保育所と家庭の効果的な連携プログラムの開発:生活リズム・食・親子関係を媒介として
制定托儿所与家庭的有效合作方案:以生活节奏、食物、亲子关系为中介
基本信息
- 批准号:22K02389
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,生活リズム・食・親子関係の支援を介して,保育所と家庭の効果的な連携のプログラムを開発することを目的としている.今年度は,親子で遊びを通して生活改善に取り組むことを目指した健康教育教材「けんこうニコニコカード」のプロセス評価の分析と介入に関する効果検証を行った.①プロセス評価の分析:就学直前の年長児とその母親54組を対象に,教材を用いたプログラムを実施し,プロセス評価を行った.対象者には,事前に教材(カード,サポートブック等)を郵送し,家庭で親子で遊び,生活改善に取り組んでもらった.週に1回,計4回,オンラインでの無記名自記式質問紙調査によるプロセス評価を行った.プロセス評価の結果,第1週に教材が最も活用され,生活改善へのチャレンジは,第4週に最も取り組まれ,1週間以上取り組んだ者の割合は96%であった.90%以上の者が「幼児がカード遊びを楽しんでいた」,「生活改善チャレンジに意欲的だった」と回答した.また,母親自身も遊び・チャレンジにおける子どもとのやりとりを楽しめた者が約9割であった.②家庭における「けんこうニコニコカード」使用の効果検証:介入群1は本教材を使用したプログラム,介入群2は本教材の知識供与のみのプログラムに参加した.その後,対照群を含めて2回の事後調査に回答した(2回目の事後調査は2022年7月).全ての調査に回答した参加者は介入群1 52人,介入群2 27人,対照群97人であった.主な結果としては,生活リズムでは,休日時刻の規則性において事後評価1,2回時点で介入群1は対照群よりも規則的であった.食では,「間食を好きな量食べさせる」において事後評価2回時点で介入群1が介入群2,対照群よりも頻度が少なかった.親子関係では,「外出時,親は子どもの動きに注意を払う方がよい」において,事後評価2回時点で介入群が対照群よりも得点が高かった.
This study aims to provide support for family life, food and parent-child relationships. This year's health education textbook,"Parent-Child Health Education", is aimed at improving the quality of life of parents and children. (1) Analysis of the evaluation of the teaching materials: 54 groups of objects for the elderly and mothers of the students, and the implementation of the evaluation of the teaching materials. The target person is opposite, in advance the teaching material (,, etc.) is sent by mail, the family is parent-child travel, the life is improved, the group is selected. 1 round per week, 4 rounds in total, the first round of the anonymous self-recording questionnaire survey, the second round of the evaluation. The results of the evaluation showed that in the first week, the teaching materials were most used, and the life improvement was the most important. In the fourth week, the most important group was selected. In the first week, the group was selected more than 96%, and the group was selected more than 90%. The mother herself is the mother of the child. (2) The results of the use of "" in the family: intervention group 1 is the use of this textbook, intervention group 2 is the knowledge of this textbook, and participation in the use of this textbook. After the investigation, the investigation group included 2 rounds of post-investigation and the answer was given (2 rounds of post-investigation and July 2022). The total number of participants in the survey was 1 52, 2 27 and 97 respectively. The main result is that the life is different, the rest time is regular, the after-evaluation is 1, the 2-round time is involved in the group 1, and the rule is opposite. The second time, the second time, the third time, the fourth time, the fourth time, the fourth Parent-child relationship is opposite,"when going out, parents are opposite, children are opposite, attention is opposite," after the evaluation, 2 times, intervention group is opposite, group is opposite, attention is opposite, attention is opposite.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼児や児童を対象とした健康教育教材「あそびを通して暮らしを変える!けんこうニコニコカード」の活用
利用婴幼儿健康教育材料“通过游戏改变生活!健康niconico卡”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川智子・福田一彦・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵;福田一彦・長谷川智子・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵;吉井瑛美・會退友美・赤松利恵・長谷川智子・福田一彦;吉井瑛美・赤松利恵・會退友美
- 通讯作者:吉井瑛美・赤松利恵・會退友美
睡眠・食・親子関係を基盤とした効果的な健康教育(2)親の健康知識と子どもの生活習慣 特に睡眠を中心として
基于睡眠、饮食、亲子关系的有效健康教育(2)家长的健康知识和孩子的生活习惯,尤其关注睡眠
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川智子・福田一彦・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵;福田一彦・長谷川智子・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵
- 通讯作者:福田一彦・長谷川智子・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵
母親の健康情報源の組み合わせ別の属性,ヘルスリテラシーおよび幼児の主食・主菜・副菜を組み合わせた食事
结合孕产妇健康信息源,进行主食、主菜、配菜的属性、健康素养、婴幼儿膳食
