強誘電体ゲート絶縁膜を用いた低消費電力で高移動度な超高性能薄膜トランジスタの研究

利用铁电栅极绝缘膜的低功耗高迁移率超高性能薄膜晶体管的研究

基本信息

项目摘要

HfxZr1-xO (HZO)/In1-xSixO1-yCy TFTを作製に先立って、電子のトンネル効果を利用したbilayer構造のトンネル電界効果トランジスタ(TFET)を作製した。これまでに酸化物半導体を用いたTFETはn型のZnOとp型のSi及びGeを組み合わせた構造が報告されている。本研究では、アモルファスで平坦な材料をZnOベースに提案した。酸化物半導体は膜中に欠陥を生成しやすく、電気特性を劣化させる一因となる。欠陥をできる限り抑制する材料として、酸素結合かい離エネルギーの高いTiを用いたTixZn1-xO1+x及び酸素との結合距離の短いGaを用いたGa2xZn1-xO1+2xに注目した。それぞれの材料はコンビナトリアルPLD法でZnOに対してTiO2及びGa2O3ターゲットを用いて、組成傾斜膜を作製した。アモルファス構造を有するTi0.8Zn0.2O1.8/p-Ge及びGa1.2Zn0.4O2.2/p-Geで良好なトンネル特性を示した。これらはタイプIIのバンド構造を形成しており、p-Geとの実効障壁高さが小さく、トンネル確率が増大したためと考えられる。TFETにおいて、組成傾斜膜を用いて超低消費電力なデバイスを先駆ける成果を得られることができた。今後の材料探索を行う上でも重要な知見になると考えられる。この結果を基に、HZO/In1-xSixO1-yCy TFT作製にフィードバックさせてチャネル及びゲート絶縁膜の最適化を行い、国内外問わず学会に参加して情報発信を絶えず行った。
HfxZr1-xO (HZO)

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Comparison of Oxide TFT with C-doped and C-free In2O3 Channels by ALD
通过 ALD 比较氧化物 TFT 与掺碳和无碳 In2O3 通道
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Riku Kobayashi;Toshihide Nabatame;Kazunori Kurishima;Takashi Onaya;Akihiko Ohi;Naoki Ikeda;Takahiro Nagata;Kazuhito Tsukagoshi;and Atsushi Ogura
  • 通讯作者:
    and Atsushi Ogura
Characteristics of Oxide TFT with Amorphous Carbon-Doped In2O3 Channel Using 150 °C Low Temperature Process
采用 150 °C 低温工艺的非晶碳掺杂 In2O3 通道氧化物 TFT 的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Riku Kobayashi;Toshihide Nabatame;Kazunori Kurishima;Takashi Onaya;Akihiko Ohi;Naoki Ikeda;Takahiro Nagata;Kazuhito Tsukagoshi;and Atsushi Ogura
  • 通讯作者:
    and Atsushi Ogura
低温度ALD法を用いてAl2O3及びSiO2下地基板へ形成したIn2O3膜の特性
低温ALD法在Al2O3和SiO2基底上形成In2O3薄膜的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林陸、生田目 俊秀;栗島 一徳;木津 たきお;女屋 崇;大井 暁彦;池田 直樹;長田 貴弘;塚越 一仁 ;小椋 厚志
  • 通讯作者:
    小椋 厚志
Band alignment at non-polar AlN/MnS interface investigated by hard X-ray photoelectron spectroscopy
  • DOI:
    10.35848/1347-4065/ab769c
  • 发表时间:
    2020-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.5
  • 作者:
    Kazunori Kurishima;Kota Tatejima;Y. Yamashita;S. Ueda;K. Ishibashi;Kenichirou Takahashi;Setsu Suzuki-Setsu-Su
  • 通讯作者:
    Kazunori Kurishima;Kota Tatejima;Y. Yamashita;S. Ueda;K. Ishibashi;Kenichirou Takahashi;Setsu Suzuki-Setsu-Su
トンネルFET用n型TixZn1-xO1+x及びGa2xZn1-xO1+2xチャネルの検討
隧道 FET 的 n 型 TixZn1-xO1+x 和 Ga2xZn1-xO1+2x 通道的考虑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗島 一徳;小椋厚志、知京豊裕、長田貴弘
  • 通讯作者:
    小椋厚志、知京豊裕、長田貴弘
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

栗島 一徳其他文献

低温ALD法で作製したCドープIn2O3膜を用いた酸化物TFTの特性
低温ALD法制备C掺杂In2O3薄膜氧化物TFT的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 陸;生田目 俊秀;栗島 一徳;女屋 崇;大井 暁彦;池田 直樹;長田 貴弘;塚越 一仁;小椋 厚志
  • 通讯作者:
    小椋 厚志

栗島 一徳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

高密度プラズマ支援製膜によるナノ構造制御次世代酸化物半導体薄膜低温形成法の創成
利用高密度等离子体辅助沉积创建具有纳米结构控制的下一代氧化物半导体薄膜低温形成方法
  • 批准号:
    23K21051
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能三次元素子を目指したALD法による金属酸化物半導体の薄膜形成技術の研究
针对高性能三次元元素的ALD法金属氧化物半导体薄膜形成技术研究
  • 批准号:
    23K23226
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
透明酸化物半導体の大型単結晶の育成とその特異な伝導特性機構の解明
透明氧化物半导体大单晶的生长及其独特的导电特性机制的阐明
  • 批准号:
    24K07563
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化物半導体が駆動する次世代強誘電体メモリデバイスの大規模集積化に関する研究
氧化物半导体驱动的下一代铁电存储器件大规模集成研究
  • 批准号:
    24H00309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
酸化物半導体表面プラズモンの電気的制御によるウインドウクロミックの創成
通过氧化物半导体表面等离子体的电控制创建窗口变色
  • 批准号:
    24K00917
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
p型酸化物半導体を用いた酸化物トンネル電界効果型トランジスタの開発
使用p型氧化物半导体的氧化物隧道场效应晶体管的开发
  • 批准号:
    24K08254
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子層プロセスによる結晶性酸化物半導体の高品位な合成と集積デバイス応用
使用原子层处理和集成器件应用高质量合成晶体氧化物半导体
  • 批准号:
    23K19123
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ALD法による多元系金属酸化物半導体の形成および高性能三次元素子の作製
ALD法多元金属氧化物半导体的形成及高性能三元元件的生产
  • 批准号:
    23KJ1590
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体レーザーによる酸化物半導体の単結晶帯成長と高性能フレキシブルデバイスの創出
使用半导体激光器的氧化物半导体单晶带生长及高性能柔性器件的制作
  • 批准号:
    22K14303
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ワイドギャップp型酸化物半導体におけるキャリア生成と構造の相関
宽禁带 p 型氧化物半导体中载流子生成与结构之间的相关性
  • 批准号:
    22K05277
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了