Is it possible to reduce Hg bioaccumulation for benthic organisms through biodilution of primary producers?

是否有可能通过初级生产者的生物稀释来减少底栖生物的汞生物累积?

基本信息

  • 批准号:
    22K05797
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

現在の水俣湾では対策事業などによって水銀レベルは低下したが、底泥などに吸着した状態で依然として他の海域に比べ高いレベルで残存しており、暫定基準以下であるものの、高い水銀値の種もみられる。安定同位体分析を利用した食物網構造解析の結果からも表層で繁茂する浮遊性植物プランクトンではなく、そうした高い水銀濃度の底泥に曝露される底生性の微細藻類を起点として、それを餌とするベントス、さらにそれらを餌とする魚類という食物連鎖が卓越しており、魚類への高い水銀移行をもたらしていると示唆される。人への水銀の主要な暴露源が魚食であるため、本研究では現在の底生微細藻類から植物プランクトンを中心とする食物網構造に改変することで魚類の水銀レベルを低下させ、人への水銀暴露を軽減できないか検討することが目的である。そのため本研究では4シーズンでの表層植物プランクトンおよび底生微細藻類現存量の変動とそれらの利用度合いに応じたベントスの総水銀濃度の変動について安定同位体分析・水銀濃度分析による評価を試みている。22年度は研究の発端となる水俣湾の食物網構造と主要水銀移行経路についての論文を執筆し、調査では予定通り7月、10月、1月に植物プランクトンや底生微細藻類、ベントスの採取を開始、採集試料の総水銀分析を行った。植物プランクトン現存量は基本的に底生微細藻類現存量よりも多いが、季節による豊凶が激しく、梅雨明けの出水の影響や秋季の鉛直混合で回復した栄養塩に対する応答と考えらえる7月と1月に多かった。底生微細藻類は植物プランクトン現存量の2割程度に過ぎなかったが、季節的には安定していた。7月は悪天候のため、分析用の底生藻類試料を得ることができなかったが、10月と1月に採集した藻類試料については予想とは違い、高い水銀に曝露されているはずの底生微細藻類試料の方が表層植物プランクトンよりも水銀濃度が低い傾向にあった。
At present, Minamata Bay is in a state of low mercury content and sediment adsorption, but it is still higher than other sea areas. The results of food web structure analysis using stable isotope analysis show that phytoplankton in the surface layer are abundant, and microalgae in the bottom layer are exposed to high mercury concentrations. The main source of mercury exposure in humans is fish food. This study aims to reduce mercury exposure in fish and reduce mercury exposure in humans by changing the structure of food webs from benthic microalgae to plants. In this study, changes in the biomass of surface plants and benthic microalgae were studied. The changes in the overall mercury concentration were evaluated by stable isotope analysis and mercury concentration analysis. In 2002, the author wrote papers on the structure of food web in Minamata Bay and the main mercury migration pathway, and the author conducted research on plants, microalgae and samples collected in July, October and January. The standing amount of plants is the basic amount of microalgae in the bottom. The standing amount of microalgae in the bottom is the highest in the season. The effect of the rain is the highest in the season. The vertical mixture in the autumn is the highest in the month. Submarine microalgae are plants that grow on the ground, and the amount of microalgae that grow on the ground varies from season to season. In July, the bottom algae samples for analysis were collected, and in October and January, the bottom algae samples were collected. In July, the bottom algae samples were collected, and the mercury concentration tended to be low.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
現在の水俣湾生態系と生物への水銀蓄積
当前水俣湾生态系统和生物体内的汞积累
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野 健児・山田 勝雅・金谷 弦・岡本 海・多田 雄哉・田中 正敦・逸見 泰久・山元 恵;吉野 健児
  • 通讯作者:
    吉野 健児
水俣湾における底生生物を中心とする食物網構造と水銀汚染経路
水俣湾以底栖生物为中心的食物网结构和汞污染途径
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野 健児・山田 勝雅・金谷 弦・岡本 海・多田 雄哉・田中 正敦・逸見 泰久・山元 恵
  • 通讯作者:
    吉野 健児・山田 勝雅・金谷 弦・岡本 海・多田 雄哉・田中 正敦・逸見 泰久・山元 恵
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉野 健児其他文献

