科学技術への市民参加に関する民主主義の原理
公众参与科技的民主原则
基本信息
- 批准号:22K00266
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、科学コミュニケーションにおける市民参加を正当化するための原理の一つである民主主義の原理(つまり市民参加は民主主義的であるから、民主主義社会では望ましいとする見方)を取り上げ、それが妥当かどうか、また妥当する場合、その条件は何かを明らかにすることを目標にする。そのために分析する具体的事例は、東日本大震災と新型コロナウイルス感染症への科学者集団の対応とそれへの市民の態度である。2022年度の計画では、新型コロナウイルス感染症への初期対応を論じた文献を調査し、その内容をまとめることが目標であった。この作業を年度末までに目処をつけ、2023年2月に神戸で行われた神戸大学倫理創成プロジェクト2022年度第六回ワークショップにおいて、「コロナ禍における科学的助言」というタイトルで発表した。その概要は、『21世紀倫理創成研究』Vol. 16に、同名の報告文として公開された(この報告文は、オウ・シンヨウが講演を要約し、文章化したものである)。そのほか、科学コミュニケーション論の古典的著作である、H. コリンズ、R. エヴァンズ『専門知を再考する』名古屋大学出版会、2020年の内容を批判的に検討したエッセー・レビューを『科学史研究』 No. 303 に寄稿した。
This study is based on the principles of democratic participation in science and technology, and on the conditions for democratic participation. A concrete example of this analysis is the attitude of scientists and citizens towards the Great East Japan Earthquake and new types of infectious diseases. The 2022 plan is to investigate the literature and content of new types of infectious diseases in the early stage This work was carried out at the end of the year. In February 2023, the ethics of Kobe University was created. The sixth chapter of the year 2022 was published."Scientific advice for disaster" was published. Summary,"21st Century Ethical Creation Research" Vol. 16. The report of the same name shall be made public. On classical works, H.コリンズ、R. The Nagoya University Press Conference, 2020 Content Criticism Review, No. 303 "Research on the History of Science"
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原 塑其他文献
Rethinking Burke and Smith: political economy and foundations of industry
反思伯克和史密斯:政治经济学和工业基础
- DOI:
10.1080/09672567.2021.1914699 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 恒之;北村 英哉;原 塑;神崎宣次;西谷功;真崎克彦;松田毅;八重樫徹;真崎克彦・Jit Tshering;矢嶋直規;庄司史生;長谷川岳史・村上明也・小野嶋祥雄・吉田慈順;廣田 律子;神崎宣次;太田 和彦;Sato Sora - 通讯作者:
Sato Sora
フッサールとケルゼン:法とはどのような規範なのか
胡塞尔和凯尔森:法律是什么样的规范?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 恒之;北村 英哉;原 塑;神崎宣次;西谷功;真崎克彦;松田毅;八重樫徹;真崎克彦・Jit Tshering;矢嶋直規;庄司史生;長谷川岳史・村上明也・小野嶋祥雄・吉田慈順;廣田 律子;神崎宣次;太田 和彦;Sato Sora;Kie INOUE;八重樫徹 - 通讯作者:
八重樫徹
Knowing-how and Dispositions
知识和性格
- DOI:
10.11439/philosophy.2021.164 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 恒之;北村 英哉;原 塑;神崎宣次;西谷功;真崎克彦;松田毅;八重樫徹;真崎克彦・Jit Tshering;矢嶋直規;庄司史生;長谷川岳史・村上明也・小野嶋祥雄・吉田慈順;廣田 律子;神崎宣次;太田 和彦;Sato Sora;Kie INOUE;八重樫徹;村瀬 智之 - 通讯作者:
村瀬 智之
歌謡に見える飄遙過海神話
流行歌曲中的远海神话
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 恒之;北村 英哉;原 塑;神崎宣次;西谷功;真崎克彦;松田毅;八重樫徹;真崎克彦・Jit Tshering;矢嶋直規;庄司史生;長谷川岳史・村上明也・小野嶋祥雄・吉田慈順;廣田 律子 - 通讯作者:
廣田 律子
書評会ノート:川本愛『コスモポリタニズムの起源──初期ストア派の政治哲学』(京都大学学術出版会,2019
书评笔记:川本爱,《世界主义的起源:早期斯多葛派的政治哲学》(京都大学出版社,2019)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 恒之;北村 英哉;原 塑;宮坂道夫;李 良姫;石森大知・丹羽典生編(奈良雅史:291-326担当);菅原拓也・伊藤 篤・羽多野裕之;三重野清顕;川本愛,安田将,稲村一隆,兼利琢也,近藤智彦 - 通讯作者:
川本愛,安田将,稲村一隆,兼利琢也,近藤智彦
原 塑的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原 塑', 18)}}的其他基金
学術研究の公共性と研究公正
学术研究的公共性和研究诚信
- 批准号:
18K00005 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
市民参加型高詳細度三次元都市モデルデータ基盤整備手法の構築
建立公民参与式高细节3D城市模型数据基础设施开发方法
- 批准号:
24K17375 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日独韓の地域包括ケアにみる市民参加の構造分析-超高齢社会と福祉ボランティアの位相
日本、德国、韩国公民参与综合社区护理的结构分析——超老龄社会与福利志愿者的阶段
- 批准号:
23K25592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一般市民参加型テトラヒメナの分子系統解析
公众参与的四膜虫分子系统发育分析
- 批准号:
24H02514 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
宗教と移民の市民参加・共生:南アジア系移民を事例として
宗教与移民公民参与和共存:南亚移民的案例研究
- 批准号:
23K20130 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境DNA解析による希少淡水魚保全の基盤形成と、市民参加型調査との共創
通过环境DNA分析以及与公民参与调查的共同创建,为珍稀淡水鱼类的保护奠定基础
- 批准号:
24H02603 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自律的な地域参画を育むデジタル市民参加プラットフォームにおける評価指標の研究
促进自治社区参与的数字公民参与平台评价指标研究
- 批准号:
24K15546 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村における持続可能性の理論と実践―市民参加型の営農型太陽光発電の比較事例分析
农村可持续发展理论与实践:公民参与农业太阳能发电比较案例分析
- 批准号:
23K11572 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日独韓の地域包括ケアにみる市民参加の構造分析-超高齢社会と福祉ボランティアの位相
日本、德国、韩国公民参与综合社区护理的结构分析——超老龄社会与福利志愿者的阶段
- 批准号:
23H00895 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
市民参加でつくる「住むだけで健康になるスマートシティ」
市民参与打造的“只要生活就能健康的智慧城市”
- 批准号:
22K19697 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
学術的検証に裏打ちされた市民参加型橋梁メンテナンスシステムの構築
构建学术验证、公民参与的桥梁养护体系
- 批准号:
21H01410 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




