光合成細菌のフロキュレーションによる有害金属イオンの除去
通过光合细菌的絮凝去除有害金属离子
基本信息
- 批准号:08878076
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当研究室で分離され、新種と同定された海洋光合成細菌Chromatium sp.NKPB002017は、その菌体懸濁液に海水を添加することにより容易に凝集し、沈殿を生じる(フロキュレーション)、性質を有することが示されている。また、この現象はマグネシウム等の多価イオンを添加した場合にも生じる。しかし、光合成細菌のフロキュレーション機構の解明、及び工学的応用に関する研究はこれまで全く行われてない。一方、光合成細菌はリンや窒素源を菌体内に取り込むため、これらの除去を行う微生物として注目され、多様な廃水処理への応用が研究されているが廃水中の有害金属イオンの除去に応用することは全く新しい試みである。本研究では生物による環境保全、修復技術(バイオレメディエーション)の1つとして海水の添加により容易に菌体を回収可能な海洋光合成細菌による有害金属イオン除去法の確立を目的とした。Chromatium sp.NKPB002017の菌体懸濁液に、海水を30%以上の割合で添加し、pHを8以上とした場合、約1時間で80%以上の菌体にフロキュレーションが生じた。この海水の添加によるフロキュレーションはpHに依存し、pH5においてはほとんどフロキュレーションが生じなかったが、pH6以上でフロキュレーションが生じ、特にpH8以上で急激なフロキュレーションの形成が観察された。さらに、2価以上の金属イオンの影響を受け、特にカルシウム、マンガン、コバルト、ニッケル、亜鉛、及びストロンチウムが効果的であった。このフロキュレーションが生じる原因の1つとして、海水中の陽イオンが正電荷を帯びたリン酸化合物や水酸化物を形成したためと考えられた。さらに、海水中に含まれる多価の金属イオンによる架橋反応、海水の添加による細胞表面の疎水性度の変化、光合成細菌の代謝産物による影響等も関与していると考えられた。
When the marine photosynthetic bacteria Chromatium sp.NKPB002017 was isolated and identified in the laboratory, it was easy to agglutinate, sink and grow when seawater was added to the suspension. This phenomenon is caused by the addition of multiple elements. The study on the mechanism of photosynthetic bacteria and its application in engineering has been carried out comprehensively. A method of photosynthetic bacteria is to extract and remove harmful metals from water in vivo, and to study the use of microorganisms in water treatment. This study aims to establish a method for the removal of harmful metals from marine photosynthetic bacteria by adding seawater, recovering bacteria, and restoring biological environment. Chromatium sp.NKPB002017 cell suspension, seawater, more than 30% of the cleavage, pH 8 or more, about 1 time, more than 80% of the cell culture The addition of seawater depends on pH, pH5, pH6, pH 8 and pH8. The effect of metal ions above 2 ° C is affected, and the effect of metal ions above 2 ° C is affected. The reason for this is that the positive charge in seawater is due to the formation of acid compounds. In addition, the influence of seawater on the hydration of cell surface and the metabolites of photosynthetic bacteria is also studied.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松永 是: "おもしろいマリンバイオテクノロジーのはなし" 日刊工業新聞, 223 (1996)
Kore Matsunaga:“关于海洋生物技术的有趣故事”日刊工业新闻,223(1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akiyo Yamada: "Enhanced hydrogen production by a marine photosynthetic bacterium,Rhodobacter narinus,immobilized onto light-diffusing optical fibers" J.Mar.Biotechnol.4. 23-27 (1996)
Akiyo Yamada:“通过固定在光漫射光纤上的海洋光合细菌 Rhodobacter narinus 增强产氢”J.Mar.Biotechnol.4。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松永 是其他文献
磁性ビーズのバイオ・環境技術への応用「バクテリアの合成するナノ磁性ビーズの応用技術」
磁珠在生物/环境技术中的应用《细菌合成纳米磁珠的应用技术》
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 是;鈴木健之;新垣篤史 - 通讯作者:
新垣篤史
磁性細菌におけるバイオインフォマティクスとバイオナノインターフェイス技術への応用先端科学シリーズIII糖鎖/バイオマテリアル/分子認識/バイオインフォマティクス
磁性细菌生物信息学及其在生物纳米界面技术中的应用高级科学系列III 聚糖/生物材料/分子识别/生物信息学
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 是 - 通讯作者:
松永 是
「バクテリアがつくるナノサイズ磁性粒子・バイオマグネット」 図解 ナノテクノロジーのすべて
“细菌产生的纳米磁性粒子/生物磁体”有关纳米技术的图解指南
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 是;新垣篤史 - 通讯作者:
新垣篤史
ナノファイバーテクノロジーを用いた高度産業発掘戦略(第5章分担執筆)
使用纳米纤维技术的先进工业发现策略(第5章合著者)
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 是;大河内美奈 - 通讯作者:
大河内美奈
生物の作るナノ磁気コンパス ―ミクロな生物の謎を解く―
生物制作的纳米磁罗盘-解开微观生物之谜-
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiroki Okumura;Anna Nakanishi;Tadahiro Hashita;Takahiro Iwao;Tamihide Matsunaga;小池 菜摘・岡田 洋平・神谷 秀博;松永 是 - 通讯作者:
松永 是
松永 是的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松永 是', 18)}}的其他基金
ヒト血球系安定細胞株を用いた化学物質リスク評価システムの開発
利用稳定的人血细胞系开发化学物质风险评估系统
- 批准号:
09F09091 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁性細菌ディスプレイによる磁気トラップリガンドスクリーニングシステムの開発
利用磁性细菌展示开发磁陷阱配体筛选系统
- 批准号:
19655061 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ギガアッセイに向けた酵素反応用ナノスペースの構築
千兆酶反应纳米空间的构建
- 批准号:
18656240 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
環境ゲノムからのバイオナノマグネタイト合成遺伝子群の探索
从环境基因组中寻找生物纳米磁铁矿合成基因
- 批准号:
18018013 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁性細菌の磁気微粒子膜小胞形成における分子機構解析
磁性细菌磁性微粒膜囊泡形成的分子机制分析
- 批准号:
13450339 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フロー型キャピラリー診断システムの開発
流动式毛细管诊断系统的开发
- 批准号:
99F00104 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋藻類と表在性微生物の防御相互作用における化学シグナルについて
海洋藻类和表层微生物之间保护性相互作用的化学信号
- 批准号:
97F00412 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機能性磁気微粒子の作成とその応用
功能性磁性粒子的制备及其应用
- 批准号:
09450302 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピトープペプチドを利用した抗原抗体反応検出装置の開発
表位肽抗原抗体反应检测装置的研制
- 批准号:
09875198 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
好塩性藍藻が産生する硫酸多糖による新規多糖の調製
利用嗜盐蓝绿藻产生的硫酸多糖制备新型多糖
- 批准号:
09240205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
Function design via heteroassembly of 2D inorganic nanosheets
通过二维无机纳米片异质组装进行功能设计
- 批准号:
15H02004 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Settling velocity variation caused by porous structure of aggregated particle matter in stratified waters and its effect on distribution of nutrient salts.
分层水中聚集颗粒物多孔结构引起的沉降速度变化及其对营养盐分布的影响
- 批准号:
26420503 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Parameterization for turbulence induced flocculation of SPM based on directly-measured turbulent energy dissipation rate in coastal region
基于直测沿海地区湍流能量耗散率的SPM湍流诱导絮凝参数化
- 批准号:
20760333 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
河口域における溶存態炭化水素類の除去過程
河口溶解烃的去除过程
- 批准号:
05740338 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)