上古中国語における地域的特徴とその形成に関する研究
古汉语地域特征及其形成研究
基本信息
- 批准号:18J10189
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は主に用字法の特徴がどのように形成されたか、その形成プロセスに関する考察を行った。具体的には①秦の文字体系における「於」の形成、②楚における{必}{無}の表記の位相とその形成、③上古後期~中古にかけての{無}{毋}の表記の変遷とメカニズムについて検討を行った(「」は字を、{}は語を表す)。まず①では、秦が戦国中期以降に東方地域と活発な交流を行う過程で、前置詞{yu}を表す文字として「於」を取り込んだ結果、秦の文字体系において「烏」と「於」が字形・機能ともに区別されるという、特殊な変化を被ったと考えられることを指摘した。また②では、これまで斉系文字の影響と考えられてきた「才匕」による{必}の表記が、実は楚に土着の用字法であったと考えられること、楚簡における「亡」「無」の分布は{無}の表記が「亡」から「無」へと変化しつつあったことを示すことを指摘し、楚内部の通時的変遷という視点の重要性を再検討した。そして③では、上古後期以降の{無}の表記に関して、「毋」が「無」に取って代わり、更にその後「無」が「毋」に取って代わり{毋}までも表記するという変遷について、これまで指摘されてきた「毋」「無」の同音化の他、秦方言による書記言語の統一や、後漢以降の過剰修正による人為的な変化が要因となっている可能性が高いことを指摘した。このように①は各地域の書記言語の交流とそれに伴う変容を示すものであり、②は楚という特定の一地域の用字法の多層性と、その複雑な形成プロセスを示唆しており、③は用字の通時的変化に言語的・文化的・地域的要因が複雑に関与した例であると考えられる。本年度は各地域の用字法の特徴を多数列挙した上での、定量的な分析を行うことは叶わなかったものの、当時の各地の用字法の特徴およびその形成プロセスについて、その重要な側面を示す例に対して詳しい検討を行うことができた 。
This year は principal に words method の 徴 が ど の よ う に form さ れ た か, そ の form プ ロ セ ス に masato す る line inspection を っ た. Specific に は (1) the qin の character system に お け る "in" の form, (2) the chu に お け る {will} {no} の mark whatever の phase と そ の formation, (3) ancient late ~ mediaeval に か け て の {no} {} not sign の submission の - moving と メ カ ニ ズ ム に つ い て 検 line for を っ た (を "は" word, {} は す を table). ま ず (1) で は, qin が 戦 the medium-term to に east regional と live 発 な ac line を で う process, preposition {yu} を table text す と し て を "to" take り 込 ん だ results, qin の character system に お い て "wu" と が glyph "in" functional と も に difference さ れ る と い う, special な variations change を be っ た と exam え ら れ る こ と を blame し た. ま た (2) で は, こ れ ま で 斉 script の influence と exam え ら れ て き た "Bi" に よ る {} will sign の submission が, be は chu に soil with の words method で あ っ た と exam え ら れ る こ と, author に お け る "dead" は "nothing" の distribution {no} の mark whatever が "dead" か ら "nothing" へ と variations change し つ つ あ っ た こ と を shown す こ と を blame し, chu internal の In general, the change of time is と と う, the perspective is う, the importance is を, and then 検 discuss た. そ し て で [は, ancient late in の {no} の mark whatever に masato し て, "not" が "nothing" に take っ て generation わ り, more に そ の が "no" after "no" に take っ て generation わ り {} not ま で も mark whatever す る と い う - moving に つ い て, こ れ ま で blame さ れ て き た "not" the "no" の homophones の he, qin dialect に よ る の や, ji, secretary of the words From now on, it is necessary to correct the による artificial な variation が mainly because the となって る る possibility of が is high, and the とを とを criticize the た. こ の よ う に (1) は geographic の secretary speech の communication と そ れ に with う - let を shown す も の で あ り, (2) は chu と い う の a specific regional の words method の multilayer と, そ の complex 雑 な form プ ロ セ ス を in stopping し て お り, (3) は words when の flux variations of に words, culture, geography in が complex 雑 に masato and し た example で あ る と exam え ら れ る. This year は geographic の の words method, 徴 を most column 挙 し た on で の line, quantitative analysis of な を う こ と は leaf わ な か っ た も の の, when around の の words method の 徴 お よ び そ の form プ ロ セ ス に つ い て, そ の important な side を す example に し seaborne て detailed し い 検 line for を う こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
也談曾侯乙墓竹簡的“左”“右”
曾侯墓竹简的“左”“右”
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:F. R. Pratama;M. Shoufie Ukhtary;Riichiro Saito;宮島和也
- 通讯作者:宮島和也
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮島 和也其他文献
宮島 和也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮島 和也', 18)}}的其他基金
上古中国語における書記言語の地域的特徴の展開:春秋戦国・秦漢時代出土文献を中心に
古汉语文字地域特色的发展——以春秋战国、秦汉时期出土文献为中心
- 批准号:
24K16068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
上古中国語における書記言語の地域的特徴の展開:春秋戦国・秦漢時代出土文献を中心に
古汉语文字地域特色的发展——以春秋战国、秦汉时期出土文献为中心
- 批准号:
24K16068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高校生における地域的特徴を踏まえた内発的目標の促進要因に関する研究
基于地域特征的高中生内在目标促进因素研究
- 批准号:
20K03379 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北海道華僑の地域的特徴とその課題―函館・札幌・旭川の三都市の比較を通して
北海道华侨的地域特征与挑战——通过函馆、札幌、旭川三座城市的比较
- 批准号:
20904001 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
人柱をめぐる信仰の地域的特徴・歴史的変容からみた神と人との関係史の研究
从地域特征和人类支柱信仰历史变迁的角度研究神与人的关系史
- 批准号:
19520062 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域的特徴に適合したエネルギー供給システムの可能性
适应区域特点的能源供应系统的可能性
- 批准号:
07919004 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
中世石造物の形態に表わされた地域的特徴について 特に武蔵型板碑を中心として
以武藏型石碑为中心,以中世纪石结构形式表现地域特色
- 批准号:
62904031 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
日本人の発育発達の地域的特徴
日本成长和发展的地域特征
- 批准号:
59340061 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
山形県における民族の地域的特徴とその伝播と変化に関する研究―民間信仰の調査を中心に―
山形县民族地域特征及其传播与变迁研究 - 以民间信仰研究为中心 -
- 批准号:
X42235-----13017 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists














{{item.name}}会员




