膜透過ペプチド固定化高分子を用いたバイオ医薬の経粘膜投与型製剤の開発

使用膜穿透肽固定化聚合物开发生物药物的跨粘膜制剂

基本信息

  • 批准号:
    22K06569
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

研究代表者は、膜透過ペプチドのオリゴアルギニンを側鎖に固定化した新規高分子を創製し、同高分子を用いたバイオ医薬(ペプチド、タンパク質、抗体、遺伝子等)の経粘膜デリバリー技術の開発を目指している。生分解性のオリゴアルギニン固定化ヒアルロン酸及び非分解性のオリゴアルギニン固定化ビニルポリマーは、経鼻あるいは経肺ルートでバイオ医薬の吸収性を改善することが既に実証されている。本研究では、利便性の優れる投与ルートの口腔~消化器系に着目し、本技術の実用化の可能性を見極める。助成初年度(2022年度)、2019~2021年度助成の科研費で可能性を見出した経口腔ルートを優先的に検討し、口腔内粘膜における吸収促進効果に関して、用いるバイオ医薬の種類によるものの、既に確認されていたジグリシン-L-テトラアルギニン固定化ヒアルロン酸よりもD-オクタアルギニン固定化ビニルポリマーの方が強い可能性が示された。引き続いて、分子量の異なるデキストラン及び各種抗体断片を用いた動物実験を実施し、構成要素の糖、アミノ酸に関わらず、D-オクタアルギニン固定化ビニルポリマーの吸収促進効果が得られる上限の分子量は約100 kDaであることを明らかにした。さらに、次年度以降の課題である経口フィルム/ゼリー剤の設計を念頭に、高分子性の製剤添加物を混合したときのD-オクタアルギニン固定化ビニルポリマーの吸収促進効果を検討し、過剰量を混合することにより製剤の粘性が増加した場合、効果が弱まる傾向が見られることを明らかにした。製剤化に際しては、この問題を解決する必要であり、今後、低分子性の製剤添加物の利用等を検討する予定である。
Research representatives は, membrane through ペ プ チ ド の オ リ ゴ ア ル ギ ニ ン を side chain に immobilized し た new rules on polymer を created し, with polymer を い た バ イ オ medical 薬 (ペ プ チ ド, タ ン パ ク) such as qualitative, antibodies, but 伝 の 経 mucosa デ リ バ リ ー technology の open 発 を refers し て い る. Born of decomposition の オ リ ゴ ア ル ギ ニ ン immobilized ヒ ア ル ロ ン acid and び non decomposition の オ リ ゴ ア ル ギ ニ ン immobilized ビ ニ ル ポ リ マ ー は, 経 nasal あ る い は 経 lung ル ー ト で バ イ オ medical 薬 の 収 absorption を improve す る こ と が both に card be さ れ て い る. This study focuses on で で, <s:1> superior convenience れる, and <s:1> <s:1> ト ト of the <s:1> oral and digestive system に. The <s:1> practical application <e:1> possibility of this technology is を to the extreme める. Help at the beginning of a year (2022), 2019 ~ 2021) into の KeYanFei で を likely see a し た 経 oral ル ー ト を priority に beg し 検, within the oral cavity mucous membrane に お け る 収 promote absorption working fruit に masato し て, use い る バ イ オ medical 薬 の kinds に よ る も の の, both に confirm さ れ て い た ジ グ リ シ ン - L - テ ト ラ ア ル ギ ニ ン fixed The ヒ ア ル ロ ン acid よ り も D - オ ク タ ア ル ギ ニ ン immobilized ビ ニ ル ポ リ マ ー の party が strong possibility い が shown さ れ た. Lead き 続 い て, molecular weight の different な る デ キ ス ト ラ ン and び antibody fragment を with い た animals be 験 を be し, components の sugar, ア ミ ノ acid に masato わ ら ず, D - オ ク タ ア ル ギ ニ ン immobilized ビ ニ ル ポ リ マ ー の 収 absorption promote fruit comes unseen が ら れ る ceiling の molecular weight about 100 kDa は で あ る こ と を Ming ら か に し た. さ ら に, annual to の subject で あ る 経 mouth フ ィ ル ム / ゼ リ ー tonic の design thought を に tonic additives, polymer の system を mixed し た と き の D - オ ク タ ア ル ギ ニ ン immobilized ビ ニ ル ポ リ マ ー の 収 promote absorption working fruit を beg し 検, turning amount を mixed す る こ と に よ り system tonic の viscous が raised plus し た occasions, unseen fruit が weak ま る が see Youdaoplaceholder0 に とを Ming ら に に た. System is one of the interstate に し て は, こ の を solve す る necessary で あ り, in the future, low molecular sex の tonic additives を の utilization of beg す 検 る designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐久間 信至其他文献

