Research on War Crimes in the Philippines under Japanese Occupation
日本占领下菲律宾战争罪行研究
基本信息
- 批准号:22K00927
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は岡田泰平と荒哲2名による共同研究である。共同作業としては、2022年11月末のPhilippine Studies Conference in Japanという国際学会で、フィリピン日本占領期研究のパネルを組んだことにある。これは、日本占領期研究の世代間の継承を意図したものであり、1990年代の研究の到達点を確認し、その発展のきっかけとなることを目指した。フィリピン・日本の研究者で、1980年代末~90年代にかけて行われたトヨタ財団の共同研究に参加したシニアの研究者も同じパネルに登壇してもらった。なお、同国際学会は、岡田が実行委員長となり、岡田の本務先で開催された。岡田はその成果として、3年越しの共同研究を完成することができた。セブ・サンカルロス大学の研究者ホセ・ベルサレス氏とセブの日本人史についての研究を行ってきたが、2023年3月に著書を刊行することができた。100頁ほどの短い本だが、とりわけ日本占領期については「戦記もの」を含めて、幅広く日本語資料を渉猟したので充実したものになった。荒は、延べ数週間のアメリカでの調査を行った。すでに著書として公表したレイテの事例の次の課題として、糖業が盛んであったネグロス島の社会史に取り組んでいる。本研究との関連でも、現地研究者との共同研究を準備している。また、日本占領期レイテにおける、フィリピン革命の思想上の継承についての考察も行った。そのほかには、フィリピン人「慰安婦」運動の資料収集も行っている。また、憲兵隊の暴力についての論考も発表することができた。
This study is a joint study of Yasuhei Okada and Tetsu Araba. Joint work: Philippine Studies Conference in Japan, late November 2022 This is the first time that the Japanese occupation period has been studied. Japanese researchers from the late 1980s to the 1990s participated in joint research with Japanese researchers. The International Society of Science and Technology, Okada, Chairman of the Board of Directors, Okada, Chairman of the Board of Directors Okada's achievements were completed in three years. The author of the book, published in March 2023, is a researcher at the University of Japan. 100 pages of short text, short text The investigation was carried out after several weeks of delay. This article is about the social history of the sugar industry. This study is related to the preparation of joint research by local researchers. During the Japanese occupation period, the revolutionary ideology was inherited and investigated. The data collection of the "comfort women" movement was carried out in the middle of the year. The police force's violence was reported as a crime.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Focusing on Regions, Connecting Individuals: Cebu Japanese in Peace and War
关注地区,联系个人:和平与战争中的宿务日本人
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jose Eleazar Bersales;Taihei Okada
- 通讯作者:Taihei Okada
The Japanese Community in Cebu, 1900-1945.
宿雾的日本人社区,1900 年至 1945 年。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jose Eleazar R. Bersales;Taihei Okada
- 通讯作者:Taihei Okada
「日本占領下フィリピン社会の忘れられた未完の革命運動」高綱博文・門間卓也・関智英編『グレーゾーンと帝国: 歴史修正主義を乗り越える生の営み』
“日本占领的菲律宾社会被遗忘和未完成的革命运动”,由 Hirofumi Takatsuna、Takuya Monma 和 Tomohide Seki 编辑,“灰色地带与帝国:克服历史修正主义的生活方式”。
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Jose Eleazar R. Bersales;Taihei Okada;荒哲
- 通讯作者:荒哲
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡田 泰平其他文献
在日コリアンの戦後史から考える現代日本の課題
从战后旅日朝鲜人的历史看当代日本的问题
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩城卓二;上島 享;河西秀哉;塩出浩之;谷川 穣;告井幸男;外村 大;岡田 泰平;三上喜孝;伊地知紀子;三上喜孝;Okasa Taihei;三上喜孝;Tonomura Masaru;三上喜孝;外村大;尹在碩偏;岩永 紘和;外村大 - 通讯作者:
