K中間子稀崩壊事象を用いた新物理の探索

利用罕见的 kaon 衰变事件寻找新物理学

基本信息

  • 批准号:
    17J05397
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在の物質優勢宇宙の説明には、素粒子物理における標準理論を超えた新たな物理 (新物理) の寄与が必要である。申請者はK中間子の稀崩壊事象を通して新物理の探索を進めている。注目しているK中間子の稀崩壊事象は崩壊分岐比が小さく抑えらており新物理に感度が高い。一方で新物理の寄与の発見には高統計が必要で、また実験の背景事象を低く抑える必要がある。KOTO実験はK中間子稀崩壊探索を通して素粒子標準模型を超える新物理の探索を目的とした実験であり、茨城県東海村に位置する大強度陽子加速器 (J-PARC)で行われている。KOTO実験は2018年6月に物理ランを行なった。1ヶ月に渡る長期のビームタイムでは安定したデータ取得が必須である。安定したデータ取得のため申請者が中心となり検出器の動作確認や較正、読み出し機器の調整を随時行い安定性を担保した。解析面では2016年から2018年にKOTO実験が取得したデータを申請者が主導して解析している。2016年から2018年に取得したデータで目的であるK中間子稀崩壊モードの探索感度を0.82×10-9と求めた。また2015年のKOTO実験の物理結果と合わせることで探索感度が0.50×10-9となり、世界最高感度となることを示した。さらにKOTO実験の主要な背景事象についても見積もりを進めた。主要な背景事象評価に用いているコントロールサンプルの純度をシミュレーションにより評価した。その結果を考慮することで背景事象見積もり数を2倍程度改善させた。以上の解析結果を2019年3月に行われた日本物理学会第74回年次大会にて報告した。
Now the material advantage of the universe description, elementary particle physics, standard model, new physics, and necessary The applicant is interested in exploring new physics in the process of solving problems in the middle of K. Attention to K intermediate son thin collapse event image collapse divergence ratio is small, suppression is high, new physics sensitivity is high A new physics and discovery is necessary for high statistics and low background events. KOTO has been working on the exploration of K-particle dilution through the Standard Model of Prime Particles, the exploration of new physics, and the implementation of the J-PARC at the Ibaraki and Tokamura locations. KOTO started in June 2018. 1 month to go to the long-term development plan to achieve stability The stability of the machine is guaranteed by the user's ability to verify the operation of the detector and adjust the machine at any time. From 2016 to 2018, KOTO has achieved the highest level of analysis by applicants. 2016 - 2018 - 2019- The physical results of KOTO in 2015 were combined with the highest sensitivity in the world, 0.50×10-9 The main background of KOTO is to see the accumulation and progress. Main background: The purity of the product is evaluated in the process of production. The results of this study are considered to be 2 times better than those of previous studies. The above analysis results were presented at the 74th Annual Meeting of the Japanese Physical Society in March 2019.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国立台湾大学(台湾)
国立台湾大学(台湾)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
J-PARC KOTO実験2016, 2017年度物理データを用いたK中間子崩壊背景事象の解析
使用 2016 年和 2017 年 J-PARC KOTO 实验物理数据分析 kaon 衰变背景事件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川椙義高;上辺将士;片桐将志;田嶋尚也;山本浩史;加藤礼三;西尾豊;梶田晃示;篠原智史
  • 通讯作者:
    篠原智史
J-PARC KOTO実験 2016, 2017, 2018年物理ランにおける背景事象見積もりの研究
J-PARC KOTO实验2016、2017、2018物理运行中背景事件估计研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kubota Y;Iso H;Tamakoshi A;岩木 耕平;KUMAGAI Takashi;篠原智史
  • 通讯作者:
    篠原智史
国立台湾大学(中国)
国立台湾大学(中国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

篠原 智史其他文献

篠原 智史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

中性K中間子稀崩壊事象を用いた新しい物理の探索
利用罕见的中性 kaon 衰变事件寻找新物理学
  • 批准号:
    11J00717
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新物理探索を目的とした、K中間子稀崩壊探索実験の為の光子中性子検出器の研究開発
研究开发用于稀有Kaon衰变搜索实验的光子中子探测器,旨在探索新物理
  • 批准号:
    11J00770
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中性K中間子のCP非保存稀崩壊の測定実験による新物理モデルの探索
通过中性Ka介子CP非保守稀有衰变的测量实验寻找新的物理模型
  • 批准号:
    10J00474
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
K中間子稀崩壊探索のための実験基盤の確立と感度向上の試み
建立寻找稀有 kaon 衰变的实验基础设施并尝试提高灵敏度
  • 批准号:
    09J00920
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中性K中間子稀崩壊モードの精密測定による小林・益川行列の複素パラメータの決定
通过精确测量中性 kaon 稀有衰变模式确定 Kobayashi-Maskawa 矩阵的复杂参数
  • 批准号:
    05J02132
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
K中間子稀崩壊モードの精密測定による小林益川行列の複素因子の決定
精密测量稀有Kaon衰变模式测定小林益川矩阵的复杂因子
  • 批准号:
    04J01127
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
荷電K中間子の稀崩壊現象を用いたユニタリー三角形の斜辺の長さの決定
利用带电 kaons 的罕见衰变现象确定酉三角形的斜边长度
  • 批准号:
    04J00629
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
K中間子稀崩壊実験による小林益川モデルの精密検証
利用 kaon 稀有衰变实验精确验证小林益川模型
  • 批准号:
    03J05502
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
荷電及び中性K中間子の稀崩壊の精密測定
精确测量带电和中性 kaons 的罕见衰变
  • 批准号:
    14046220
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中性K中間子の稀崩壊モードの測定によるCP対称性の破れに関する研究
通过测量中性介子稀有衰变模式研究CP对称性破缺
  • 批准号:
    01790199
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了