留学生受け入れ機関のための,教科と日本語をつなぐ,語彙・文型シラバスの構築と活用

面向留学生院校的学科与日语衔接的词汇句型大纲的构建与运用

基本信息

  • 批准号:
    18K00697
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

《目的・計画》 本研究の目的は,理工系留学生のための“専門分野の基礎的な学習”の効率を上げる方法を示すことである。そのためのアプローチとして,本研究では教育機関の専門分野と日本語教育がシラバス策定の際に共通して参照できるデータを構築することを目指す。本研究が当面の対象とするのは,大学入学程度の理科・数学の日本語とする。留学生の学習履歴については,当面の調査対象はミャンマーの留学生とする。具体的には,「科目の学習を効率的に行う」という視点から,「重要度の高い語彙」と「科目に特徴的な文体」を調べ「難易度との相関」を検討するという3点の興味を軸に語彙・文型シラバスの新しい形を探るものとする。令和4年度は次の項目を中心とした研究計画を立てた。・機関・学生に向けたアンケートをそれぞれ作成し,効果と課題の発見につなげる《概要》 大学入学試験の調査で得られた形態素の集まりを元に,高等学校程度の物理の語彙の特徴について,過去の高校教科書・傍用問題集・日本留学試験・大学入試センター試験の調査結果に加え,その傾向について言及した。また,物理の「熱力学分野」にしぼって,高等学校の日本の教科書とミャンマーの教科書の比較を行い,その違いを明らかにし,ミャンマーからの留学生に教育するにあたっての留意点を考察した。これにより,物理学の主要三分野の調査が終了したことになる。さらに,留学生が身に着けておくべき基礎的な専門語彙を物理の講義音声から抽出することに成功した。これにより,音声素材からも科目の特徴に言及できるようになった。
"Purpose and Plan" The purpose of this study is to demonstrate the efficiency and effectiveness of the "Basic Learning of Special Fields" for international students in the Department of Science and Engineering.そのためのアプローチとして, this study is divided into Japanese language education in educational institutions The がシシラバス定の国际に公して is based on the できるデータをconstructed することを目す. This study is a face-to-face study of the subject, a university entrance level study of science and mathematics, and a study of Japanese language. Study resume for foreign students, face-to-face investigation of foreign students. Specifically, "The learning of the subject is efficient" and the point of view is "The vocabulary of high importance" and "The style of the subject's special features"を动べ『Difficulty degree とのrelated』を検検するという 3-point のinteresting flavor のaxis にvocabulary・文TYPE シラバスの新しいshaped をExploration るものとする. The project center for the 4th year of the Reiwa period is a research project established.・Organization・Student's work is done by the student, and the effect is the project's theme.げる《Outline》University Entrance Examination Survey で得られたmorphogenの集まりを元に, Higher School The glossary of Physics at the school level, the past high school textbooks, the collection of practical questions, the Examination for Japanese University Admission for International Students, and the survey results of the University Entrance Examination are added, and the tendency of the past is expressed in words and phrases.また, Physics' "Thermodynamics Branch" にしぼって, High School's Japanese Textbook and とミャンマーの Textbook's Comparison行い, そのviolation いを明らかにし, ミャンマーからのeducation for foreign students するにあたってのattention points をinvestigation した.これにより, the investigation of the main three-point field of physics has ended.さらに, the foreign student が Body け て お く べ き な専门vocabulary を physics の lecture notes sound か ら drew す る こ と に successfully し た.これにより, sound material からも Subject の特徴に语 and できるようになった.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Japanese as a Medium of Instruction
日语作为教学媒介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KIKO;Masashi
  • 通讯作者:
    Masashi
Science and Mathematics Education in the High School National Textbook in Myanmar
缅甸高中国家教材中的科学和数学教育
  • DOI:
    10.19022/jlem.25.1_68
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜古正士・田辺直行;田辺直行・高岡邦行・喜古 正士
  • 通讯作者:
    田辺直行・高岡邦行・喜古 正士
日本で学ぶ理工系留学生 教育・研究・留学生活
在日本留学的理工科留学生:教育、研究和国际生活
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    樋口大祐;濵田麻矢(編);田中真一;澤田治ほか;今村 直樹;Jun Sakamoto;太田亨・安龍洙・村岡貴子・門倉正美(編)
  • 通讯作者:
    太田亨・安龍洙・村岡貴子・門倉正美(編)
Extracting Characteristic Words from Physics Lecture
物理讲座中特征词的提取
  • DOI:
    10.19022/jlem.29.1_70
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥野 由紀子;小林 明子;寺嶋弘道・板井芳江;板井芳江・寺嶋弘道;寺嶋弘道・板井芳江;寺嶋弘道・板井芳江;喜古 正士
  • 通讯作者:
    喜古 正士
講義音声から見る物理専門語
从讲座音频中看到的物理术语
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 直行;喜古 正士;喜古正士・田辺直行;田辺直行・高岡邦行・喜古 正士;喜古 正士
  • 通讯作者:
    喜古 正士
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

