調査を行った。具体的には、音楽理論と音楽美学との関係性についての考察を深めるために、米国美学会の機関誌におけるマイヤーへの論及・言及を網羅的に調査・検証した。その結果、1970年代以前の美学領域において、マイヤーの音楽論がさまざまな問題圏にわたって参照されていたことを確認できただけでなく、彼の音楽論を介した積極的な交流が音楽理論と音楽美学との間には存在していなかったこと、また、学際的領域も形成されていなかったことを具体的な資料をもとに提示した。他にも、マイヤーとポストモダニズムを関連づける論考を網羅的に調査し、彼がポストモダンの音楽文化を予見した人物としてだけでなく、音楽の普遍的性質を探求しようとするその態度ゆえに、ポストモダンに抗した研究者としても見なされていることを示した。以上の調査結果は、平成29年度、東京藝術大学に提出した博士論文『レナード・マイヤーの音楽論と米国におけるその学際的受容――音楽理論と音楽心理学/音楽美学/ニュー・ミュージコロジー』の第2章・第4章に反映されている。本論文は、20世紀後半米国の音楽研究の素地を築いたひとりであるマイヤーが、音楽理論、音楽心理学、音楽美学の分野でいかに論及・言及されていたのかを調査し、それら領域間の関係性について考察するものである。(本論文は、東京藝術大学リポジトリより、電子上で公開予定である。)また、本研究課題を進めるにあたって、音楽理論学会(米国)の年次大会に出席し研究動向を調査した他、日本音楽学会の機関誌『音楽学』にマイヤーとニュー・ミュージコロジーの関係性に関する単著論文が掲載された。
Pp.47-53 29 annual に は, research topic と し た U.S. に お け る sound joy theory field の を test again into め る べ く, before the annual に き 続 き の sound joy in the 20th century the us researchers レ ナ ー ド · マ イ ヤ ー に masato す る survey line を っ た. Specific に は, joy theory と note joy aesthetics と の masato is sexual に つ い て の investigation を deep め る た め に, gome learn の machine masato tzu に お け る マ イ ヤ ー へ の deals with, and to を snare に survey, 検 card し た. そ の results, in the 1970 s before の aesthetic domain に お い て, マ イ ヤ ー の sound theory of joy が さ ま ざ ま な problem in sha-lu に わ た っ て reference さ れ て い た こ と を confirm で き た だ け で な く, bel の sound theory of joy を interface し た positive sounds joy theory と な exchange が と joy aesthetics between の に は exist し て い な か っ た こ と, ま も form さ た, learning the international field Youdaoplaceholder0 れて な った った った とを specific な information を れて とに とに prompts た た. He に も, マ イ ヤ ー と ポ ス ト モ ダ ニ ズ ム を masato even づ け る に survey theory exam を snare し, bel が ポ ス ト モ ダ ン の を sound joy culture to see し た characters と し て だ け で な く, joy の common nature を explore し よ う と す る そ の attitude ゆ え に, ポ ス ト モ ダ ン に resistance し た researchers と し て も see な さ れ て い る こ と を shown し た. Above は の survey, pp.47-53 29 year, Tokyo university of the arts に proposed し た doctoral dissertation "レ ナ ー ド · マ イ ヤ ー の sound theory of joy と U.S. に お け る そ の learn interstate sounds と joy theory by capacity - joy/sound/joy aesthetics psychology ニ ュ ー · ミ ュ ー ジ コ ロ ジ ー" の に reflect the chapter 2, chapter 4 さ れ て い る. This thesis は の sound joy, after the 20th century and a half the us study を の element in building い た ひ と り で あ る マ イ ヤ ー が, sounds, sound joy joy theory psychology, joy aesthetics の eset で い か に spoke about · さ れ て い た の か を investigation し, そ れ ら areas between の masato is sexual に つ い て investigation す る も の で あ る. (This paper リポジトリよ, Tokyo University of the Arts リポジトリよ リポジトリよ, electronic website で publicly determined である.) ま た, this research topic を into め る に あ た っ て, sound joy theory society (U.S.) の に attend し research trends in congress を survey し た, Japan sound joy he learn の machine masato tzu "sound joy learn" に マ イ ヤ ー と ニ ュ ー · ミ ュ ー ジ コ ロ ジ ー の masato is sexual に masato す る が 単 the thesis first white jasmines load さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
