Corporate Social Responsibility in the Era of Globalization

全球化时代的企业社会责任

基本信息

  • 批准号:
    22K01176
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究課題は,グローバル化の中での企業の社会的・法的責任のあり方及びサプライチェー上での人権保障及び環境保護等のあり方について,比較法的視点を踏まえて検討することを目的としている。日本においても,企業のデューディリジェンスのあり方は,ユニクロ事件をきっかけとして関心が高まっており,2022年9月には経産省がガイドラインを公表している。日本では,法制化の動きはまだないが,欧州連合(EU)においては,EU指令を策定することで,域内市場において企業のデューディリジェンスの水準を平準化することが期待されており,2022年3月には欧州委員会提案が公表されたところである。日本においても今後は法制化を視野に入れた検討が必要になろう。欧州委員会提案は,企業活動上の「ビジネスと人権」のみならず,気候変動への対策も対象としている。オランダ・ハーグ地方裁判所2021年5月26日シェル事件判決では,7つの環境保護団体が気候変動の要因になっているとして,ロイヤル・ダッチ・シェルに対して将来に向けたCO2排出量の削減を求めたところ,2030年までに2019年比で45%CO2の排出量を削減するよう命令が下され,注目を集めた。もっとも,私人間の気候変動訴訟において企業の不法行為責任を問おうとすると,因果関係,行為の違法性,損害の未発生,差止請求の可否,特定の企業だけを対象とすることの不公平さなどが問題となる。ドイツのハム・ラント上級裁判所では,ペルーの農民が温暖化とアンデス山脈の氷の溶解によって湖の水位が上昇しているとして,洪水対策費用の0.47%をドイツのRWE社に対して請求した事件が係属しており,どのような判決が下されるか注目される。気候変動については,欧州委員会提案も企業の不法行為責任を問わず,対策を促進することをめざしており,さらに検討を進めたい。
This research topic focuses on the social and legal responsibilities of enterprises in the process of globalization, human security and environmental protection, etc., and the purpose of comparative approach. In Japan, companies are concerned about the high level of interest in the event. In September 2022, the Ministry of Industry announced the event. In Japan, the legalization of enterprises in the European Union (EU) is expected to equalize the standards of enterprises in the regional market. In March 2022, the European Commission proposed to make public the list. Japan's future vision of legalization is necessary The European Commission proposed that the company's activities should be carried out within the framework of the "business and personnel" policy, and that the company should be prepared to respond to changes in its activities. On May 26, 2021, the District Court ruled that the 7 environmental protection organizations should reduce CO2 emissions in the future by 45% in 2030 compared with 2019. The question of liability for wrongful conduct of a business in private litigation, causation, illegality of conduct, unoccurrence of damage, whether or not a claim can be made for a particular business, and the question of unfairness. The higher court responded that the farmers were warming up and the mountains were dissolving, the lake water level was rising, and 0.47% of the flood control cost was requested by the RWE community. The European Commission proposes to promote the accountability of enterprises for their wrongful acts.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
パリ市立大学/ストラスブール大学/パリ第二大学(フランス)
巴黎市立大学/斯特拉斯堡大学/巴黎第二大学(法国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
国際取引におけるビジネスと人権――企業のデュー・ディリジェンスとリスク管理の視点から――
国际交易中的商业与人权:从企业尽职调查和风险管理的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;西谷祐子;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;西谷祐子
  • 通讯作者:
    西谷祐子
英国国際法及び比較法研究所(英国)
英国国际法和比较法研究所(英国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Corporate Due Dili-gence and Sustainable Development ― Challenges to Conflict of Laws ―
企业尽职调查与可持续发展——法律冲突的挑战——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;西谷祐子;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani
  • 通讯作者:
    Yuko Nishitani
The HCCH Principles in the Modernisation of National and Regional Laws
国家和地区法律现代化中的 HCCH 原则
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下友信監修 (中出哲;土岐孝宏分担 );弥永真生;弥永真生;弥永真生;和田勝行;和田勝行;田中洋;田中洋;浦野由紀子;浦野由紀子;Gabriele Koziol;木村敦子;長野史寛;森山浩江;和田勝行;和田勝行;田中洋;田中洋;田中洋;浦野由紀子;Gabriele Koziol;Gabriele Koziol;木村敦子;浦野由紀子;田中洋;田中洋;田中洋;田中洋;和田勝行;和田勝行;和田勝行;森山浩江;吉政知広;森山浩江;和田勝行;田中洋;田中洋;田中洋;田中洋;田中洋;田中洋;Tomohiro Yoshimasa;Gabriele Koziol;山本敬三;森山浩江;森山浩江;吉政知広;吉政知広;田中洋;山本敬三(馮潔語訳);Tomohiro Yoshimasa;Gabriele Koziol;Gabriele Koziol;Gabriele Koziol;和田勝行;和田勝行;山本敬三;吉政知広;田中洋;Yuko NISHITANI
  • 通讯作者:
    Yuko NISHITANI
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西谷 祐子其他文献