外村大
岐路に立つ韓国フェミニズム
韩国女权主义正处于十字路口
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩城卓二;上島 享;河西秀哉;塩出浩之;谷川 穣;告井幸男;外村 大;岡田 泰平;三上喜孝;伊地知紀子;三上喜孝;Okasa Taihei;三上喜孝;Tonomura Masaru;三上喜孝;外村大;尹在碩偏;岩永 紘和;外村大;大村 拓生;伊地知紀子;大村 拓生;小林和幸;坂本 亮太;小宮京;伊地知紀子;荒田雄市・渡辺恒一;小宮京;伊地知紀子;奈良岡聰智;Ryuji HIRAOKA;伊地知紀子;高橋 一樹;竹中治堅;Ryuji HIRAOKA ed;加藤恵美;佐藤 雄基;荒木和憲;原口大輔;清水有子;榎原 雅治;山下英愛;荒木和憲;岸本恵実;小宮京・伏見岳人・五百旗頭薫編;湯浅 治久;山下英愛 - 通讯作者:
山下英愛
戦争と性暴力の比較史へ向けて
战争和性暴力的比较历史
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上野 千鶴子;佐藤 文香;姫岡 とし子;山下 英愛;岡田 泰平;平井 和子;成田 竜一;木下 直子;樋口 恵子;茶園 敏美;蘭 信三;猪股 祐介 - 通讯作者:
猪股 祐介
書評 前田徹著『中世後期播磨の国人と赤松氏』
书评:前田彻《中世纪晚期播磨的国人与赤松氏族》
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩城卓二;上島 享;河西秀哉;塩出浩之;谷川 穣;告井幸男;外村 大;岡田 泰平;三上喜孝;伊地知紀子;三上喜孝;Okasa Taihei;三上喜孝;Tonomura Masaru;三上喜孝;外村大;尹在碩偏;岩永 紘和;外村大;大村 拓生;伊地知紀子;大村 拓生 - 通讯作者:
大村 拓生
Special issue: East-West Contacts and Scientific Culture in Early Modern East Asia 2
特刊:近代早期东亚的东西方接触与科学文化 2
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩城卓二;上島 享;河西秀哉;塩出浩之;谷川 穣;告井幸男;外村 大;岡田 泰平;三上喜孝;伊地知紀子;三上喜孝;Okasa Taihei;三上喜孝;Tonomura Masaru;三上喜孝;外村大;尹在碩偏;岩永 紘和;外村大;大村 拓生;伊地知紀子;大村 拓生;小林和幸;坂本 亮太;小宮京;伊地知紀子;荒田雄市・渡辺恒一;小宮京;伊地知紀子;奈良岡聰智;Ryuji HIRAOKA;伊地知紀子;高橋 一樹;竹中治堅;Ryuji HIRAOKA ed - 通讯作者:
Ryuji HIRAOKA ed
岡田 泰平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
インドネシアのマラリア戦争――防疫・医療体制から見える日本占領期の社会
印度尼西亚的疟疾战争:从防疫和医疗体系看日占时期的社会
- 批准号:
23K21905 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本占領期の林業調査を通じた人類学知の共振
日本占领期间林业研究引起的人类学知识的共鸣
- 批准号:
24K04468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期インドネシアにおける「慰安婦」の総合的研究
日据时期印度尼西亚“慰安妇”综合研究
- 批准号:
23K25374 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本占領期上海の「対日協力者」の文学活動―新聞文藝欄に関する考察を中心に―
日治时期上海“日寇”的文学活动——以报纸文学栏目为中心
- 批准号:
22KJ2829 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Holistic Study on "Comfort Women" in Indonesia during the Japanese Occupation
日据时期印度尼西亚“慰安妇”的整体研究
- 批准号:
23H00677 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Japanese Occupation Ages through Burmese Nonfiction Literature~Considering from the Historical Changes after the War
从缅甸非小说文学看日占时代~从战后历史变迁看
- 批准号:
23K00455 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on the Upgrade of Social Class during the Japanese Occupation of the Philippines
日治时期菲律宾社会阶层升级研究
- 批准号:
22K20063 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日本占領期の駐留米軍によるスポーツ活動と日本スポーツ界への影響:海軍史料を中心に
占领日本时期驻日美军的体育活动及其对日本体坛的影响——以海军史料为中心
- 批准号:
22K11480 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期上海の「対日協力者」の文学活動―新聞文藝欄に関する考察を中心に―
日治时期上海“日寇”的文学活动——以报纸文学栏目为中心
- 批准号:
21K19978 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Activities of the ICRC Delegates in the territory under the Japanese occupation during the World War II
二战期间红十字国际委员会代表在日本占领区开展的活动
- 批准号:
20K01247 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)