水俣湾における近底層生物群集の時空間変動
水俣湾中底栖生物群落时空变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本 海;山田 勝雅;吉野 健児;小森田 智大;一宮 睦雄;田中 智己;竹隈 仁美;逸見 泰久
  • 通讯作者:
    逸見 泰久
耳石日周輪解析による山口県沖合へのマアジの加入過程の推定
利用耳石昼夜周期分析估计竹荚鱼向山口县近海的补充过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野 健児・山田 勝雅・金谷 弦・岡本 海・多田 雄哉・田中 正敦・逸見 泰久・山元 恵;吉野 健児;山田廉人,清田雅史,高橋素光
  • 通讯作者:
    山田廉人,清田雅史,高橋素光
沿岸域における砂堆と一次生産の関係-北条沿岸域をモデルシステムとして-
沿海地区沙洲与初级生产的关系 - 北条沿海地区作为模型系统 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tsuda;A.;吉野 健児
  • 通讯作者:
    吉野 健児
沖縄県産ソフトコーラルSinularia sp. から得られた新規フラノセンブラノイド
从冲绳县的软珊瑚 Sinularia sp. 中提取的新型呋喃西松素。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉野 健児・山田 勝雅・金谷 弦・岡本 海・多田 雄哉・田中 正敦・逸見 泰久・山元 恵;吉野 健児;山田廉人,清田雅史,高橋素光;長坂弥咲・谷和樹・西川慶祐・金城梨李・石井貴広
  • 通讯作者:
    長坂弥咲・谷和樹・西川慶祐・金城梨李・石井貴広

吉野 健児的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

底質及び底生食物網に着目したシロキサン類の多媒体残留蓄積性評価
重点关注沉积物和底栖食物网的硅氧烷的多媒体残留积累评估
  • 批准号:
    23K25020
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
田植え時期の違いは水田食物網を改変するか?ミクロとマクロを結ぶ包括的生態系解析
水稻种植时间的差异会改变水稻食物网吗?
  • 批准号:
    24K15382
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
密度勾配-サイズ分画培養法によるプランクトン食物網のエネルギー輸送の定量評価
利用密度梯度大小分级培养法定量评估浮游生物食物网中的能量传输
  • 批准号:
    22K12361
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
堆積物DNAによる過去復元を用いた環境変化に伴う食物網動態の解明
利用沉积物 DNA 重建过去的情况,阐明与环境变化相关的食物网动态
  • 批准号:
    22K15183
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
放射性炭素同位体を用いた食物年齢測定に基づく土壌食物網の生態系機能の再定義
基于使用放射性碳同位素的食物年龄测量重新定义土壤食物网的生态系统功能
  • 批准号:
    21K19302
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
原生生物ラビリンチュラ類の食物網を介した魚類のDHA蓄積への影響力の解明
阐明原生生物迷宫对鱼类通过食物网积累 DHA 的影响
  • 批准号:
    21H02273
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
淡水魚の食性解析による食物網を介した放射性セシウム移行経路の解明
通过分析淡水鱼的摄食习性阐明放射性铯通过食物网的转移途径
  • 批准号:
    20K12141
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イリオモテヤマネコの生存を支える西表島の食物網構造の解明
阐明西表岛支持西表野猫生存的食物网结构
  • 批准号:
    18K06425
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハス群落による食物網を通したニッチ創出 : 安定同位体比を用いた徘徊性クモの餌推定
莲花群落通过食物网创造生态位:使用稳定同位素比率估计流浪蜘蛛的饮食
  • 批准号:
    17H00445
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Evaluation of food cycle and its sustainability between extensive agricultural and urban areas focusing on the nitrogen cycle
以氮循环为重点的粗放农业和城市地区食物循环及其可持续性评估
  • 批准号:
    16KT0033
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了