Creation of ordered multinuclear active site structures from mononuclear metalates and development of highly difficult reactions using small molecules

从单核金属盐创建有序多核活性位点结构并使用小分子开发高难度反应

基本信息

  • 批准号:
    22H04971
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 125.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-27 至 2027-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本提案では、酸化物分子触媒設計・金属ナノ粒子/クラスター設計技術を基盤とした触媒設計を行い、酸素、水素、水、アンモニア、二酸化炭素等の小分子が関わる高難度反応を実現することを目的として研究をおこなってきた。当該年度は、特に合金を含む金属ナノ粒子系触媒設計および反応開発に注力した。担持Auナノ粒子触媒(+Zn助触媒)、酸素を酸化剤として用いることで、これまでの第三級アミンの酸化的α-C-H 結合官能基化の位置選択性とは全く異なるα-メチレン基特異的な第三級アミンのアルキニル化反応を世界で初めて達成した。詳細な対照実験や速度論解析から、Auナノ粒子触媒上において第三級アミンから酸素分子への協奏的な二電子一プロトン移動が起こりイミニウムカチオンを形成するというこれまでにない第三級アミン酸化反応機構を明らかにした。本反応は様々な第三級アミンに適用可能であり、今後さらなる反応系の拡張が大いに期待できる。そのため、現在基質適用性の拡張やアルキン以外の他の求核剤の応用等について詳細な検討を行っている。また、CeO2担持Au-Pd合金ナノ粒子触媒を用いて1,2-ジケトンの酸化的付加を経る脱カルボニル反応の開発にも成功した。1,2-ジケトンの酸化的付加を伴う脱カルボニル反応の既報は基質適用性が限られており、ジアリール1,2-ジケトンをジアリールケトンへと変換する反応は、量論反応を含めてもこれまで未報告であり、本研究が初の例となる。 本触媒系は、ベンゾインやジオールを出発物質として脱水素・脱カルボニルによるタンデム反応でのジアリールケトン合成にも適用可能であった。上記ナノ粒子研究以外にも、ポリオキソメタレートをリガンドとしたナノ粒子触媒やポリオキソメタレート構造を保持したまま担体に固定化するための新しい手法の開発も行った。
This proposal is aimed at the design of acidic molecular catalysts, the design technology of metal particles, the design of base plates, the implementation of high-difficulty reactions related to small molecules such as acids, water, carbon dioxide, etc. In this year, special alloys containing metal particles were designed and developed. The positional selectivity of the α-C-H bond functionalization of the third order acidification of the supported Au particle catalyst (+Zn cocatalyst) and the acid is completely different from that of the third order acidification of the acid catalyst. Detailed analysis of the velocity theory of Au particles on the third stage of the catalyst, the two-electron one-stage movement of the acid molecule, the formation of the third stage of the acidification reaction mechanism, The third stage of the anti-corruption system is applicable to the future. For the purpose of evaluating the suitability of the present substrate, please refer to the detailed discussion on the application of other materials other than the standard materials. The development of CeO2-supported Au-Pd alloy particle catalyst for 1,2-phase acidification was successful. 1,2-diamino acid addition is accompanied by a reduction in the activity of the enzyme. This study is a preliminary example of the reported substrate applicability of the enzyme. The catalyst system is suitable for use in the synthesis of organic compounds. In addition to particle research, the development of new methods for particle catalyst immobilization is described.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Auナノ粒子触媒による酸素分子への協奏的二電子一プロトン移動を経る第三級アミンのα-メチレン基特異的アルキニル化反応
Au纳米粒子催化的叔胺通过协同双电子和一个质子转移至氧分子的α-亚甲基特异性炔基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷田部 孝文;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
多座配位型ポリオキソメタレートで修飾した金属ナノ粒子触媒の開発
多齿多金属氧酸盐改性金属纳米粒子催化剂的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    夏 康;谷田部 孝文;米里 健太郎;矢部 智宏;吉川 聡一;山添 誠司;中田 彩子;鈴木 康介;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
熱安定性を有する高分散担持ポリオキソメタレートセシウム塩の開発
具有热稳定性的高度分散负载型多金属氧酸铯盐的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木崇哲;矢部智宏;和知慶樹;米里健太郎;鈴木康介;山口和也
  • 通讯作者:
    山口和也
低圧CO2水素化によるC2+含酸素化合物合成を指向した酸化鉄担持Ru触媒の開発
开发氧化铁负载Ru催化剂用于低压CO2加氢合成C2+含氧化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北條智裕;矢部智宏;山口和也
  • 通讯作者:
    山口和也
担持Auナノ粒子触媒を用いた酸化的脱水素芳香環形成によるm-フェニレンジアミン誘導体の選択的合成
使用负载型金纳米颗粒催化剂通过氧化脱氢芳环选择性合成间苯二胺衍生物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 平蔵;谷田部 孝文;竹井 大輔;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 和也其他文献