Use of endoscopic fluorescent nanocarriers with targeting moieties for the diagnosis of early colorectal cancer-Poly(N-vinylacetamide)immobilized on the nanocarrier surface reduces non-specific interactions between nanocarriers and cells-
使用带有靶向部分的内窥镜荧光纳米载体诊断早期结直肠癌-固定在纳米载体表面的聚(N-乙烯基乙酰胺)减少了纳米载体与细胞之间的非特异性相互作用-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakabe M;Matsui H;Sakata H;Ikeda K;Yamagishi T;Nakajima Y.;佐久間 信至;Shinji Sakuma;日渡 謙一郎;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;佐久間 信至;Shinji Sakuma;Kiyoko Iwata
  • 通讯作者:
    Kiyoko Iwata
消化器癌認識佐ナノキャリアを用いたナノ診断・治療システムの構築-ナノキャリアの設計・合成及びin vitro機能性評価-
构建利用纳米载体识别胃肠道癌症的纳米诊断和治疗系统 - 纳米载体的设计与合成及体外功能评价 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakabe M;Matsui H;Sakata H;Ikeda K;Yamagishi T;Nakajima Y.;佐久間 信至;Shinji Sakuma;日渡 謙一郎;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;佐久間 信至;Shinji Sakuma;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;岩田 記代子;Kiyoko Iwata;岩田 記代子
  • 通讯作者:
    岩田 記代子
Lectin-immobilized fluorescent nanospheres with surface poly(N-vinylacetamide)(PNVA)chains as colonoscopic imaging agents-Effect of molecular weight of PNVA on lectin-induced biorecognition-
表面具有聚(N-乙烯基乙酰胺)(PNVA)链的凝集素固定荧光纳米球作为结肠镜成像剂-PNVA分子量对凝集素诱导的生物识别的影响-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakabe M;Matsui H;Sakata H;Ikeda K;Yamagishi T;Nakajima Y.;佐久間 信至;Shinji Sakuma;日渡 謙一郎;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari
  • 通讯作者:
    Ken-ichiro Hiwatari
Use of endoscopic fluorescent nanocarriers with targeting moieties for the diagnosis of early colorectal cancer -Poly(N-vinyl- acetamide) immobilized on the nanocarrier surface reduces non-specific interactions between nanocarriers and cells-
使用带有靶向部分的内窥镜荧光纳米载体诊断早期结直肠癌 -固定在纳米载体表面的聚(N-乙烯基乙酰胺)减少了纳米载体和细胞之间的非特异性相互作用-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakabe M;Matsui H;Sakata H;Ikeda K;Yamagishi T;Nakajima Y.;佐久間 信至;Shinji Sakuma;日渡 謙一郎;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;佐久間 信至;Shinji Sakuma;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata
  • 通讯作者:
    Kiyoko Iwata
Bacterial superantigens and T cell receptor beta-chain-bearing T cells in of ulcerative colitis.
溃疡性结肠炎中的细菌超抗原和 T 细胞受体 β 链 T 细胞。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sakabe M;Matsui H;Sakata H;Ikeda K;Yamagishi T;Nakajima Y.;佐久間 信至;Shinji Sakuma;日渡 謙一郎;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;佐久間 信至;Shinji Sakuma;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;Kiyoko Iwata;岩田 記代子;Kiyoko Iwata;岩田 記代子;Kiyoko Iwata;Shinji Sakuma;Shinji Sakuma;Ken-ichiro Hiwatari;Ken-ichiro Hiwatari;Suzuki-Yamamoto T;Toida K;Masaki Ogata;Toida K;Takaji Matsutani;Toida K;Noriyuki Shiobara
  • 通讯作者:
    Noriyuki Shiobara

佐久間 信至的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

膜透過ペプチドとAIを用いた「ライブセルイメージングシステム」の開発
利用穿膜肽和人工智能开发“活细胞成像系统”
  • 批准号:
    24K08630
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網膜関門細胞膜透過ペプチド輸送機構解明による高分子医薬品の網膜送達基盤構築
阐明视网膜屏障细胞膜穿透肽转运机制,构建高分子药物视网膜递送平台
  • 批准号:
    23K24043
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二成分制御膜透過ペプチドによるリポソーム内への酵素輸送の確立と細胞診断への応用
使用双组分调节跨膜肽建立酶转运至脂质体及其在细胞诊断中的应用
  • 批准号:
    24KJ0520
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
がん転移治療のための膜透過ペプチドを用いたsiRNA医薬の開発
使用穿膜肽开发用于治疗癌症转移的 siRNA 药物
  • 批准号:
    20K07214
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞膜透過ペプチドの取り込み促進受容体の同定と細胞内送達の高効率化
鉴定促进细胞膜穿透肽摄取和高效细胞内递送的受体
  • 批准号:
    14J05215
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
膜透過ペプチド経鼻併用投与による新規アルツハイマー病治療薬の脳内デリバリー
通过鼻联合给药穿膜肽脑内递送新型阿尔茨海默病药物
  • 批准号:
    24890281
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
がん選択的細胞膜透過ペプチドを用いた新規腫瘍マーカー分子の探索研究
利用癌症选择性细胞膜穿透肽进行新型肿瘤标志分子的探索性研究
  • 批准号:
    23890260
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
膜透過ペプチドを用いた化学修飾によるカルシトニンの消化管吸収改善
使用穿膜肽进行化学修饰改善降钙素的胃肠道吸收
  • 批准号:
    19659042
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞内薬物送達の制御を目指した新規構造スイッチング型膜透過ペプチドの設計と開発
设计和开发旨在控制细胞内药物输送的新型结构转换穿膜肽
  • 批准号:
    05J02256
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オルガネラ選択的薬物ターゲッティングを目指した新規細胞膜透過ペプチドの開発
开发用于细胞器选择性药物靶向的新型细胞膜穿透肽
  • 批准号:
    03J05224
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了