座談会「法適用通則法の成立をめぐって」[特集 : 法の適用に関する通則法の成立-法例の全面改正-]
圆桌讨论会“关于法律适用通则法的制定”【专题:法律适用通则法的制定 – 判例的彻底修改 –】
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tawada;Hiroshi;山本悦夫;山本悦夫;山本悦夫;古野 豊秋(編著);山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;吉田 勇;安本 典夫;安本 典夫;西谷 祐子;Yuko Nishitani;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;西谷祐子ほか
  • 通讯作者:
    西谷祐子ほか
Round Table Discussion (Leader : Masato Dogauchi) Kokusai Chiteki-Zaisanken Ho no Shomondai - Kokusai Saiban Kankatsu, Junkyo-ho, Tokkyo-ho no Kokusaiteki Jian heno Tekiyo -
圆桌讨论(主持人:堂内雅人) Kokusai Chiteki-Zaisanken Ho no Shomondai - Kokusai Saiban Kankatsu, Junkyo-ho, Tokkyo-ho no Kokusaiitekijian heno Tekiyo -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tawada;Hiroshi;山本悦夫;山本悦夫;山本悦夫;古野 豊秋(編著);山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;吉田 勇;安本 典夫;安本 典夫;西谷 祐子;Yuko Nishitani;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;西谷祐子;高杉直;高杉直;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.
  • 通讯作者:
    Yuko Nishitani et al.
Hotekiyo Tsusokuho ni okeru Fuhokoi no Seiritsu - 22jo no Seigenteki na Kaishakushiron
Hotekiyo Tsusokuho ni okeru Fuhokoi no Seiritsu - 22jo no Seigenteki na Kaishakushiron
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tawada;Hiroshi;山本悦夫;山本悦夫;山本悦夫;古野 豊秋(編著);山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;吉田 勇;安本 典夫;安本 典夫;西谷 祐子;Yuko Nishitani;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;西谷祐子;高杉直;高杉直;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Naoshi Takasugi
  • 通讯作者:
    Naoshi Takasugi
「法適用通則法における不法行為の準拠法…22条の制限的な解釈試論」(特集1 法の適用に関する通則法の成立…法例の全面改正)
“法律适用通则法中的侵权行为的管辖法律……第22条的有限解释”(特集1法律适用通则法的制定……判例的完全修改)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tawada;Hiroshi;山本悦夫;山本悦夫;山本悦夫;古野 豊秋(編著);山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;山崎 広道;YAMAZAKI Kodo;吉田 勇;安本 典夫;安本 典夫;西谷 祐子;Yuko Nishitani;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;西谷祐子;高杉直;高杉直;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani et al.;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani;Naoshi Takasugi;Naoshi Takasugi;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;Yuko Nishitani et al.;西谷祐子ほか;Yuko Nishitani;高杉直
  • 通讯作者:
    高杉直
国際商取引の教育・研究における商学との協働の重要性--国際契約における紛争解決条項を例に
国际商务教育和研究中与商务合作的重要性——以国际合同中的争议解决条款为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松岡博;高杉直;中川孝博;高杉 直;福井 厚;多田 望;白取 祐司;長田 真里;後藤 昭;高杉直;中川 孝博;植松真生;豊崎 七絵;長田真里;葛野尋之;村井敏邦・海渡雄一・秋田真志・水谷規男;西谷祐子;福井厚;中川孝博;西谷祐子;中川 孝博;西谷祐子;水谷 規男;西谷祐子;葛野 尋之;葛野 尋之;高杉 直;植松 真生;豊崎 七絵;西谷 祐子;豊崎七絵;長田 真里;斉藤司;西谷 祐子;葛野尋之;高杉直;高杉直
  • 通讯作者:
    高杉直

西谷 祐子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西谷 祐子', 18)}}的其他基金

International Child Protection and the UN Convention on the Rights of the Child - From an Interdisciplinary Perspective
国际儿童保护与联合国儿童权利公约 - 从跨学科的角度
  • 批准号:
    19KK0030
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
国際私法における当事者自治の原則
国际私法当事人意思自治原则
  • 批准号:
    10720016
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ビジネスと人権規範の適用をめぐる論争:国家間対話のための各国利害分析
关于商业和人权规范适用的争议:国家间对话的国家利益分析
  • 批准号:
    24K16324
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
労働法と「ビジネスと人権」――中核的労働基準の実現と国,企業,労働組合の役割
劳动法和“商业与人权”:实现核心劳工标准以及国家、公司和工会的作用
  • 批准号:
    23K01130
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「ビジネスと人権」のための集団的労働法制の基礎的研究
“企业与人权”集体劳动立法基础研究
  • 批准号:
    22K13295
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了