現代フランスにおける共和制モデルの変遷の分析によるシティズンシップ教育理念の探求
从近代法国共和模式的变迁探析公民教育理念
基本信息
- 批准号:17J40210
- 负责人:
- 金额:$ 1.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、交付申請書に記載した「研究の目的」に基づき、下記の作業を遂行した。まず研究課題をまとめるにあたって先行研究を改めて整理し直し、本研究の位置づけの明確化を図った。その際、研究のマトリクスを作成し、本研究の位置づけ及びオリジナリティについて再検討した。続いて本研究の結論についてまとめ、本研究の含意、意義、課題について考察を行った。その上で、本年度は以下の手順で研究課題をまとめる作業を進めた。6月中旬には、受入研究者の研究指導会にて研究の実施状況に関する発表を行い、博士論文の提出に向けた指導を受けた。そして7月には博士論文の初稿を完成させ、受入研究者や受入研究機関の教員らに指導を仰いだ。そこで指摘された内容を基に論文としての精度を高めた。特に、フランス語の市民(citoyens)、日本語の公民、シティズンシップなどの説明不足な概念の整理や、先行研究に対する本研究の意義、本研究の日本への示唆などについてまとめ直しを行った。9月の下旬には、これまでの研究を博士論文としてまとめ上げ、受入研究機関に提出した。博士論文提出後は、公開審査会に向けて研究課題を整理したり、依頼原稿の執筆を行ったりした。12月下旬には、博士論文の公開審査会の日程が知らされ、発表用資料の作成を行った。1月の公開審査会では、審査委員から博士論文において明示的に書かれていなかった箇所に関する指摘を受け、今後成果を公表する際の課題が明確になった。こうして本年度を含む特別研究員としての研究課題は、一つの成果へと結実し、2020年2月に博士(教育学)の学位を取得するに至った。今後は、引き続き育児と研究との両立に励みながら、これまでの研究の成果を積極的に発信していきたい。さらに博士論文において残された課題を一つずつクリアしていき、当該分野における研究を一層深めていこうと考えている。
This year, the submission of the application document stated that the "purpose of the study" was based on the implementation of the following tasks The topic of this study is to clarify the position of this study. In the meantime, the research on the development of the research, the position of the research and the development of the research are discussed again. The conclusion of this study, the implications, significance and subject of this study This year, we will continue to work on the following research topics. In mid-June, the researcher's research guidance meeting was held to provide guidance on the implementation of the research and the proposal of the doctoral thesis. In July, the first draft of the doctoral thesis was completed, and the researcher and the teacher of the research institution were invited. The content of the paper is highly accurate. Special, Japanese language citizens, Japanese citizens, Japanese language citizens In late September, the doctoral thesis was submitted to the research institute. After the doctoral thesis is proposed, the research topic will be organized at the public review meeting, and the manuscript will be written according to the manuscript. In late December, the schedule of the public review meeting for doctoral theses was announced, and the preparation of data for submission was carried out. In January, the public review meeting was held, and the review committee members made clear the issues related to the publication of doctoral theses and future achievements. This year's research project, including special researchers, has been completed. In February 2020, a doctoral degree (education) was obtained. In the future, we will actively promote the achievements of our research. The topic of doctoral thesis is a deep research topic.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フランスにおける小学校2015年版「道徳・市民」科学習指導要領
法国小学2015年“道德与公民”课程指南
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大津尚志;松井真之介;橋本一雄;降旗直子
- 通讯作者:降旗直子
「〔研究フォーラム〕フランスのシティズンシップ教育理念の展開―共和制モデルの変遷に着目して―」
“【研究论坛】法国公民教育理念的发展:聚焦共和模式的变革”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Oguri;E.;Tagane;S.;Chhang;P.;Toyama;H.;Murakami;N. & Yahara;T.;小栗恵美子・高山浩司・山口富美夫・村上哲明;吉良智子;吉良 智子;吉良智子;降旗直子
- 通讯作者:降旗直子
『新訂版 教育課程論』
《新修订版课程理论》
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大津尚志;松井真之介;橋本一雄;降旗直子;降旗直子;黒川雅子・小野まどか・坂田仰 編
- 通讯作者:黒川雅子・小野まどか・坂田仰 編
改訂版 道徳教育のフロンティア
修订版:德育前沿
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小針 誠(著)、伊藤 良高 (著;編集);冨江 英俊 (著;編集);大津 尚志 (著;編集);永野 典詞 (著;編集);冨田 晴生 (著;編集)
- 通讯作者:編集)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
降旗 直子其他文献
降旗 直子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('降旗 直子', 18)}}的其他基金
現代フランスのシティズンシップ教育政策分析による共和制モデルの発展様態の解明
通过分析近代法国公民教育政策阐明共和模式的发展模式
- 批准号:
22KJ2869 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代フランス社会におけるシティズンシップ教育政策の論理と展開
法国近代社会公民教育政策的逻辑与发展
- 批准号:
11J10670 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
シティズンシップ教育を中核とした体育授業の実証的研究
以公民教育为中心的体育课实证研究
- 批准号:
24K14557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シティズンシップとケイパビリティから見る時間貧困
从公民和能力的角度看时间贫困
- 批准号:
24K05264 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知識の構築プロセスに着目したデジタル・シティズンシップ教育の実践的研究
关注知识建构过程的数字公民教育实践研究
- 批准号:
24H02387 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
発達障害児の実行機能の困難さに注目したデジタル・シティズンシップ教育の在り方
关注发育障碍儿童执行功能困难的数字公民教育
- 批准号:
24K06329 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シティズンシップの育成を通して社会認識体制の科学化を行う歴史授業開発論の再構築
通过公民培养来重建社会认知系统科学化的历史阶级发展理论
- 批准号:
24K05931 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女性リーダー育成の社会構成要素の探究―シティズンシップ教育と平和教育を基盤に
探索女性领导力发展的社会组成部分:基于公民教育和和平教育
- 批准号:
23K25679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日英イミグレーションレジームの比較社会学
日本和英国移民制度的比较社会学
- 批准号:
23K12614 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A research on developmental practice of "Philosophy for/ with Children" in schools
学校“儿童哲学”发展实践研究
- 批准号:
22KJ2851 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
市民性の基盤を育む保育の提案に向けた研究
旨在提出促进公民基础的托儿服务的研究
- 批准号:
23K02294 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Society5.0における主権者教育理論の構築 -メディア教育からのアプローチ
构建社会5.0的主权教育理论——从媒体教育入手
- 批准号:
23K02375 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




