The Pragmatic Development of Disagreements by Japanese Learners
日语学习者分歧的务实发展
基本信息
- 批准号:21K13032
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、不同意(disagreement)表明に焦点をあて、日本語を第二言語として学ぶ学習者の習得過程を明らかにすることを目的としている。縦断的調査を実施し、(1)言語的特徴(会話の展開や言語的ストラテジーなど)の変化、(2)学習者の言語環境と主観的態度が言語使用にどのように作用するのかを探る。本年度は、予備調査(会話調査およびインタビュー調査)を実施した結果をもとに問題点の修正を行い、研究デザインを確立した。具体的には、まず、不同意表明を誘出するために課すタスクを検討するため、日本語学習者および日本語母語話者を対象に会話調査と質問紙、インタビュー調査を実施した。その結果から、交渉会話については、①問題解決型ディスカッション、②賛否両論型のディスカッション、③ほめ行為の3種類の会話を、交流会話については提示話題に基づく自由会話を選定し、合計4種類のタスクに決定した。次に、10ヶ月間の調査期間中に行う3回のタスクが日本語学習者にとって同等の難易度となるように、話題および調査方法の再検討を行った。上記のうち、賛否両論型ディスカッションと自由会話については、抽象度や専門度を勘案し、前者は社会に関わる内容を含む話題に、後者は身の回りの話題に決定した。方法に関しては、日本語母語話者の使用実態に基づく語彙リストを作成し、学習者に提示することとした。日本語学習者を対象とする調査結果からその有効性を検証した結果については、第60回日本語教育方法研究会においてポスター発表を行い、関連領域の研究者からフィードバックを受けた。
This study shows that the focus is on the acquisition of Japanese second language. (1) the transformation of speech characteristics (conversation development and speech behavior), and (2) the role of learners 'speech environment and dominant attitude in speech use. This year, the preparation survey (conversation survey and research survey) was carried out, the results were corrected, and the research results were established. Specific questions, answers, and disagreements indicate that they are induced to participate in a conversation survey conducted by Japanese learners and native speakers. The result of the conversation is: (1) Problem solving type;(2) Comment type;(3) Behavior of three types of conversation;(4) Communication type;(5) Prompt topic;(6) Free conversation;(7) Selection of four types of conversation;(8) Decision of four types of behavior. During the survey period of the second and tenth months, three rounds of research were conducted for Japanese learners, with equal difficulty, topic and re-examination of the survey method. In the above, the discussion type is different, the abstract degree is different, the case is different, the former is related to the social content, the latter is related to the personal topic The method is related to the use of Japanese native speakers and the preparation of basic words for learners. Japanese Language Learner Survey Results: Effective Evaluation Results: 60th Japanese Language Education Method Research Conference: Research Results: Related Fields
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ディスカッション・タスクのための語彙リストの試作
讨论任务的原型词汇表
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ITAGAKI;Hiromasa;板垣 浩正;板垣 浩正;山田昇平;山田昇平;山田昇平;山田昇平;山田昇平;堀田智子
- 通讯作者:堀田智子
縦断的会話データにみる日本語学習者の語用論的能力 -不同意表明を対象とした予備的分析-
从纵向对话数据看日语学习者的语用能力 - 针对不同意见表达的初步分析 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ITAGAKI;Hiromasa;板垣 浩正;板垣 浩正;山田昇平;山田昇平;山田昇平;山田昇平;山田昇平;堀田智子;堀田智子
- 通讯作者:堀田智子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀田 智子其他文献
堀田 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
苦情対応における言語使用の国際比較―語用論的能力を養う新しいESP教授法の開発
投诉处理语言使用的国际比较:培养语用能力的新ESP教学法的开发
- 批准号:
21K00765 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Empirical study on the pragmatic ability of children with autism spectrum disorder for natural supporters
自闭症谱系障碍儿童自然支持者语用能力的实证研究
- 批准号:
17K04949 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本人英語学習者の語用論的能力習得のためのeラーニング教材開発
为日本英语学习者开发电子学习材料以获取实用技能
- 批准号:
19652054 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
日本人高校生英語学習者の語用論的能力と文法能力
日本高中英语学习者的语用和语法能力
- 批准号:
16903011 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
英語の語用論的能力を測る2つのテスト方法の比較と妥当性の検討
两种英语语用能力测试方法的比较及效度检验
- 批准号:
08780203 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外国語としての英語の語用論的能力を測る熟達度テストの開発
开发衡量英语作为外语的语用能力的能力测试
- 批准号:
05858039 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)