The applicability of Queer Theory to Empirical Research in Sociology: Theoretical Investigations of 5 principal concepts

酷儿理论在社会学实证研究中的适用性:5个主要概念的理论研究

基本信息

  • 批准号:
    21K12513
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度は、クィア理論の5つの重要概念のうち、前年度からの継続課題として「ホモソーシャリティ」、研究実施計画に即して「新しいホモノーマティヴィティ」に関する検討をおこなった。・「ホモソーシャリティ」概念について、E.K.セジウィック以前の精神医学・組織論における用法、セジウィックの用法をふまえたそれ以降のクィア理論の用法を検討し、整理した論文「ホモソーシャル概念の多義性を使い尽くす」が『社会学評論』に掲載された。なお本テーマに関しては、さらに研究を進めた上で単著として出版する旨、出版社と企画している段階である。その際、ジェンダー・セクシュアリティに関する分析哲学の議論(具体的にはケイト・マンによるもの)を方法論的な下敷きとすることを予定している。・「新しいホモノーマティヴィティ」については、実証との接続を検討する予備作業として、このテーマの具体的実例として頻繁に挙げられる同性婚に関する論文「結婚による利益追求はいつ、どのように現状追認になり得るのか? : Homosexual Marriageの考察から」を『理論と動態』誌に投稿し、査読通過の上刊行された。この論文においては、同性間の制度的保障の無いカップル関係(=homosexual marriage)および、異性愛女性と合意の上で結婚する男性同性愛者に関する1950年代アメリカの議論を重点的に検討した。「新しいホモノーマティヴィティ」については、2023年度は、理論と実証の接合という本研究課題の主眼に即した課題で検討し直し、まとめた形で論文を執筆する予定である。・「ヘテロノーマティヴィティ」については、差別の心理学分野におけるマイクロアグレッションに関する議論を文献購読の形で重点的に検討した。
In 2022, the five important concepts of the theory were discussed. In the previous year, the research topic was discussed. In the research implementation plan, the new concept was discussed. The concept of "" was discussed in the paper " This article is about the research and development of the publishing industry. The discussion of analytical philosophy (concrete) and methodology is based on the following: "The new marriage is the pursuit of interests, the ratification of the status quo, the preparation of work, the concrete examples of marriage, the frequent marriage of same-sex marriage." : Homosexual Marriage Review "" Theory and Dynamics "Journal submission, review and publication. This paper focuses on the discussion of the protection of same-sex marriage system and the relationship between heterosexual women and consensual marriage between men and same-sex couples in the 1950s. The main focus of this research project is to discuss the issue of "new ideas" and "new ideas" in 2023 The discussion on the key points of literature purchase in the field of psychology is based on the analysis of the differences between psychology and literature purchase.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今度はインターセクショナリティが流行ってるんだって?
交叉性是最新趋势吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wakana Shiino;Christine Mbabazi Mpyangu;Haruka Arii;Kaori Miyachi;Yumi Kamuro;Momoka Maki;Chris C. Opsen;Constance Mudondo; Eri Hashimoto;Ian Karusigarira;Keiji Fujimoto;森山至貴
  • 通讯作者:
    森山至貴
ホモソーシャル概念の多義性を使い尽くす
耗尽同性社会概念的模糊性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Furukawa;Gavin; Hiramoto;Mie;Miyazaki Ayumi;Miyazaki Ayumi;Miyazaki Ayumi;Furukawa Gavin;Nozawa Shunsuke;原一樹;原一樹;原 一樹;原 一樹;原 一樹;原 一樹;眞城 百華;平山満紀 アリス・パッハー;眞城百華;平山満紀;眞城 百華;木村絵里子;眞城 百華;Alice Pacher;眞城 百華;眞城 百華;森山至貴
  • 通讯作者:
    森山至貴
結婚による利益追求はいつ、どのように現状追認になり得るのか? : Homosexual Marriageの考察から
何时以及如何通过婚姻追求利润成为现状的确认?:同性婚姻研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田素二;寺嶋秀明;坂井信三;鈴木英明;網中昭世;武内進一;米田信子;苅谷康太;杉山祐子;正木 響;荒木圭子;中尾世治;佐藤千鶴子;石川博樹;眞城百華;溝辺泰雄;森山至貴
  • 通讯作者:
    森山至貴
「どんな見た目でもいいじゃない、LGBTの人たちみたいに」
“你长什么样并不重要,就像 LGBT 人群一样。”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wakana Shiino;Christine Mbabazi Mpyangu;Haruka Arii;Kaori Miyachi;Yumi Kamuro;Momoka Maki;Chris C. Opsen;Constance Mudondo; Eri Hashimoto;Ian Karusigarira;Keiji Fujimoto;森山至貴;山本千晶;山本千晶;森山至貴
  • 通讯作者:
    森山至貴
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森山 至貴其他文献

