Annotation of syntactic and semantic information for a corpus of Old Japanese
古日语语料库的句法和语义信息注释
基本信息
- 批准号:18K00560
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-01 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究実績として、まずONCOJウェブサイト(http://oncoj.ninjal.ac.jp/)における単語リストの見出し語の増減や訳語の補填、ドキュメンテーションの追加、テキスト表示の改善などを行った。コーパス自体の改善した内容とともに、アップデートとして9月下旬に公開した。日本語学会2018年度秋季大会にて「『オックスフォード・NINJAL上代語コーパス』の公開」という題で紹介をした(岐阜大学、2018年10月14日)。コーパスに基づいた上代語の基本研究として、不定詞の分布と解釈の調査を行い、その結果を「上代語の疑問詞と数量化について」という題で、国際シンポジウムで発表した(「通時コーパスに基づく日本語文法研究」,国立国語研究所、2018年9月8‐9日)。「いづれ、なに、たれ」などの語を対象に、注釈や全集の現代訳などをまとめて、統語関係と照らし合わせた。どんな場合に不定代名詞が存在数量詞や全称数量詞を形成するか、疑問詞としての解釈の十分条件は何であるかを考えた。語順や活用形の特徴、係り助詞や否定の有無、モダリティーなどの要素を記述し、文の分類とその中での不定詞の解釈に及ぼす影響を分析した。統語情報付与に直接つながる活動として、コーパス自体の内容の改良・整合化がある。形態論情報と文法機能とが関連付けやすくなるように、語の内在構造をできるだけ平らにし、屈折語については、活用形に関する情報を語のレベルだけではなく、その語が主要部となっている節のレベルでも表すことにした。枕詞・地名などの構造の整合化と語彙表登録も行った。レッマ化の作業もある程度進めた。実質的な統語情報としては、1)「主題」の取り扱いを変えて、述語とローカルな関係に入れて、文法役割を可能な限り記述し、2)並列構文のアノテーションを導入した。この活動の一部分は2018年9月のアップデートの中に反映されている。
Research on the achievement of ONCOJ (http://oncoj.ninjal.ac.jp/)ける単语リストの见出し语のincreasing minus や訳语のfill,ドキュメThe addition of ンテーションの, and the improvement of テキストexpression などを行った. The content of "コーパス自体の IMPROVEMENT" and "アップデートとして" will be released in late September. The 2018 Autumn General Meeting of the Japanese Language Society ""オックスフォード・NINJAL Shangdaiyuコーパス" is open" and the topic is introduced by をした (Gifu University, October 14, 2018). Basic research on コーパスにづいたUatero language no basic research として, distribution of infinitives とsolved 釈のsurvey を行い, そのresults を「上代语 のquestion word とquantification について」という题で、国际シンポジウムで発外した ("Research on Japanese Language and Grammar", National Institute of Japanese Language and Literature, September 8-9, 2018). 「いづれ、なに、たれ」などの语を対肖に, The Complete Works of Annotation 釈やのmodern 訳などをまとめて, The unified language relationship と悉し合わせた.どんなoccasionにindefinite pronounがexistent quantifierやfull quantifierをformationするか, interrogative wordとしての解釈のvery conditionalは何であるかを考えた. The idioms of the lexicon and the inflection form, the presence or absence of the auxiliary particle and the negation of the auxiliary verb, and the elements of the モダリティーなどのをDescription し, Text のClassification とその中でのInfinitive の解釈に and ぼす Impact をAnalysis した. Unified language information is given directly to the activity and the content of the system is improved and integrated. Morphological information and grammatical function, related payment, internal structure of language, flat language and inflectional language. 、Use the form of に关するinformationを语のレベルだけではなく、そのThe main part of the language is the main part of the festival. Integration of pillow word and place name structure and glossary registration も行った. The level of レッマ化の's work has been improved.実性的な同语information としては, 1) "Theme" のtaking りいを変えて, 书语とローカルな Relationshipに入れて, grammatical service cut をpossible なlimit りnarrative し, 2) Parallel composition のアノテーションを Introduction した. Part of the activity in September 2018 is reflected in the activity in September 2018.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「オックスフォード・NINJAL上代語コーパス」の公開
《牛津NINJAL古日语语料库》出版
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永田知之;町田宗鳳;スティーブン・ライト・ホーン,鴻野知暁,アラステア・バトラー,小木曽智信,ビャーケ・フレレスビッグ
- 通讯作者:スティーブン・ライト・ホーン,鴻野知暁,アラステア・バトラー,小木曽智信,ビャーケ・フレレスビッグ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
HORN S.W.其他文献
HORN S.W.的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
コーパス言語学と実験言語学の統合:敬語の確率的構文交替を事例に
整合语料库语言学和实验语言学:敬语概率句法交替的案例研究
- 批准号:
22K00507 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語史における言語変化の速度感:コーパス言語学と言語使用者の意識の視座から
英语史上语言变迁的速度:从语料库语言学和语言使用者意识的角度
- 批准号:
22K00602 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コーパス言語学を用いた数式の分析に基づく数式の意味解釈
基于语料库语言学数学表达式分析的数学表达式语义解释
- 批准号:
14J02758 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
18,19世紀におけるドイツ語語順のコーパス言語学的・社会言語学的研究
18、19世纪德语词序语料库语言学和社会语言学研究
- 批准号:
15720088 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コーパス言語学に基づくイギリスの上院判例における語法の歴史的研究
基于语料库语言学的英国上议院案件使用历史研究
- 批准号:
15652025 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
コーパス言語学的手法に基づくディケンズの文体研究のためのデータベース構築と応用
基于语料库语言学方法研究狄更斯风格的数据库构建及应用
- 批准号:
10710229 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