Cu/N-oxyl触媒によるアルコールの高選択的な酸化を用いたシュウ酸ジエステル合成
Cu/N-氧基催化剂高选择性氧化醇合成草酸二酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森野 雄介;谷田部 孝文;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
担持Ni-Pd二元金属触媒によるチオールのC-S結合切断を経る選択的スルフィド合成
使用负载型 Ni-Pd 双金属催化剂通过硫醇的 C-S 键断裂选择性合成硫化物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三田村 侃樹;谷田部 孝文;山本 喜大;矢部 智宏;水野 哲孝;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
金属水酸化物を基盤とした固体触媒による環境調和型酸化反応系の開発
使用基于金属氢氧化物的固体催化剂开发环境友好的氧化反应系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J.Kasai;Y.Nakagawa;S.Uchida;K.Yamaguchi;N.Mizuno;Kazuya Yamaguchi;山口 和也;山口和也;Kazuya Yamaguchi;山口和也;山口和也
  • 通讯作者:
    山口和也
脱水素芳香環形成反応によるヒドラジンを利用した選択的アゾベンゼン合成
利用肼通过脱氢芳环形成反应选择性合成偶氮苯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 威辰;谷田部 孝文;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也
アクセプターレス脱水素芳香環形成によるアンモニアを窒素源とした1級アニリン合成
以氨为氮源无受体脱氢芳环合成伯苯胺
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    李 輝;谷田部 孝文;高山 聡;山口 和也
  • 通讯作者:
    山口 和也

山口 和也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 和也', 18)}}的其他基金

New Strategy for Green Synthesis and Conversion of Nitrogen-Containing Compounds Using Function Integrated Heterogeneous Catalysts
功能集成多相催化剂绿色合成与转化含氮化合物的新策略
  • 批准号:
    22H00270
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ソフトマテリアル場における生体金属モデル錯体の挙動 触媒機能に対する反応場の影響
生物金属模型复合体在软材料领域的行为:反应场对催化功能的影响
  • 批准号:
    23550075
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蛋白質を基とした複核金属配位空間の機能化設計
基于蛋白质的双核金属配位空间的功能设计
  • 批准号:
    17036037
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
固体表面の精密設計による高機能選択酸化触媒の開発
通过固体表面的精确设计开发高性能选择氧化催化剂
  • 批准号:
    17034012
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ファインケミカルズ合成を指向した実用的不均一触媒反応系の開発
精细化工合成实用多相催化反应体系的开发
  • 批准号:
    16760620
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヘテロポリ化合物と遷移金属の複合錯体を用いた環境調和型酸化反応系の開発
使用杂多化合物和过渡金属的络合物开发环境友好的氧化反应体系
  • 批准号:
    14750623
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グリーンケミストリーを指向した環境調和型触媒反応系の開発
开发面向绿色化学的环境友好型催化反应体系
  • 批准号:
    00J01663
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加水分解反応を触媒するニッケル複核錯体の創製
催化水解反应的镍双核配合物的制备
  • 批准号:
    08740520
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ニッケル含有酵素であるウレアーゼの構造と機能
含镍酶脲酶的结构和功能
  • 批准号:
    06740506
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 125.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了