喜古 正士其他文献

日本語学習者の辞書使用の実態 -ライティング時の辞書使用に注目して-
日语学习者使用词典的实际情况 - 以写作时的词典使用为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥野 由紀子;小林 明子;寺嶋弘道・板井芳江;板井芳江・寺嶋弘道;寺嶋弘道・板井芳江;寺嶋弘道・板井芳江;喜古 正士;板井芳江・寺嶋弘道
  • 通讯作者:
    板井芳江・寺嶋弘道
基礎科目から日本語への提案 ー物理を中心にー
关于日语基础科目的建议 - 以物理为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KIKO;Masashi;田辺直行・高岡邦行・喜古正士;喜古 正士;喜古 正士;喜古 正士
  • 通讯作者:
    喜古 正士
物理の日本語は難しいか? -専門教育への円滑な導入を目指して-
物理日语难吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KIKO;Masashi;田辺直行・高岡邦行・喜古正士;喜古 正士;喜古 正士;喜古 正士;喜古正士
  • 通讯作者:
    喜古正士
スマートフォン辞書アプリについての一考察
智能手机词典应用的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥野 由紀子;小林 明子;寺嶋弘道・板井芳江;板井芳江・寺嶋弘道;寺嶋弘道・板井芳江;寺嶋弘道・板井芳江;喜古 正士;板井芳江・寺嶋弘道;寺嶋弘道・板井芳江
  • 通讯作者:
    寺嶋弘道・板井芳江
中日バイリンガルによる英語語頭破裂音の生成
中日双语者发出英语词首爆破音
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KIKO;Masashi;田辺直行・高岡邦行・喜古正士;喜古 正士;喜古 正士;喜古 正士;喜古正士;青木理香
  • 通讯作者:
    青木理香

喜古 正士的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('喜古 正士', 18)}}的其他基金

教師と留学生をつなぐ,教授言語としての日本語の,基礎的専門表現の抽出法とその活用
提取基本技术表达的方法及其在日语中作为连接教师和国际学生的教学语言的使用
  • 批准号:
    24K03989
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

分野横断的近代漢語研究─専門語と一般語の関係に着目して─
现代汉语跨学科研究:聚焦专业词与通用词的关系
  • 批准号:
    24KJ0570
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
専門語彙成長モデルの構築と多言語専門用語辞書拡張への応用
专业词汇增长模型构建及其在多语种专业术语词典扩充中的应用
  • 批准号:
    24H00736
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
トピックモデルを適用した歯学系専門語彙集の作成
使用主题模型创建专业牙科词汇
  • 批准号:
    21K00686
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Descriptive research on clarifying the systematization of idiom change
厘清成语变化系统性的描述性研究
  • 批准号:
    20K00674
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The effects of paired associate learning in university English classes: Instructional chunks and learner self-efficacy
大学英语课堂中配对学习的效果:教学块和学习者自我效能
  • 批准号:
    19K00878
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RI: Small: RUI: AIR: Automatic Idiom Recognition
RI:小:RUI:AIR:自动成语识别
  • 批准号:
    1319846
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Standard Grant
An Electrophysiological Investigation of Native and Non-Native Idiom Processing
母语和非母语习语处理的电生理学研究
  • 批准号:
    414753-2011
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
Indices of Lexical Access During Idiom Comprehension
习语理解过程中的词汇访问指数
  • 批准号:
    8061567
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
Development of a Japanese/English idiom database using large-scale corpus data
利用大规模语料库数据开发日英习语数据库
  • 批准号:
    21720190
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Developing a Vocabulary Levels Test for Japanese Learners of English
为日本英语学习者开发词汇水平测试
  • 批准号:
    15530592
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了