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川智子・福田一彦・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵;福田一彦・長谷川智子・吉井瑛美・會退友美・赤松利恵;吉井瑛美・會退友美・赤松利恵・長谷川智子・福田一彦
- 通讯作者:吉井瑛美・會退友美・赤松利恵・長谷川智子・福田一彦
健康・医療・福祉のための睡眠検定ハンドブック up to date
最新的健康、医疗和福利睡眠测试手册
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中秀樹;岩城達也;白川修一郎(監修);日本睡眠教育機構 (監修)
- 通讯作者:日本睡眠教育機構 (監修)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 智子其他文献
乳幼児の食行動の問題と親子関係
婴幼儿饮食行为问题与亲子关系
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kajiya H.;Takekoshi S.;Miyai S.;Ikeda T.;Kimura S.;Osamura R.Y.;長谷川 智子 - 通讯作者:
長谷川 智子
技術教育におけるPDCAサイクルを活用した学習プログラムの開発
在技术教育中使用 PDCA 循环开发学习计划
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
紅林;中野室伏;畑;長谷川 智子;長谷川智子;坂本弘志,古平真一郎,針谷安男,鈴木道義,山本利一 - 通讯作者:
坂本弘志,古平真一郎,針谷安男,鈴木道義,山本利一
網膜色素変性の視野検査とOCT検査、眼底自発蛍光写真を用いた進行速度の検討
使用视野检查、OCT检查和眼底自发荧光摄影检查色素性视网膜炎的进展速度
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊賀 雄平;長谷川 智子;池田 華子;宮田 学;沼 尚吾;大塚 悠生;廣田 吉満;辻川 明孝 - 通讯作者:
辻川 明孝
食行動の発達心理学的展望(1) Birchらの乳幼児期の食物嗜好と食物摂取調節に関する研究
饮食行为的发展心理学视角 (1) Birch 等对婴儿期食物偏好和食物摄入调节的研究。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akiko Shimada;Hisashi Shibazaki;Takashi Ishijima;Kazuyoshi Yamasuga;Yasuo Harigaya;長谷川 智子;飯塚真弘,山菅和良,針谷安男;長谷川智子 - 通讯作者:
長谷川智子
技術科におけるエネルギー環境リテラシーについて
关于技术系的能源和环境素养
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
紅林;中野室伏;畑;長谷川 智子;長谷川智子;坂本弘志,古平真一郎,針谷安男,鈴木道義,山本利一;紅林 - 通讯作者:
紅林
長谷川 智子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 智子', 18)}}的其他基金
慢性疾患患者が最期まで自分らしい生活を継続できるためのセルフマネジメントの実現
实现自我管理,让慢性病患者继续自己的生活直到生命的最后一刻
- 批准号:
24K13668 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Self-management and decision making of patients with chronic disease and nursing educational interventions
慢性病患者的自我管理与决策及护理教育干预
- 批准号:
20K10657 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分岐鎖アミノ酸による網膜色素変性の新規進行抑制薬の開発
使用支链氨基酸开发抑制色素性视网膜炎进展的新药
- 批准号:
20J40157 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
食教育の観点からみた食物選択と食物噴好との関連に関する発達心理学的研究
食教视角下食物选择与食物偏好关系的发展心理学研究
- 批准号:
16700520 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
在宅酸素療法利用者への患者支援システムの構築と活用
家庭氧疗用户患者支持系统的构建和利用
- 批准号:
15791264 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
医療機関における在日外国人患者への看護の実態調査
居住在日本的外国患者在医疗机构的护理调查
- 批准号:
12771490 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
幼児期進行型肥満の発達心理学的研究
儿童进行性肥胖的发展心理学研究
- 批准号:
97J05657 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
産後1ヵ月のうつ症状の母親に特化した母子関係性促進に向けた早期介入プログラム開発
制定一项早期干预计划,专门针对产后一个月有抑郁症状的母亲,促进母婴关系
- 批准号:
24K13970 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゴール型ゲーム教材を用いた主体的で対話的な体育授業を行うための研修プログラム開発
开发使用基于目标的游戏材料进行独立和互动体育课的培训计划
- 批准号:
24K14603 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中小規模事業場におけるメンタルヘルス一次予防遠隔支援プログラム開発と効果検証研究
制定中小型企业心理健康一级预防的远程支持计划并进行研究以验证其有效性
- 批准号:
23K21575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
医療における「やさしい日本語」の有効性検証と通訳者と協働できる教育プログラム開発
验证“简明日语”在医疗方面的有效性并开发可与口译员合作的教育计划
- 批准号:
23K24580 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
石造物による被災履歴学習を通した持続可能な社会のための地域総合学習プログラム開発
通过使用石制品进行灾害历史学习,为可持续发展的社会制定区域综合学习计划
- 批准号:
23K25403 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教員養成・教職大学院協働学習プログラム開発によるクライシスマネジメント能力の向上
通过制定教师培训/研究生院协作学习计划来提高危机管理技能
- 批准号:
23K25694 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
がんサバイバーの倦怠感の類型評価法確立とICT個別最適化介入プログラム開発
癌症幸存者疲劳类型评价方法的建立及ICT个体化干预方案的制定
- 批准号:
23K27828 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
医療ソーシャルワーカーに対する新たな研究支援プログラム開発に向けた基礎的研究
为医务社会工作者制定新的研究支持计划的基础研究
- 批准号:
24K05368 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文化的コンピテンスを高めるプログラム開発:スーパーバイザーと実践者を対象にして
制定提高文化能力的计划:针对主管和从业者。
- 批准号:
24K05373 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
災害時福祉と保健医療の連携強化を目的とした災害派遣福祉チーム員教育プログラム開発
制定灾害派遣福利组成员的教育计划,旨在加强灾害期间福利和医疗保健之间的合作
- 批准号:
24K05349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)