ゲイ男性のつながりを「歴史化」する
男同性恋关系“历史化”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸石七生;吉田あつし;小林佑輔;戸石 七生;小林佑輔;小林佑輔;森山至貴;小林佑輔;小林佑輔;MORIYAMA Noritaka;小林佑輔;森山至貴;森山至貴;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;森山 至貴;Yusuke Kobayashi;森山 至貴;小林佑輔;森山至貴
  • 通讯作者:
    森山至貴
技法としての「性的差異」
“性别差异”作为一种技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸石七生;吉田あつし;小林佑輔;戸石 七生;小林佑輔;小林佑輔;森山至貴;小林佑輔;小林佑輔;MORIYAMA Noritaka;小林佑輔;森山至貴;森山至貴;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;森山 至貴
  • 通讯作者:
    森山 至貴
「性的差異」の技法化に向けて-タチ/ネコという用語系を手がかりに
迈向“性别差异”的技术化——以术语“Tachi/Neko”为线索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山至貴;森山至貴;森山 至貴
  • 通讯作者:
    森山 至貴
個体化主義の陥穽-佐倉智美『性同-性障害の社会学』を読む-
个性化的陷阱——读佐仓智美的《性别紊乱社会学》——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸石七生;吉田あつし;小林佑輔;戸石 七生;小林佑輔;小林佑輔;森山至貴;小林佑輔;小林佑輔;MORIYAMA Noritaka;小林佑輔;森山至貴;森山至貴;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;森山 至貴;Yusuke Kobayashi;森山 至貴
  • 通讯作者:
    森山 至貴
平面グラフ上の誘導サイクル問題に対する解法
平面图上诱导循环问题的解决方案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸石七生;吉田あつし;小林佑輔;戸石 七生;小林佑輔;小林佑輔;森山至貴;小林佑輔;小林佑輔;MORIYAMA Noritaka;小林佑輔;森山至貴;森山至貴;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;Yusuke Kobayashi;森山 至貴;Yusuke Kobayashi;森山 至貴;小林佑輔
  • 通讯作者:
    小林佑輔

森山 至貴的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森山 至貴', 18)}}的其他基金

揺らぐ日本のゲイコミュニティ:不可視化する性愛、拡散するメンバーシップ
日本摇摇欲坠的同性恋群体:隐形性欲、会员人数不断增加
  • 批准号:
    12J06917
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代日本ゲイコミュニティの社会学:セクシュアリティと「文化」の関係をめぐって
现代日本同性恋群体的社会学:论性与“文化”的关系
  • 批准号:
    07J02016
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

国際私法における同性婚に関する日台比較法研究
日本与台湾国际私法中同性婚姻的比较法研究
  • 批准号:
    23K01120
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
婚姻制度の中立化に関する調査研究―事実婚、同性婚の架け橋となる制度設計を目指して
婚姻制度中立化研究——旨在设计一个连接普通法婚姻和同性婚姻的制度
  • 批准号:
    23K11677
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Same-sex marriage and health insurance coverage decisions by employers
雇主的同性婚姻和健康保险承保决定
  • 批准号:
    10678782
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
Same-sex marriage and health insurance coverage decisions by employers
雇主的同性婚姻和健康保险承保决定
  • 批准号:
    10464687
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
Comparative law Stady on the Concept of Spouse in Tax Law for Same-Sex Marriage and Registered Partnership and
同性婚姻及注册伴侣税法中配偶概念的比较法研究
  • 批准号:
    19K13508
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ジェンダーをめぐる政治と「新しい保守運動」の台頭:フランスの同性婚反対運動を例に
性别政治与“新保守运动”的兴起:以法国反同性婚姻运动为例
  • 批准号:
    19K13918
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
同性婚の憲法的保護の論拠とその解釈枠組みに関する比較法的研究
同性婚姻宪法保护的理据及其解释框架的比较法学研究
  • 批准号:
    18J13381
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Sociology of Same-Sex Marriage: A study on how Intimacy is embedded in contemporary Japanese Society
同性婚姻社会学:关于亲密关系如何融入当代日本社会的研究
  • 批准号:
    15K20932
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Normative approach to "families" by analyzing the right movements for same-sex marriage theoretically
从理论上分析同性婚姻的正确走向,规范“家庭”
  • 批准号:
    19510283
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了