レナード・マイヤーとニュー・ミュージコロジーの関係についての一考察――ジョゼフ・カーマンの『音楽を熟考する』における「批評」との比較を通して
伦纳德·迈耶与新音乐学关系研究——通过与约瑟夫·卡曼《沉思音乐》中“批评”的比较
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsukamoto T.;Sakai E.;Iizuka S.;Taracena-Gandar M.;Sakurai F.;Mizuguchi H.;Hiroyuki Fujita and Masahiro Sato;小寺未知留
- 通讯作者:小寺未知留
レナード・マイヤーの音楽論および米国におけるその学際的受容――音楽理論と音楽心理学/音楽美学/ニュー・ミュージコロジー(学位論文)
伦纳德·迈耶的音乐理论及其在美国的跨学科接受:音乐理论与音乐心理学/音乐美学/新音乐学(论文)
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Okamoto R.;Takayama K.;Akita N.;Nagamoto Y.;Hosokawa D.;Iizuka S.;Sakurai F.;Suemizu H.;Ohashi K.;Mizuguchi H.;Hiroyuki Fujita and Masahiro Sato;小寺未知留
- 通讯作者:小寺未知留
レナード・マイヤーの音楽情動論についての歴史的観点からの再考――ジョン・デューイとジョン・マッカーディの情動論との比較を通して
从历史的角度重新审视伦纳德·迈耶的音乐情感理论——通过与约翰·杜威、约翰·麦柯迪的情感理论的比较
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomita K.;Sakurai F.;Iizuka S.;Hemmi M.;Wakabayashi K.;Tachibana M.;Katayama K.;Kamada H.;Mizuguchi H.;小寺未知留
- 通讯作者:小寺未知留
レナード・マイヤーの『音楽における情動と意味』のカノン化の過程――音楽理論と音楽心理学との関係の変遷についての一考察
伦纳德·迈耶《音乐中的情感与意义》的经典化过程:音乐理论与音乐心理学关系变迁研究
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomita K.;Sakurai F.;Iizuka S.;Hemmi M.;Wakabayashi K.;Tachibana M.;Katayama K.;Kamada H.;Mizuguchi H.;小寺未知留;Hiroyuki Fujita;小寺未知留
- 通讯作者:小寺未知留
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小寺 未知留其他文献
小寺 未知留的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小寺 未知留', 18)}}的其他基金
Leonard B. Meyer's Theories for Musical Emotion and Style Change with the Interdisciplinarity of Music Research History
伦纳德·B·迈耶的音乐情感和风格变化理论与音乐研究史的跨学科性
- 批准号:
23K12050 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
音楽理論と多種言語特性に則った作曲意図に基づく歌詞からの自動作曲
基于乐理和多语言特征的作曲意图自动歌词作曲
- 批准号:
24KJ1125 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代日本における西洋音楽理論の受容・教育を巡る歴史的研究
近代日本西方音乐理论接受与教育的历史研究
- 批准号:
24K15923 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
和声理論を対象にしたグローバルな音楽理論史の基盤づくり――日独の相互受容を通して
以和声理论为目标的全球音乐理论史的基础:通过日本和德国的相互接受
- 批准号:
24K03467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
啓蒙時代における数学的音楽理論の伝統-G・タルティーニの和声理論とその同時代評価
启蒙时代数学音乐理论的传统——G.塔蒂尼的和声理论及其当代评价
- 批准号:
23K00128 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
11-12世紀フランスにおける音楽理論と実践:トナリウスの校訂と分析
11-12世纪法国音乐理论与实践:托纳留斯的修订与分析
- 批准号:
23K00115 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音楽を語る技術:パラテクストの要素から17世紀イングランドの音楽理論書を読み解く
谈论音乐的艺术:从副文本元素解读17世纪英国音乐理论书籍
- 批准号:
19K12981 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
音楽理論に基づく自動編曲を用いた音楽電子透かし法の開発と定量的評価の検討
基于音乐理论的自动排列音乐数字水印方法开发及定量评价研究
- 批准号:
18K18174 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ネウマ記譜のリズム解釈――パリ・ノートル・ダム楽派の音楽理論をもとに――
纽制记谱法的节奏诠释——基于巴黎圣母院学派的音乐理论——
- 批准号:
15J07121 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音楽理論知識に基づく音楽信号からの自動採譜の研究
基于乐理知识的音乐信号自动转录研究
- 批准号:
26880022 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
J. S. バッハの最初期の受容史研究--音楽理論と《四声コラール曲集》出版から
J。
- 批准号:
13J09705 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows