グリーンランドを中心とした北極地域下における地殻・マントル構造の包括的高精度推定
以格陵兰岛为中心的北极地区壳幔结构综合高精度估算
基本信息
- 批准号:22K03749
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究初年度である22年度は、北極域全域下のマントル構造を詳細に調べるための手法開発を行った。本課題代表者らはこれまで、グローバルトモグラフィー法の枠組みで、特定地域下の地下構造のみを高分解能で推定できるトモグラフィー手法の開発を行ってきた(=グローバルマルチスケールトモグラフィー法)。しかし、通常の計算機性能では、グリッドを細かく置ける領域は、水平方向に地球中心角距離で30°×30°ほどの領域に制限されてしまい、北極域全域のような広い領域をカバーすることは難しかった。そこで本課題代表者らは、対象地域を複数の小領域に分け、それぞれの小領域についてトモグラフィーを実施した後、各グリッドの周囲を通過する波線数を重みとした加重平均を取ることで、大領域下の高分解能な地下構造モデルを得る手法を開発した。各小領域では、グリッド配置の方向依存性や、波線の到来方向の偏り等によって、得られる地下構造モデルにもゆがみが生じる可能性があるが、本手法では、グリッド配置を変えた複数の小領域を重ね合わせることで、このようなゆがみを最小限に抑えることができる。この成果は23年6月に国際誌に投稿予定である。また、北極地域の火山活動や大陸分裂の成因として重要な役割を担ってきたと考えられるプレート沈み込みに関連して、沈み込んだスラブ下に存在するマントル上昇流(subslab hot mantle upwelling;SHMU)の働きをトモグラフィーによって調べた。東南アジア地域下を例とした研究では、沈み込むオーストラリアスラブの穴を通して、SHMUが島弧マグマと混合している可能性が見いだされた。このような地域では、通常の島弧火山よりも強大な噴火をもたらす火山が存在することが知られており、本課題代表者らの結果はその成因を初めて明らかにした(Toyokuni et al., 2022, JGR)。
In the first year of the study, the method of development was carried out in detail under the whole Arctic region. The representative of this project is to estimate the high decomposition energy of underground structures in specific regions by means of the method of "group analysis" and "group analysis" In general, computer performance is limited by the size of the field, the horizontal direction, the angular distance from the center of the earth, 30°×30°, and the Arctic region. The representative of this project is to develop a method for obtaining high resolution energy underground structure in a large area after the implementation of multiple small areas, multiple small areas and multiple small areas. Due to the direction dependence of the grid configuration and the deviation of the arrival direction of the wave line, there is a great possibility that the underground structure may be formed in various small fields. In this way, the grid configuration can be changed and the multiple small fields can be combined, and this is limited to a minimum. The results were published in June 2013. Volcanic activity in the Arctic region and the causes of continental break-up are important factors for the development of sub-slab hot mantle upwelling (SHMU). For example, in Southeast Asia, the possibility of a collision occurred. This topic is representative of the results of the study and the causes of volcanic eruptions (Toyokuni et al., 2022, JGR)。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Whole‐Mantle Tomography of Southeast Asia: New Insight Into Plumes and Slabs
- DOI:10.1029/2022jb024298
- 发表时间:2022-11
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:G. Toyokuni;Dapeng Zhao;K. Kurata
- 通讯作者:G. Toyokuni;Dapeng Zhao;K. Kurata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
豊国 源知其他文献
A review of seismicity, structure and tectonics in the Arctic region
北极地区地震活动、结构和构造综述
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸田 茂;金尾 政紀;豊国 源知;坪井 誠司 - 通讯作者:
坪井 誠司
深層学習による初動到達時刻を用いた地震検出の試み: S-netへの適用
尝试使用深度学习使用初始到达时间来检测地震:在 S-net 中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 琳大郎;内田 直希;Zhu Weiqiang;中山 貴史;豊国 源知;高木 涼太;東 龍介;Beroza Gregory - 通讯作者:
Beroza Gregory
Seismic observations in Greenland by a joint USA and Japanese GLISN team (2011-2015)
美国和日本 GLISN 联合团队在格陵兰岛的地震观测(2011-2015)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊国 源知;Childs Dean;金尾 政紀;東野 陽子;姫野 哲人;坪井 誠司 - 通讯作者:
坪井 誠司
西南日本の地震波減衰構造とスロー地震.-地震テクトニクス 的な検討-
日本西南部地震波衰减结构与慢地震.
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
椎名 高裕;中島 淳一;松澤 暢;豊国 源知;北 佐枝子;北佐枝子・松原誠・澁谷拓郎 - 通讯作者:
北佐枝子・松原誠・澁谷拓郎
豊国 源知的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('豊国 源知', 18)}}的其他基金
極域地震波記録を用いたJフェーズの検出および地球内核のS波速度異方性の検討
利用极地地震波记录探测 J 相并研究地球内核中的 S 波速度各向异性
- 批准号:
09J06753 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
準球座標系差分法を用いた波形インバージョンによる地球内核の内部不均質構造の推定
准球坐标系有限差分法波形反演估计地球内核内部非均质结构
- 批准号:
06J09712 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
表面波の位相および偏向異常を用いた極東北アジア地域の地震波トモグラフィー
利用表面波相位和偏转异常进行远东北亚地震波层析成像
- 批准号:
05F05317 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




